著者名順 (あ行) ②う・え・お 映画監督含む

青字 ■人事・マネジメント・キャリア  緑字 ■人文社会・自然科学   茶字 ■小説・随筆など  薄茶字 ■映画

 ■著者名順 あ行(①あ・い ②う・え・お) か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行-わ行 平成以降の主な物故者  メイン

●あ行 ②う・え・お
 
●う
【1442】 ○ ロジェ・ヴァディム (原作:エドガー・アラン・ポー) 「世にも怪奇な物語(第1話「黒馬の哭く館」)」 (67年/仏・伊) (1969/07 ヘラルド) ★★★☆
【1053】 △ ロジェ・ヴァディム (原作:ジャン=クロード・フォレスト ) 「バーバレラ」 (68年/伊・仏) (1968/10 パラマウント) ★★★
【1429】 × ロジェ・ヴァディム (原作:ラクロ) 「華麗な関係」 (76年/仏) (1977/05 東宝東和) ★☆
【2579】 ○ アニエス・ヴァルダ 「幸福(しあわせ)」 (65年/仏) (1966/06 日本ヘラルド映画) ★★★★
【1440】 ○ ピーター・ウィアー 「刑事ジョン・ブック 目撃者」 (85年/米) (1985/06 UIP) ★★★☆
【2567】 ○ クロード・ウィーサム (原作:ロアルド・ダール)「ロアルド・ダール劇場 予期せぬ出来事(第12話)/見知らぬ乗客」 (80年/英) (1980/06 東京12チャンネル) ★★★☆
【2623】 ○ アピチャッポン・ウィーラセタクン 「ブンミおじさんの森」 (10年/タイ・英・仏・独・スペイン) (2011/03 ムヴィオラ) ★★★★
【1967】 ○ クレイグ・ヴィヴェイロス 「アガサ・クリスティー そして誰もいなくなった」 (15年/英) (2016/11 NHK-BSプレミアム) ★★★☆
【465】 △ ルキノ・ヴィスコンティ (原作:ドストエフスキー) 「白夜」 (57年/伊・仏) (1958/04 イタリフィルム) ★★★
【1086】 ◎ ルキノ・ヴィスコンティ 「若者のすべて」 (60年/伊・仏) (1960/12 イタリフィルム) ★★★★☆
【1071】 ○ ルキノ・ヴィスコンティ (原作:カミュ) 「異邦人」 (67年/伊・仏・アルジェリア) (1968/09 パラマウント) ★★★★
【2645】 ○ ルキノ・ヴィスコンティ (原作:トーマス・マン) 「ベニスに死す」 (71年/伊・仏) (1971/10 ワーナー・ブラザース) ★★★★
【2163】 ○ ルキノ・ヴィスコンティ 「ルートヴィヒ (ルードウィヒ/神々の黄昏)」 (72年/伊・仏・西独) (1980/11 東宝東和) ★★★★
【2833】○ ルキノ・ヴィスコンティ 「家族の肖像」 (74年/伊・仏) (1978/11 東宝東和) ★★★★
【1082】 ◎ ルキノ・ヴィスコンティ 「イノセント」 (76年/伊・仏) (1979/03 チネリッツ) ★★★★☆
【3258】 ◎ クリス・ウィタカー (鈴木 恵:訳) 『われら闇より天を見る (2022/08 早川書房) ★★★★★
【054】 ○ ローラ・ウィットワース/フィル・サンダール/ヘンリー・キムジーハウス(CTIジャパン:訳) 『コーチング・バイブル―人がよりよく生きるための新しいコミュニケーション手法』 (2002/09 東洋経済新報社) ★★★☆
【3421】 ○ ローラ・ウィットワース/キャレン・キムジーハウス/ヘンリー・キムジーハウス/フィル・サンダール (CTIジャパン:訳) 『コーチング・バイブル (第2版)―人と組織の本領発揮を支援する協働的コミュニケーション』 (2008/06 東洋経済新報社) ★★★★
【478】 △ マイケル・ウィナー 「ロサンゼルス」 (81年/米) (1982/03 コロムビア映画) ★★★
【2522】 △ マイケル・ウィナー (原作:アガサ・クリスティ) 「死海殺人事件」 (88年/英) (1988/05 日本ヘラルド映画) ★★★
【024】 ◎ ウイリアムマーサー社 『実践Q&A 戦略人材マネジメント (2000/04 東洋経済新報社) ★★★★★
【1441】 ○ フレッド・マクラウド・ウィルコックス 「禁断の惑星」 (56年/米) (1956/09 MGM) ★★★☆
【2524】 ○ アンディ・ウィルソン 「名探偵ポワロ(第52話)/ナイルに死す」 (04年/英) (2005/08 NHK‐BS2) ★★★☆
【1969】 ○ アンディ・ウィルソン 「アガサ・クリスティー ミス・マープル(第1話)/書斎の死体」 (04年/英) (2006/12 NHK-BS2) ★★★☆
【1971】 ○ アンディ・ウィルソン 「アガサ・クリスティー ミス・マープル(第3話)/パディントン発4時50分」 (04年/英) (2006/12 NHK-BS2) ★★★☆
【1975】 △ アンディ・ウィルソン 「アガサ・クリスティー ミス・マープル(第15話)/魔術の殺人」 (09年/英・米) (2012/03 NHK-BSプレミアム) ★★★
【827】 ○ コリン・ウィルソン 『殺人百科 (1963/06 彌生書房) ★★★★
【3021】 ◎ ドゥニ・ヴィルヌーヴ (原作:ワジディ・ムアワッド) 「灼熱の魂」 (10年/カナダ・仏) (2011/12 アルバトロス・フィルム) ★★★★☆
【388】 ◎ ローナ・ウィング 『自閉症スペクトル―親と専門家のためのガイドブック』 (1998/11 東京書籍) ★★★★★
【1391】 ◎ ドン・ウィンズロウ (東江一紀:訳) 『ストリート・キッズ (1993/11 創元推理文庫) ★★★★☆
【1394】 ○ ドン・ウィンズロウ (東江一紀:訳) 『ボビーZの気怠く優雅な人生 (1999/05 角川文庫) ★★★★
【1396】 ◎ ドン・ウィンズロウ (東江一紀:訳) 『犬の力 (上・下) (2009/08 角川文庫) ★★★★★
【1437】 ○ ドン・ウィンズロウ (東江一紀:訳) 『フランキー・マシーンの冬 (上・下)』 (2010/09 角川文庫) ★★★★
【2982】 ○ ジョン・ウー(呉宇森) 「男たちの挽歌」 (86年/香港) (1987/04 日本ヘラルド映画) ★★★★
【1061】 × クリス・ウェイラス 「ザ・フライ2 二世誕生」 (88年/米) (1989/05 20世紀フォックス) ★★
【1383】 × サイモン・ウェスト 「トゥームレイダー」 (01年/米) (2001/06 東宝東和)★★
【2860】 ○ ベッツィ・ウェスト/ジュリー・コーエン 「RBG 最強の85才」 (18年/米) (2019/05 ファインフィルムズ) ★★★★
【1770】 ◎ 上田 真理子 『脳梗塞からの"再生"―免疫学者・多田富雄の闘い』 (2010/07 文藝春秋) ★★★★☆
【1564】 ○ 上田 三四二 『無為について (1988/09 講談社学術文庫) 《(1963/05 白玉書房)》 ★★★★
【1306】 ○ 上野 創 『がんと向き合って (2002/07 晶文社) ★★★★
【748】 ○ 上野 玲/江花 昭一 『デキるヤツほどウツになる―ビジネスマンのためのメンタルケア読本』 (2003/06 実業之日本社) ★★★☆
【2261】 △ 植村 修一 『不祥事は、誰が起こすのか (2014/09 日経プレミアシリーズ) ★★★
【3047】 ○ ジャン=ダニエル・ヴェラーグ (原作:スタンダール) 「赤と黒」 (97年/仏・伊・独) (2001/08・09 NHK-BS) ★★★★
【2399】 ○ オーソン・ウェルズ (原作:ホイット・マスターソン) 「黒い罠」 (58年/米) (1958/07 ユニヴァーサル・ピクチャーズ) ★★★★
【109】 ○ ジャック・ウェルチ/他 『ジャック・ウェルチ わが経営 (上・下)』 (2001/10 日本経済新聞社) ★★★★
【713】 ○ ジャック・ウェルチ/スージー・ウェルチ 『ウィニング 勝利の経営 (2005/09 日本経済新聞社) ★★★★
【3201】 ◎ アンリ・ヴェルヌイユ (原作:アントワーヌ・ブロンダン) 「冬の猿」 (62年/仏) (1996/12 エデン) ★★★★☆
【2981】 ◎ アンリ・ヴェルヌイユ (原作:ジョン・トリニアン) 「地下室のメロディー」 (63年/仏) (1963/08 ヘラルド) ★★★★☆
【2530】 ○ アンリ・ヴェルヌイユ (原作:オーギュスト・ル=ブルトン) 「シシリアン」 (69年/仏) (1970/04 20世紀フォックス) ★★★☆
【3203】 ○ アンリ・ヴェルヌイユ (原作:デビッド・グーディス) 「華麗なる大泥棒」 (71年/仏) (1971/12 コロンビア) ★★★☆
【2966】 ○ アンリ・ヴェルヌイユ 「恐怖に襲われた街 (ジャン=ポール・ベルモンドの恐怖に襲われた街)」 (75年/仏・伊) (1975/07 コロムビア) ★★★☆
【2635】 ○ ヴィム・ヴェンダース 「パリ、テキサス」 (84年/西独・仏) (1985/09 フランス映画社) ★★★★
【1499】 △ ヴィム・ヴェンダース 「ベルリン・天使の詩」 (87年/西独・仏) (1988/04 フランス映画社) ★★★
【3300】 ◎ ヴィム・ヴェンダース 「PERFECT DAYS」 (23年/日・独) (2023/12 ビターズ・エンド) ★★★★☆
【2014】 △ サラ・ウォーターズ (中村有希:訳) 『半身』 (2003/05 創元推理文庫) ★★★
【2757】 ◎ ロバート・ウォーターマン/トム・ピーターズ(大前研一:訳) 『エクセレント・カンパニー―超優良企業の条件』 (1983/07 講談社) 《エクセレント・カンパニー (Eijipress business classics)』 (2003/07 英治出版)》 ★★★★☆
【1481】 △ ジョーダン・ヴォート=ロバーツ 「キングコング:髑髏島の巨神」 (17年/米) (2017/03 ワーナー・ブラザース) ★★☆
【1518】 △ ウォシャウスキー兄弟 「マトリックス」 (99年/米) (1999/09 ワーナー・ブラザース) ★★☆
【243】 ○ スタンレー・ウォシュバン (目黒真澄:訳) 『乃木大将と日本人 (1980/01 講談社学術文庫) ★★★☆
【765】 ◎ 魚住 昭 『野中広務 差別と権力 (2004/06 講談社) ★★★★☆
【3070】 ○ 魚豊(うおと) 『チ。―地球の運動について―(1)』 (2020/12 小学館) ★★★☆
【1382】 ○ アシュリング・ウォルシュ (原作:ジョン・B・プリーストリー)「夜の来訪者」 (05年/英) (2016/07 AXNミステリー) ★★★★
【1246】 ○ チャールズ・ウォルターズ 「イースター・パレード」 (48年/米) (1950/02 セントラル) ★★★☆
【2015】 ○ ミネット・ウォルターズ (成川裕子:訳) 『女彫刻家 (1995/07 東京創元社) ★★★☆
【1529】 ○ エリック・ウォレット (原作:アガサ・クリスティ) 「クリスティのフレンチ・ミステリー(第1話)/ABC殺人事件」 (09年/仏) (2010/09 AXNミステリー) ★★★☆
【1418】 △ エリック・ウォレット (原作:アガサ・クリスティ) 「クリスティのフレンチ・ミステリー/動く指」 (09年/仏) (2010/09 AXNミステリー) ★★★
【2092】 △ エリック・ウォレット 「クリスティのフレンチ・ミステリー(第5話)/鳩のなかの猫」 (10年/仏) (2011/09 AXNミステリー) ★★★
【1981】 △ エリック・ウォレット 「クリスティのフレンチ・ミステリー(第6話)/杉の柩」 (10年/仏) (2011/09 AXNミステリー) ★★★
【1984】 ○ エリック・ウォレット 「クリスティのフレンチ・ミステリー(第7話)/五匹の子豚」 (11年/仏) (2011/09 AXNミステリー) ★★★☆
【2078】 ○ エリック・ウォレット 「クリスティのフレンチ・ミステリー(第8話)/満潮に乗って」 (11年/仏) (2011/09 AXNミステリー) ★★★★
【1983】 ○ エリック・ウォレット 「クリスティのフレンチ・ミステリー(第9話)/書斎の死体」 (11年/仏) (2012/09 AXNミステリー) ★★★☆
【1982】 ○ エリック・ウォレット 「クリスティのフレンチ・ミステリー(第10話)/スリーピング・マーダー」 (12年/仏) (2012/09 AXNミステリー) ★★★☆
【2630】 ○ ウォン・カーウァイ(王家衛) 「欲望の翼」 (90年/香港) (1992/03 プレノン・アッシュ) ★★★★
【2624】 ◎ ウォン・カーウァイ(王家衛) 「恋する惑星」 (94年/香港) (1995/07 アスミック・エース) ★★★★☆
【2625】 ◎ ウォン・カーウァイ(王家衛) 「ブエノスアイレス」 (97年/香港) (1997/09 プレノンアッシュ) ★★★★☆
【2428】 ◎ ウォン・カーウァイ(王家衛) 「花様年華」 (00年/香港) (2001/03 松竹) ★★★★★
【2605】 △ ウォン・カーウァイ(王家衛) 「グランド・マスター」 (13年/香港・中国) (2013/05 ギャガ) ★★★
【2315】 ○ 鵜飼 哲夫 『芥川賞の謎を解く―全選評完全読破』 (2015/06 文春新書) ★★★★
【2595】 ◎ 宇佐美 まこと 『愚者の毒 (2016/11 祥伝社文庫) ★★★★☆
【2334】 ◎ 宇沢 弘文 『自動車の社会的費用 (1974/06 岩波新書) ★★★★☆
【810】 ○ 氏家 幹人 『江戸藩邸物語―戦場から街角へ』 (1988/06 中公新書) ★★★★
【813】 ○ 氏家 幹人 『大江戸死体考―人斬り浅右衛門の時代』 (1999/09 平凡社新書) ★★★☆
【1298】 ○ 氏家 幹人 『江戸人の老い (2001/02 PHP新書) ★★★☆
【818】 ○ 氏家 幹人 『かたき討ち―復讐の作法』 (2007/02 中公新書) ★★★★
【824】 △ 氏家 幹人 『サムライとヤクザ―「男」の来た道』 (2007/09 ちくま新書) ★★★
【1632】 ◎ 牛久保 潔 『1人採るごとに会社が伸びる! 中途採用の新ルール (2010/10 すばる舎) ★★★★☆
【1824】 ○ 牛島 定信 『パーソナリティ障害とは何か (2012/11 講談社現代新書) ★★★☆
【1848】 △ 宇田川 敬介 『2014年、中国は崩壊する (2012/06 扶桑社新書) ★★★
【3337】 ○ 宇田川 元一(もとかず) 『他者と働く─「わかりあえなさ」から始める組織論』 (2019/10 NewsPicksパブリッシング) ★★★★
【3068】 ○ 内川 清一郎 (原作:山本周五郎) 「道場破り (1964/01 松竹) ★★★★
【1208】 ○ 内田 東 『ブランド広告 (2002/09 光文社新書) ★★★☆
【007】 ○ 内田 研二 『成果主義と人事評価 (2001/10 講談社現代新書) ★★★★
【690】 ○ 内田 春菊 『私たちは繁殖している (1994/05 ぶんか社・Bunka comics) ★★★★
【301】 △ 内田 樹 『街場の現代思想 (2004/07 NTT出版) ★★★
【983】 ○ 内田 樹 『私家版・ユダヤ文化論 (2006/07 文春新書) ★★★☆
【984】 △ 内田 樹/養老 孟司 『逆立ち日本論 (2007/05 新潮選書) ★★★
【2483】 ◎ 内田 吐夢 (原作:井上金太郎) 「血槍富士 (1955/02 東映) ★★★★☆
【2481】 ○ 内田 吐夢 (原作:海音寺潮五郎) 「酒と女と槍 (1960/05 東映) ★★★☆
【624】 ◎ 内田 吐夢 「飢餓海峡 (1965/01 東映) ★★★★☆
【642】 ○ 内田 百閒 『冥途 (1994/01 福武文庫) 《(1934/01 三笠書房)》 ★★★★
【795】 ○ 内田 隆三 『ベースボールの夢―アメリカ人は何をはじめたのか』 (2007/08 岩波新書) ★★★☆
【2501】 ○ 内館 牧子 『終わった人 (2015/09 講談社) ★★★☆
【902】 ○ 内山 節 『日本人はなぜキツネにだまされなくなったのか (2007/11 講談社現代新書) ★★★★
【2104】 ○ 卯月 妙子 『人間仮免中 (2012/05 イースト・プレス) ★★★☆
【3017】 ○ サム・ウッド 「オペラは踊る (マルクス兄弟 オペラは踊る)」 (35年/米) (1936/04 メトロ・ゴールドウィン・メイヤー) ★★★☆
【314】 ◎ ボブ・ウッドワード 『司令官たち―湾岸戦争突入にいたる"決断"のプロセス』 (1991/06 文藝春秋) ★★★★☆
【2236】 △ 内海 正人 『会社で活躍する人が辞めないしくみ (2013/11 クロスメディア・パブリッシング) ★★★
【1637】 △ 内海 善雄 『「お辞儀」と「すり足」はなぜ笑われる (2010/01 日経プレミアシリーズ) ★★★
【2053】 △ 内出 好吉 (原作:香川登志緒) 「てなもんや三度笠 (1963/06 東映) ★★★
【2332】 ○ 宇野 弘蔵 『資本論の経済学 (1969/11 岩波新書) ★★★★
【1364】 ○ 冲方 丁 『天地明察 (2009/12 角川書店) ★★★★
【808】 ○ 楳垣 実 『外来語辞典 [増補] (1972/01 東京堂出版) 《[初版] (1966/02 東京堂出版)》 ★★★☆
【857】 ○ 梅棹 忠夫/湯川 秀樹 『人間にとって科学とはなにか (1967/05 中公新書) ★★★★
【1189】 ◎ 梅棹 忠夫 『知的生産の技術 (1969/07 岩波新書) ★★★★☆
【1168】 △ 梅澤 正 『職業とは何か (2008/08 講談社現代新書) ★★☆
【121】 ○ 梅田 徹 『企業倫理をどう問うか―グローバル化時代のCSR』 (2006/01 NHKブックス) ★★★★
【719】 ○ 梅田 望夫 『ウェブ進化論―本当の大変化はこれから始まる』 (2006/02 ちくま新書) ★★★★
【067】 × 梅森 浩一 『「クビ!」論。 (2003/06 朝日新聞社) ★★
【062】 △ 梅森 浩一 『面接力 (2004/11 文春新書) ★★☆
【691】 ◎ 浦沢 直樹 『MONSTER (全18巻)』 (1995/06 小学館・ビッグコミックス) 【2898】 ○ 浦上 早苗 『新型コロナVS中国14億人 (2020/06 小学館新書) ★★★☆
★★★★★
【1005】 △ 浦沢 直樹 『20世紀少年―本格科学冒険漫画 (全22巻)』 (2000/01 小学館・ビッグコミックス)/21世紀少年 (上・下)』 (2007/05 小学館・ビッグコミックス)★★★
【692】 ○ 浦沢 直樹 (原作:手塚治虫) 『PLUTO (1)』 (2004/09 小学館・ビッグコミックス) ★★★★
【2207】 ◎ デイビッド・ウルリッチ (梅津祐良:訳) 『MBAの人材戦略 (1997/10 日本能率協会マネジメントセンター) ★★★★★
【1275】 ◎ 海野 和男 『昆虫の世界へようこそ (2004/07 ちくま新書) ★★★★☆
【1275】 ○ 海野 和男 『デジタルカメラで撮る海野和男昆虫写真―WILD INSECTS』 (2006/08 ソフトバンククリエイティブ) ★★★★

●え
【2846】 ○ 映画秘宝編集部 (編) 『鮮烈!アナーキー日本映画史1959-1979【愛蔵版】 (映画秘宝COLLECTION)』 (2013/11 洋泉社) ★★★☆
【264】 ○ セルゲイ・エイゼンシュテイン 「戦艦ポチョムキン」 (25年/ソ連) (1967/10 東和=ATG) ★★★★
【264】 △ セルゲイ・エイゼンシュテイン 「イワン雷帝」 (46年/ソ連) (1948/11 東和) ★★★
【3362】 ◎ HRインスティテュート/三坂 健 『この1冊ですべてわかる 人材マネジメントの基本 (2020/07 日本実業出版社) ★★★★☆
【1783】 ○ J・J・エイブラムス 「ミッション:インポッシブル3(M:i:III)」 (06年/米) (2006/07 パラマウント=UIP) ★★★☆
【1956】 △ ジュリアン・エイミーズ 「ミス・マープル(第5話)/牧師館の殺人」 (86年/英) (1997/03 テレビ東京) ★★★
【2567】 △ グレアム・エヴァンズ (原作:ロアルド・ダール)「ロアルド・ダール劇場 予期せぬ出来事(第14話)/或る夜の事件」 (80年/英) (1980/07 東京12チャンネル) ★★★
【2568】 ○ グレアム・エヴァンズ (原作:ロアルド・ダール)「ロアルド・ダール劇場 予期せぬ出来事(第18話)/ママの面影」 (80年/英) (1980/07 東京12チャンネル) ★★★☆
【1425】 ○ ウルリッヒ・エーデル 「クリスチーネ・F」 (81年/西独) (1982/06 日本ヘラルド映画) ★★★☆
【1922】 ○ エドワード・M・エイブロムズ 「刑事コロンボ(第8話)/死の方程式 (72年/米) (1973/03 NHK-UHF) ★★★★
【1924】 ○ エドワード・M・エイブロムズ 「刑事コロンボ(第16話)/断たれた音」 (73年/米) (1973/11 NHK-UHF) ★★★★
【977】 ○ 江川 卓 『ドストエフスキー (1984/12 岩波新書) ★★★★
【979】 ○ 江川 卓 『謎とき「カラマーゾフの兄弟」 (1991/06 新潮選書) ★★★★
【2670】 ◎ 江川 昌史 『アクセンチュア流 生産性を高める「働き方改革」―自社のカルチャーを変革し続けるリーダーシップ×フレームワーク』 (2017/08 日本実業出版社) ★★★★☆
【738】 ○ 江副 浩正 『リクルートのDNA―起業家精神とは何か』 (2007/03 角川oneテーマ21) ★★★☆
【1777】 ○ 江藤 努 (編) 『映画イヤーブック 1991 (1991/03 現代教養文庫) ★★★☆
【1778】 ○ 江藤 努 (編) 『映画イヤーブック 1992 (1992/03 現代教養文庫) ★★★☆
【1779】 ○ 江藤 努 (編) 『映画イヤーブック 1993 (1993/03 現代教養文庫) ★★★☆
【1780】 ○ 江藤 努 (編) 『映画イヤーブック 1994 (1994/03 現代教養文庫) ★★★☆
【1781】 ○ 江藤 努 (編) 『映画イヤーブック 1995 (1995/03 現代教養文庫) ★★★☆
【1782】 ○ 江藤 努/中村 勝則 (編) 『映画イヤーブック 1996 (1996/03 現代教養文庫) ★★★☆
【1783】 ○ 江藤 努/中村 勝則 (編) 『映画イヤーブック 1997 (1997/03 現代教養文庫) ★★★☆
【1784】 ○ 江藤 努/中村 勝則 (編) 『映画イヤーブック 1998 (1998/03 現代教養文庫) ★★★☆
【3107】 △ 江戸川 乱歩 「双生児(双生児~ある死刑囚が教誨師にうちあけた話~)」―『双生児』 (1999/02 角川ホラー文庫)《『人間椅子』(2015/03 江戸川乱歩文庫)/『屋根裏の散歩者―江戸川乱歩全集 第1巻』 (2004/07 光文社文庫)》 ★★★
【1380】 ○ 江戸川 乱歩 『心理試験 他6編―江戸川乱歩名作集7』 (1952/03 春陽文庫) ( 心理試験」―『屋根裏の散歩者―江戸川乱歩全集 第1巻』 (2004/07 光文社文庫))★★★★
【1380】 ○ 江戸川 乱歩 「屋根裏の散歩者」―『屋根裏の散歩者―江戸川乱歩全集第1巻』 (2004/07 光文社文庫) ★★★★
【1569】 ○ 江戸川 乱歩 「パノラマ島綺譚」―『パノラマ島綺譚―江戸川乱歩全集第2巻』 (2004/08 光文社文庫) ★★★☆
【2573】 ○ 江戸川 乱歩 「押絵と旅する男」―『押絵と旅する男―江戸川乱歩全集第5巻』 (2005/01 光文社文庫) 《押絵と旅する男」―『文豪たちが書いた 怖い名作短編集』 (2013/12 彩図社)/押絵と旅する男」―『江戸川乱歩名作選』 (2016/06 新潮文庫)》 ★★★★
【2940】 ○ 江戸川 乱歩 『魔術師 (2018/07 江戸川乱歩文庫)《魔術師―江戸川乱歩全集 第6巻』 (2004/11 光文社文庫)》 ★★★★
【2939】 ○ 江戸川 乱歩 『吸血鬼 (2019/02 江戸川乱歩文庫)《吸血鬼」―『魔術師―江戸川乱歩全集第6巻』(2004/11 光文社文庫)》 ★★★☆
【2943】 ○ 江戸川 乱歩 『黄金仮面 (2015/09 江戸川乱歩文庫)《黄金仮面―江戸川乱歩全集 第7巻』 (2003/09 光文社文庫)》 ★★★☆
【2942】 ○ 江戸川 乱歩 『緑衣の鬼 (2019/10 江戸川乱歩文庫)《緑衣の鬼―江戸川乱歩全集 第11巻』 (2004/05 光文社文庫)》 ★★★★
【2387】 ○ 江戸川 乱歩 『盲獣 (2016/01 バジリコ)《盲獣・陰獣 (2018/10 河出文庫)》 ★★★☆
【2944】 ○ 江戸川 乱歩 『白髪鬼 (2018/12 江戸川乱歩文庫)《白髪鬼」―『黄金仮面―江戸川乱歩全集 第7巻』 (2003/09 光文社文庫)》 ★★★☆
【2921】 ○ 江戸川 乱歩 「妖虫」―『妖虫』 (2019/10 江戸川乱歩文庫)《妖虫」―『目羅博士の不思議な犯罪―江戸川乱歩全集第8巻』 (2004/06 光文社文庫)》 ★★★☆
【2945】 ○ 江戸川 乱歩 『黒蜥蜴 (2015/05 江戸川乱歩文庫)《黒蜥蜴―江戸川乱歩全集 第9巻』 (2003/10 光文社文庫)》 ★★★★
【2941】 ○ 江戸川 乱歩 『悪魔の紋章 (2019/08 江戸川乱歩文庫)《悪魔の紋章―江戸川乱歩全集 第12巻』 (2003/12 光文社文庫)》 ★★★☆
【2931】 ○ 江戸川 乱歩 「暗黒星」―『暗黒星』 (2019/05 江戸川乱歩文庫)《暗黒星」―『地獄の道化師―江戸川乱歩全集第13巻』(2005/08 光文社文庫)》 ★★★☆
【2946】 ○ 江戸川 乱歩 『十字路 (2018/12 江戸川乱歩文庫)《十字路―江戸川乱歩全集 第19巻』 (2004/09 光文社文庫)》 ★★★☆
【2781】 ◎ エイミー・C・エドモンドソン (野津智子:訳) 『チームが機能するとはどういうことか―「学習力」と「実行力」を高める実践アプローチ』 (2014/05 英治出版) ★★★★☆
【3360】 ◎ エイミー・C・エドモンドソン (野津智子:訳) 『恐れのない組織―「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす』 (2021/02 英治出版) ★★★★☆
【1104】 ○ ブレイク・エドワーズ 「ティファニーで朝食を」 (61年/米) (1961/11 パラマウント映画) ★★★☆
【2289】 ○ 江夏 幾多郎 『人事評価の「曖昧」と「納得」 (2014/11 NHK出版新書) ★★★★
【1626】 ○ NHKスペシャル取材班 『グーグル革命の衝撃 (2009/08 新潮文庫) ★★★★
【2316】 ○ NHKスペシャル『メルトダウン』取材班 『福島第一原発事故 7つの謎 (2015/02 講談社現代新書) ★★★★
【2227】 △ 榎本 博明 『お子様上司の時代 (2013/09 日経プレミアシリーズ) ★★★
【2716】 ○ 榎本 博明 『モチベーションの新法則 (2015/11日経文庫) ★★★☆
【2699】 ○ 榎本 博明 『自己実現という罠―悪用される「内発的動機づけ」』 (2018/05 平凡社新書) ★★★★
【3348】 △ 榎本 博明 『体育会系上司―「脳みそ筋肉」な人の取扱説明書』 (2020/01 ワニブックスPLUS新書) ★★★
【3423】 ◎ 榎本 博明 『職場の"人事心理学" (2022/04 労務行政) ★★★★☆
【010】 △ 江波戸 哲夫 『成果主義を超える (2002/03 文春新書) ★★★
【1876】 ○ 海老原 嗣生 『雇用の常識 決着版―「本当に見えるウソ」』 (2012/08 ちくま文庫) ★★★☆
【2285】 ○ 海老原 嗣生 『いっしょうけんめい「働かない」社会をつくる―残業代ゼロとセットで考える本物の「エグゼンプション」』 (2014/09 PHP新書) ★★★★
【2717】 ○ 海老原 嗣生 『即効マネジメント─部下をコントロールする黄金原則』 (2016/05 ちくま新書) ★★★★
【2070】 △ ノーラ・エフロン 「めぐり逢えたら」 (93年/米) (1993/12 コロンビア映画) ★★☆
【2070】 △ ノーラ・エフロン (原作:ミクロス・ラズロ) 「ユー・ガット・メール」 (98年/米) (1999/02 ワーナー・ブラザース映画配給) ★★★
【2067】 △ ローランド・エメリッヒ 「ユニバーサル・ソルジャー」 (92年/米) (1992/11 東宝東和) ★★★
【316】 △ ローランド・エメリッヒ 「インデペンデンス・デイ」 (96年/米) (1996/12 20世紀フォックス) ★★☆
【196】 ◎ アルバート・エリス (編著:今村義正/国分康孝) 『論理療法にまなぶ―アルバート・エリスとともに』 (1989/02 川島書店) ★★★★☆
【779】 ○ ブルーノ・エルンスト 『エッシャーの宇宙 (1983/07 朝日新聞社出版局) ★★★★
【2913】 ○ 円地 文子 「二世の縁 拾遺」―『妖』 (1957/09 文藝春秋新社)《『妖・花食い姥』(1997/01 講談社学芸文庫)》 ★★★★
【565】 ◎ 円地 文子 『食卓のない家 (上・下)』 (1979/04 新潮社) ★★★★☆
【2738】 ○ 遠藤 功 『生きている会社、死んでいる会社―「創造的新陳代謝」を生み出す10の基本原則』 (2018/02 東洋経済新報社) ★★★☆
【2294】 ◎ 遠藤 公嗣(こうし) 『これからの賃金 (2014/10 旬報社) ★★★★☆
【1370】 ◎ 遠藤 周作 『海と毒薬 (1958/04 文藝春秋新社) ★★★★☆
【2547】 ◎ 遠藤 周作 『沈黙 (1966/03 新潮社) ★★★★☆
【1312】 ○ 遠藤 周作 『私のイエス―日本人のための聖書入門』 (1976/07 ノン・ブック) ★★★☆
【047】 ○ 遠藤 仁(ひとし) 『コンピテンシー戦略の導入と実践―会社を強くする人材マネジメント』 (2000/09 かんき出版) ★★★☆
【1149】 ○ 遠藤 寛子 『算法少女 (1973/10 岩崎書店) 《(2006/08 ちくま学芸文庫)》 ★★★★
【140】 ○ ロジャー・エンリコ/ジェシー・コーンブルース 『コーラ戦争に勝った! ―ペプシ社長が明かすマーケティングのすべて』 (1987/05 新潮文庫) ★★★★

●お
【2355】 ○ 呉 美保(お・みぽ) (原作:佐藤泰志) 「そこのみにて光輝く (2014/04 東京テアトル+函館シネマアイリス) ★★★★
【970】 ○ 王 雲海 『日本の刑罰は重いか軽いか (2008/04 集英社新書) ★★★★
【962】 △ 大井 玄 『「痴呆老人」は何を見ているか (2008/01 新潮新書) ★★★
【1194】 ◎ 大内 伸哉 『雇用社会の25の疑問―労働法再入門』 (2007/07 弘文堂) ★★★★★
【3031】 ◎ ジョージ・オーウェル (井上摩耶子:訳) 「象を撃つ」―(川端康雄:編) 『象を撃つ―オーウェル評論集1』 (1995/05 平凡社ライブラリー)《『新装版 オーウェル評論集1―象を撃つ』 (2009/11 平凡社ライブラリー)》 ★★★★☆
【3013】 ○ ジョージ・オーウェル (高畠文夫:訳)『動物農場 (1972/08 角川文庫) 《 (山形浩生:訳)『動物農場〔新訳版〕』 (2017/01 ハヤカワepi文庫)》 ★★★★
【3014】 ◎ ジョージ・オーウェル (高橋和久:訳)『一九八四年〔新訳版〕』 (2009/07 ハヤカワepi文庫)《(田内志文:訳)『1984 (2021/03 角川文庫)》 ★★★★☆
【3236】 ○ ディーリア・オーウェンズ (友廣 純:訳) 『ザリガニの鳴くところ (2020/03 早川書房) ★★★★
【1164】 ○ 大内 伸哉 『どこまでやったらクビになるか―サラリーマンのための労働法入門』 (2008/08 新潮新書) ★★★☆
【1200】 ◎ 大内 伸哉 『雇用はなぜ壊れたのか―会社の論理vs.労働者の論理』 (2009/04 ちくま新書) ★★★★☆
【1591】 ◎ 大内 伸哉 『キーワードからみた労働法 (2009/04 日本法令) ★★★★☆
【1649】 ○ 大内 伸哉 『君は雇用社会を生き延びられるか―職場のうつ・過労・パワハラ問題に労働法が答える』 (2011/10 明石書店) ★★★★
【1695】 ○ 大内 伸哉 『就業規則からみた労働法 第三版 (2011/11 日本法令) ★★★☆
【2215】 ◎ 大内 伸哉/守島 基博 『人事と法の対話―新たな融合を目指して』 (2013/10 有斐閣) ★★★★★
【2254】 ◎ 大内 伸哉 『雇用改革の真実 (2014/05 日経プレミアシリーズ) ★★★★☆
【2682】 ◎ 大内 伸哉 『労働時間制度改革―ホワイトカラー・エグゼンプションはなぜ必要か』 (2015/02 中央経済社) ★★★★☆
【2698】 ◎ 大内 伸哉 『勤勉は美徳か?―幸福に働き、生きるヒント』 (2016/03 光文社新書) ★★★★☆
【2686】 ◎ 大内 伸哉 『雇用社会の25の疑問 [第3版]―労働法再入門』 (2017/11 弘文堂) ★★★★★
【3313】 ○ 大内 伸哉 『会社員が消える―働き方の未来図』 (2019/02 文春新書) ★★★★
【3314】 ◎ 大内 伸哉 『非正社員改革―同一労働同一賃金によって格差はなくならない』 (2019/03 中央経済社) ★★★★☆
【3386】 ◎ 大内 伸哉 『労働法で企業に革新を (2021/05 商事法務) ★★★★☆
【2333】 ○ 大内 兵衛 『マルクス・エンゲルス小伝 (1964/12 岩波新書) ★★★☆
【414】 ○ 大江 健三郎 『叫び声 (1963/01 講談社) ★★★★
【415】 ○ 大江 健三郎 『個人的な体験 (1964/08 新潮社) ★★★☆
【3259】 ◎ 大江 健三郎 『万延元年のフットボール (1967/09 講談社) ★★★★☆
【416】 ○ 大江 健三郎 『「自分の木」の下で (2001/06 朝日新聞社) ★★★☆
【416】 ○ 大江 健三郎 『「新しい人」の方へ (2003/09 朝日新聞社) ★★★☆
【417】 △ 大江 健三郎 『さようなら、私の本よ! (2005/09 講談社) ★★★
【3260】 ○ 大江 健三郎 (聞き手・構成:尾崎真理子)『大江健三郎 作家自身を語る (2007/05 新潮社) 《(2013/11 新潮文庫)》 ★★★★
【418】 ○ 大岡 昇平 『野火 (1952/02 創元社) ★★★★
【419】 ○ 大岡 昇平 『俘虜記 (1952/12 創元社) 《 俘虜記 [旧版]』 (1949/04 創元社)》 ★★★★
【668】 △ 大岡 昇平 『コルシカ紀行 (1972/01 中公新書) ★★★
【420】 ◎ 大岡 昇平 『事件 (1977/09 新潮社) ★★★★★
【318】 ◎ 大岡 昇平/大野 正男 『フィクションとしての裁判―臨床法学講義』 (1979/12 朝日出版社) ★★★★★
【1880】 ○ 大川 恒/香取 一昭 『俊敏な組織をつくる10のステップ―ホールシステム・アプローチによる新たな場づくり』 (2012/08 ビジネス社) ★★★★
【1680】 △ 大串 亜由美 『勝つプレゼン 負けるプレゼン (2011/02 PHPビジネス新書) ★★★
【020】 △ 大久保 幸夫/リクルートワークス研究所 『正社員時代の終焉-多様な働き手のマネジメント手法を求めて』 (2006/02 日経BP社) ★★★
【1604】 ○ 大久保 幸夫 『日本の雇用―ほんとうは何が問題なのか』 (2009/06 講談社現代新書) ★★★☆
【2249】 △ 大久保 幸夫 『マネジャーのための人材育成スキル (2014/05 日経文庫) ★★★
【2336】 ◎ 大河内 直彦 『地球の履歴書 (2015/09 新潮選書) ★★★★☆
【116】 △ 大沢 武志 『経営者の条件 (2004/09 岩波新書) ★★★
【1643】 ○ 大沢 正子 『Q&Aでわかる育児休業・介護休業の実務 (2010/09 日本法令) ★★★★
【1710】 ◎ 大島 堅一 『原発のコスト―エネルギー転換への視点』 (2011/12 岩波新書) ★★★★☆
【316】 ○ 大澤 真幸 『文明の内なる衝突―テロ後の世界を考える』 (2002/06 NHKブックス) ★★★★
【937】 △ 大澤 真幸 『不可能性の時代 (2008/04 岩波新書) ★★★
【1738】 △ 大澤 真幸 『夢よりも深い覚醒へ―3・11後の哲学』 (2012/03 岩波新書) ★★☆
【2808】 △ 大澤 真幸 『三島由紀夫 ふたつの謎 (2018/11 集英社新書) ★★★
【1227】 ○ マーク・オーシー/ティム・ハリディー (日本語監修:太田英利) 『爬虫類と両生類の写真図鑑 完璧版―オールカラー世界の爬虫類と両生類400種』 (2001/03 日本ヴォーグ社) ★★★★
【3113】 ○ 大島 渚 「青春残酷物語 (1960/06 松竹) ★★★★
【3126】 ○ 大島 渚 「太陽の墓場 (1960/08 松竹) ★★★★
【3127】 △ 大島 渚 「日本の夜と霧 (1960/10 松竹) ★★★
【1468】 △ 大島 渚 「悦楽 (1965/08 松竹) ★★☆
【641】 △ 大島 渚 「愛のコリーダ」 (76年/日・仏) (1976/10 東宝東和) ★★★
【1425】 △ 大島 渚 「戦場のメリークリスマス」(83年/日・英) (1983/05 松竹富士=日本ヘラルド) ★★★
【433】○ 大島 渚 (原作:司馬遼太郎) 「御法度 (1999/12 松竹) ★★★☆
【1612】 ○ 大島 洋(よう) 『管理職の心得―リーダーシップを立体的に鍛える』 (2010/02 ダイヤモンド社) ★★★★
【3142】 ○ 大洲 齊 (原作:山本周五郎) 「ひとごろし (1976/10 大映) ★★★★
【1182】 ◎ 大関 ひろ美 『「パート・アルバイト・派遣の使い方」ここが間違いです! (2006/02 かんき出版) ★★★★★
【2479】 ○ 大曾根 辰夫 (原作:林 不忘) 「魔像 (1952/05 松竹) ★★★☆
【2976】 ○ 大曾根 辰夫 (原作:松本清張) 「 (1957/01 松竹) ★★★☆
【2821】 ○ 太田 彩(監修)『ミラクル絵巻で楽しむ「小栗判官と照手姫」―伝岩佐又兵衛画 (広げてわくわくシリーズ)』 (2011/09 東京美術) ★★★★)
【1146】 ○ 太田 大八(絵)/稲田 和子(再話) 『天人女房 (2007/07 童話館出版) ★★★★
【1146】 ○ 太田 大八(絵)/稲田 和子(再話) 『あおい玉 あかい玉 しろい玉 (2006/04 童話館出版) ★★★★
【136】 △ 太田 肇 『ホンネで動かす組織論』 (2004/04 ちくま新書) ★★★
【019】 ○ 太田 肇 『「外向きサラリーマン」のすすめ―ポスト成果主義の時代をどう生きるか』 (2006/02 朝日新聞社) ★★★☆
【1577】 △ 太田 肇 『「不良」社員が会社を伸ばす (2010/09 東洋経済新報社) ★★☆
【1873】 ○ 太田 肇 『社員が「よく辞める」会社は成長する! (2012/07 PHPビジネス新書) ★★★☆
【2652】 ○ 太田 肇 『がんばると迷惑な人 (2014/12 新潮新書) ★★★☆
【2708】 ○ 太田 肇 『最強のモチベーション術―人は何を考え、どう動くのか?』 (2016/07 日本実業出版社) ★★★★
【2733】 ○ 太田 肇 『なぜ日本企業は勝てなくなったのか―個を活かす「分化」の組織論』 (2017/03 新潮選書) ★★★★
【3310】 ○ 太田 肇 『「承認欲求」の呪縛 (2019/02 新潮新書) ★★★★
【1304】 ○ 太田 光/奥仲 哲弥 『禁煙バトルロワイヤル (2008/10 集英社新書) ★★★☆
【934】 ○ 大竹 文雄 『経済学的思考のセンス―お金がない人を助けるには』 (2005/12 中公新書) ★★★☆
【949】 △ 大竹 文雄 『こんなに使える経済学―肥満から出世まで』 (2008/01 ちくま新書) ★★★
【1674】 △ 大谷 和利 『iPodをつくった男―スティーブ・ジョブズの現場介入型ビジネス』 (2008/01 アスキー新書) ★★☆
【3047】 ○ クロード・オータン=ララ (原作:スタンダール) 「赤と黒」 (54年/仏・伊) (1954/12 東和) ★★★★
【706】 ◎ 大津 章敬 『中小企業の退職金・適年制度改革実践マニュアル (2005/09 日本法令) ★★★★★
【1596】 ◎ 大津 章敬/宮武 貴美 『日本一わかりやすい! 人事労務管理相談室 (2009/08 日本法令) ★★★★☆
【1204】 ○ 大塚 将司(しょうじ) 『死に至る会社の病―ワンマン経営と企業統治』 (2007/03 集英社新書) ★★★★
【2334】 ○ 大塚 信一 『宇沢弘文のメッセージ (2015/09 集英社新書) ★★★☆
【294】 ◎ 大塚 久雄 『社会科学における人間 (1977/06 岩波新書) ★★★★☆
【1192】 △ 大塚 寿 『職場活性化の「すごい!」手法―モチベーションを一気に高める48の処方箋』 (2009/01 PHPビジネス新書) ★★★
【1014】 ○ 大塚 勇三(再話)/赤羽 末吉(画) 『スーホの白い馬―日本傑作絵本シリーズ』 (1967/10 福音館書店) ★★★★
【906】 ○ 大貫 良夫 『アンデスの黄金―クントゥル・ワシの神殿発掘記』 (2000/05 中公新書) ★★★★
【2653】 ○ 大野 順也 『タレントマネジメント概論―人と組織を活性化させる人材マネジメント施策』 (2015/01 ダイヤモンド社) ★★★★
【247】 △ 大野 晋 『日本語練習帳 (1999/01 岩波新書) ★★★
【318】 ◎ 大野 正男/大岡 昇平 『フィクションとしての裁判―臨床法学講義』 (1979/12 朝日出版社) ★★★★★
【117】 ○ 大濱 裕 『超図解ビジネス キャッシュフロー戦略入門 (2000/02 エクスメディア) ★★★★
【459】 ? 大林 宣彦 (原作:手塚治虫)「瞳の中の訪問者 (1977/11 ホリプロ=東宝) ★★★?
【1125】 × 大林 宣彦 「ふりむけば愛 (1978/07 東宝) ★★
【1117】 ◎ 大林 宣彦 (原作:山中 恒)「転校生 (1982/04 松竹) ★★★★☆
【1117】 ○ 大林 宣彦 (原作:筒井康隆)「時をかける少女 (1983/07 角川春樹事務所/東映) ★★★☆
【1117】 △ 大林 宣彦 (原作:森村 桂)「天国にいちばん近い島 (1984/12 角川春樹事務所/東映) ★★☆
【498】 ○ 大林 宣彦 (原作:宮部みゆき)「理由 (2004/12 アスミック・エース) ★★★☆
【205】 ◎ 大原 健士郎 『夢の世界99の謎―もう一人の自分を知るために』 (1975/11 サンポウ・ブックス) 《夢の不思議がわかる本 (1992/12 知的生きかた文庫)》 ★★★★☆
【384】 ○ 大平 健 『やさしさの精神病理 (1995/09 岩波新書) ★★★☆
【3266】 ○ О・ヘンリー (小川高義:訳) 『賢者の贈りもの―О・ヘンリー傑作選I』 (2014/11 新潮文庫) ★★★★ (◎ 車を待たせて ★★★★☆)
【3267】 ○ О・ヘンリー (小川高義:訳) 『最後のひと葉― О・ヘンリー傑作選Ⅱ』 (2015/10 新潮文庫) ★★★★ (◎ 心と手 ★★★★☆)
【3268】 ○ О・ヘンリー (小川高義:訳) 『魔が差したパン― О・ヘンリー傑作選Ⅲ』 (2015/11 新潮文庫) ★★★★ (◎ 第三の材料 ★★★★☆)
【3270】 ○ オー・ヘンリー (千葉茂樹:訳/和田 誠:絵) 『20年後―オー・ヘンリー ショートストーリーセレクション』 (2023/01 静山社ペガサス文庫) 《20年後―オー・ヘンリー ショートストーリーセレクション1』 (2007/04 理論社)》★★★★
【3271】 ○ オー・ヘンリー (千葉茂樹:訳/和田 誠:絵) 『人生は回転木馬―オー・ヘンリー ショートストーリーセレクション』 (2023/07 静山社ペガサス文庫) 《人生は回転木馬―オー・ヘンリー ショートストーリーセレクション2』 (2007/04 理論社)》★★★★
【2681】 ○ 大室 正志 『産業医が見る過労自殺企業の内側 (2017/06 集英社新書) ★★★★
【256】 ○ 大本 泉 『名作の食卓―文学に見る食文化』 (2005/08 角川学芸ブックス) ★★★★
【975】 ○ 大森 一樹 「「暗くなるまで待てない! (1975/04 大森プロ) ★★★★
【975】 × 大森 一樹 「ゴジラ vs ビオランテ (1989/12 東宝) ★☆
【975】 × 大森 一樹 「ゴジラ vs キングギドラ (1991/12 東宝) ★☆
【2697】 ○ 大和田 敢太 『職場のハラスメント―なぜ起こり、どう対処すべきか』 (2018/02 中公新書) ★★★☆
【2668】 ○ 大湾 秀雄 『日本の人事を科学する―因果推論に基づくデータ活用』 (2017/06 日本経済新聞出版社) ★★★★
【2260】 ○ 岡崎 仁美 『新卒採用の実務 (2014/11 日経文庫) ★★★★
【2346】 ○ 岡島 秀治 『4億年を生き抜いた昆虫 (2015/06 ベスト新書) ★★★★
【891】 ◎ 岡田 尊司 『パーソナリティ障害―いかに接し、どう克服するか』 (2004/06 PHP新書) ★★★★☆
【878】 ○ 岡田 尊司 『人格障害の時代 (2004/06 平凡社新書) ★★★☆
【878】 △ 岡田 尊司 『自己愛型社会―ナルシスの時代の終焉』 (2005/05 平凡社新書) ★★☆
【1823】 ○ 岡田 尊司 『境界性パーソナリティ障害 (2009/05 幻冬舎新書) ★★★★
【1796】 △ 岡田 尊司 『アスペルガー症候群 (2009/09 幻冬舎新書) ★★★
【1825】 ○ 岡田 尊司 『あなたの中の異常心理』 (2012/01 幻冬舎新書) ★★★★
【2335】 ○ 岡田 尊司 『回避性愛着障害―絆が稀薄な人たち』 (2013/12 光文社新書) ★★★☆
【863】 △ 岡田 正彦 『人はなぜ太るのか―肥満を科学する』 (2006/12 岩波新書) ★★★
【3094】 ○ 岡田 勝 (原作:松本清張/脚本:中島丈博) 「松本清張シリーズ・愛の断層 (1975/11 NHK) ★★★☆
【2770】 ○ 岡田 康子/稲尾 和泉 『パワーハラスメント 〈第2版〉 (2018/08 日経文庫) ★★★★
【2836】 ◎ 尾形 誠規 (編) 『観ずに死ねるか!傑作絶望シネマ88 (2015/06 鉄人社) ★★★★☆
【1210】 △ 岡本 一郎 『グーグルに勝つ広告モデル―マスメディアは必要か』 (2008/05 光文社新書) ★★★
【1126】 ○ 岡本 喜八 「肉弾 (1968/10 ATG) ★★★★
【3178】 ○ 岡本 喜八 (原作:筒井康隆) 「ジャズ大名 (1986/04 松竹) ★★★☆
【818】 ○ 岡本 喜八 (原作:生田大作) 「助太刀屋助六 (2002/02 東宝) ★★★☆
【119】 ○ 岡本 吏郎 『会社にお金が残らない本当の理由  (2003/12 フォレスト出版) ★★★☆
【1601】 ○ 岡本 孝則 『今すぐ捨てたい 労務管理の大誤解48 (2010/03 幻冬舎) ★★★☆
【171】 △ 岡本 義幸 『転職―人材紹介のプロが教える「考え方・選び方・売り込み方」』 (1987/09 ダイヤモンド社) ★★★
【2592】 ○ 小川 糸 『ツバキ文具店 (2016/04 幻冬舎) ★★★★
【643】 ◎ 小川 未明 「金の輪」―『小川未明 初夏の空で笑う女(日本幻想文学集成13)』 (1992/08 国書刊行会) 《小川未明童話集 (1951/11 新潮文庫)》 ★★★★☆
【1013】 ○ 小川 未明(作)/酒井 駒子(絵) 『赤い蝋燭と人魚 (2002/01 偕成社) ★★★★
【566】 △ 小川 洋子 『妊娠カレンダー (1991/02 文藝春秋) ★★★
【566】 ◎ 小川 洋子 『博士の愛した数式 (2003/08 新潮社) ★★★★☆
【1338】 ◎ 小川 洋子 『猫を抱いて象と泳ぐ (2009/01 文藝春秋) ★★★★☆
【1244】 ◎ 小川 洋子 『心と響き合う読書案内 (2009/02 PHP新書) ★★★★☆
【3134】 ○ 沖田 ×華 『毎日やらかしてます。―アスペルガーで、漫画家で』 (2013/05 ぶんか社) ★★★★
【1229】 △ 萩野矢 慶記 『カラー版 ギリシャを巡る (2004/05 中公新書) ★★☆
【1229】 △ 萩野矢 慶記 『エーゲ海 青と白が誘う52島 (2009/03 JTBパブリッシッブ) ★★★
【2505】 ○ 荻原 浩 『海の見える理髪店 (2016/03 集英社) ★★★★
【567】 ○ 奥田 英朗 『空中ブランコ (2004/04 文藝春秋) ★★★☆
【2071】 ○ 奥田 英朗 『家日和 (2007/04 集英社) ★★★☆
【2072】 ○ 奥田 英朗 『オリンピックの身代金 (2008/11 角川グループパブリッシング) ★★★★
【2112】 ◎ 奥田 英朗 『沈黙の町で (2013/02 朝日新聞出版) ★★★★★
【2545】 ○ 奥田 英朗 『向田理髪店 (2016/04 光文社) ★★★☆
【2988】 ◎ 奥田 英朗 『罪の轍 (2019/08 新潮社) ★★★★☆
【3226】 ◎ 奥田 英朗 『リバー (2022/09 集英社) ★★★★☆
【044】 ○ 奥村 佳史 『会社の年金が危ない―厚生年金基金・適格退職年金はこうして減らされるそして会社は行き詰まる』 (2004/05 生活情報センター ) ★★★★
【291】 ○ 奥村 宏 『判断力 (2004/04 岩波新書) ★★★★
【2273】 △ 奥山 典昭 『間違いだらけの「優秀な人材」選び (2012/11 こう書房) ★★★
【2221】 ○ 小倉 一哉 『「正社員」の研究 (2013/06 日本経済新聞出版社) ★★★★
【106】 ◎ 小倉 昌男 『小倉昌男 経営学』 (1999/10 日経BP社) ★★★★★
【3272】 ◎ 小栗 康平 (原作:宮本 輝)「泥の河 (1981/01 東映セントラル) ★★★★☆
【3290】 ○ 小栗 康平 (原作:李恢成) 「伽倻子のために (1984/11 劇団ひまわり) ★★★☆
【3291】 ○ 小栗 康平 (原作:島尾敏雄) 「死の棘 (1990/04 松竹) ★★★☆
【3291】 △ 小栗 康平 「眠る男 (1996/02 SPACE) ★★★
【3291】 △ 小栗 康平 「埋もれ木 (2005/06 ファントム・フィルム) ★★★
【2358】 △ 小栗 康平 「FOUJITA」 (15年/日・仏) (2015/11 KADOKAWA) ★★☆ 
【721】 ◎ デイヴィッド・オグルヴィ 『ある広告人の告白 [新版]』 (2006/06 海と月社) 《デビッド・オグルビー 『ある広告人の告白 (1964/04 ダビッド社)》 ★★★★☆
【2691】 ○ 小酒部 さやか 『マタハラ問題 (2016/01 ちくま新書) ★★★★
【284】 △ 尾崎 哲夫 『英語「超基本」を一日30分! (2002/01 角川oneテーマ21) ★★★
【2813】 ○ 長部 日出雄 『邦画の昭和史―スターで選ぶDVD100本』 (2007/07 新潮新書) ★★★☆
【2914】 ○ 長谷部 安春 (原作:西村京太郎) 「恐怖劇場アンバランス(第3話)/殺しのゲーム (1970年制作(制作No.9)1973/01 フジテレビ) ★★★★
【2475】 ○ 大佛 次郎 『鞍馬天狗〈1〉角兵衛獅子 (2000/02 小学館文庫―時代・歴史傑作シリーズ) ★★★☆
【2511】 ◎ 大佛 次郎 『赤穂浪士 (上・下)』 (1964/01 新潮文庫) 《赤穂浪士 (上・中・下)』 (1928/10・1928/11・1929/04 改造社)》 ★★★★☆
【2565】 ○ 大佛 次郎 「怪談」―『見た人の怪談集』 (2016/05 河出文庫) 《手首」―『怪談その他』 (1930/05 天人社)/手首」―『文豪のミステリー小説』 (2008/02 集英社文庫)》 ★★★★
【767】 ◎ 小澤 勲 『認知症とは何か (2005/03 岩波新書) ★★★★☆
【1516】 ○ 小澤 さとる 『サブマリン707 (全6巻)』 (1967/04 秋田書店・サンデーコミックス) ★★★★
【1283】 ○ 小澤 重男 『元朝秘史 (1994/07 岩波新書) ★★★★
【271】 △ 押井 守 「うる星やつら/オンリー・ユー (1983/02 東宝) ★★☆
【271】 △ 押井 守 「うる星やつら2/ ビューティフル・ドリーマー (1984/02 東宝) ★★★
【3183】 △ フランソワ・オゾン (原作:ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー) 「焼け石に水」 (00年/仏) (2001/07 ユーロスペース) ★★★
【2649】 ○ フランソワ・オゾン 「まぼろし」 (00年/仏) (2002/09 ユーロスペース) ★★★☆
【3244】 ○ フランソワ・オゾン 「すべてうまくいきますように」 (21年/仏・ベルギー) (2023/02 キノフィルムズ) ★★★★
【3297】 ○ フランソワ・オゾン 「私がやりました」 (23年/仏) (2023/11 ギャガ) ★★★☆
【2950】 ◎ 織田 作之助 『夫婦善哉 決定版 (2016/08 新潮文庫) 《夫婦善哉 (1950/09 新潮文庫)》 ★★★★☆
【882】 × 織田 淳太郎 『医者にウツは治せない (2005/08 光文社新書) ★☆
【2710】 ○ 小田 理一郎 『「学習する組織」入門―自分・チーム・会社が変わる 持続的成長の技術と実践』 (2017/06 英治出版) ★★★★
【1314】 ◎ ジョー・オダネル(写真)/ジェニファー・オルドリッチ(聞き書き) 『トランクの中の日本―米従軍カメラマンの非公式記録』 (1995/05 小学館) ★★★★☆
【1494】 ○ 小津 安二郎 (原作:伏見 晁)「学生ロマンス 若き日 (1929/04 松竹蒲田) ★★★☆
【1488】 △ 小津 安二郎 (原作:野田高梧) 「和製喧嘩友達 (1929/07 松竹蒲田) ★★★
【1488】 ○ 小津 安二郎 「大学は出たけれど (1929/09 松竹蒲田) ★★★☆
【2364】 △ 小津 安二郎 (原作:オスカー・シスゴール) 「その夜の妻」 (1930/07 松竹蒲田) ★★★
【2365】 ○ 小津 安二郎 (原作:北村小松) 「淑女と髯 (1931/01 松竹蒲田) ★★★☆
【1492】 △ 小津 安二郎 「東京の合唱(コーラス) (1931/08 松竹蒲田) ★★★
【1489】 ○ 小津 安二郎 (原作:ジェームス槇)「大人の見る繪本 生れてはみたけれど (1932/06 松竹蒲田) ★★★★
【2121】 △ 小津 安二郎 (原作:ジェームス槇)「非常線の女 (1933/04 松竹蒲田) ★★★
【1490】 △ 小津 安二郎 (原作:ジェームス槇)「出来ごころ (1933/09 松竹蒲田) ★★★
【1491】 ◎ 小津 安二郎 「浮草物語 (1934/11 松竹蒲田) ★★★★☆
【1493】 △ 小津 安二郎 「東京の宿 (1935/11 松竹蒲田) ★★★
【2366】 ○ 小津 安二郎 (原作:ジェームス槇)「一人息子 (1936/09 松竹蒲田) ★★★☆
【1495】 △ 小津 安二郎 「淑女は何を忘れたか (1937/03 松竹大船) ★★★
【2367】 ○ 小津 安二郎 「父ありき (1942/01 映画配給社(松竹大船)) ★★★☆
【2116】 ○ 小津 安二郎 「風の中の牝雞 (1948/09 松竹) ★★★☆
【2096】 ◎ 小津 安二郎 (原作:広津和郎) 「晩春 (1949/09 松竹) ★★★★☆
【2368】 ○ 小津 安二郎 (原作:大佛次郎) 「宗方姉妹(むねかたきょうだい)(1950/07 新東宝) ★★★☆
【2369】 ◎ 小津 安二郎 「麦秋 (1951/10 松竹) ★★★★☆
【2378】 ○ 小津 安二郎 「お茶漬の味 (1952/10 松竹) ★★★☆
【2098】 ◎ 小津 安二郎 「東京物語 (1953/11松竹) ★★★★☆
【2642】 ○ 小津 安二郎 「東京暮色 (1957/04 松竹) ★★★★
【2370】 ○ 小津 安二郎 (原作:里見 弴) 「彼岸花 (1958/09 松竹) ★★★★
【2099】 ○ 小津 安二郎 「お早よう (1959/04 松竹) ★★★☆
【2100】 ○ 小津 安二郎 (原作:里見 弴) 「秋日和 (1960/11 松竹) ★★★★
【2376】 ○ 小津 安二郎 「小早川(こはやかわ)家の秋 (1961/10 東宝) ★★★☆
【2101】 ○ 小津 安二郎 (原作:里見 弴) 「秋刀魚の味 (1962/11 松竹) ★★★★
【1620】 △ 小野 泉/古野 庸一 『「いい会社」とは何か (2010/07 講談社現代新書) ★★★
【882】 ○ 小野 一之 『あなたの大切な人が「うつ」になったら―治すために家族や友人ができること、できないこと』 (2007/02 すばる舎) ★★★★
【3343】 ○ 小野 隆/福村 直哉/岡田 幸士 『最強組織をつくる人事変革の教科書 (2019/12 日本能率協会マネジメントセンター) ★★★★
【2022】 △ 小野 不由美 『残穢(ざんえ) (2012/07 新潮社) ★★★
【2725】 ○ 小野 善生 『リーダーシップ徹底講座―すぐれた管理者を目指す人のために』 (2018/04 中央経済社) ★★★★
【947】 ? 小野 善康 『不況のメカニズム―ケインズ「一般理論」から新たな「不況動学」へ』 (2007/04 中公新書) ★★★?
【1558】 ○ おのき がく(文・絵) 『かたあしだちょうのエルフ (1970/10 ポプラ社) ★★★★
【2056】 △ 小野田 嘉幹 (原作:舟崎 淳) 「女奴隷船 (1960/01 新東宝) ★★☆
【2247】 ○ オバタ カズユキ 『大手を蹴った若者が集まる知る人ぞ知る会社 (2014/02 朝日新聞出版) ★★★★
【3356】 ○ 尾林 誉史/木下 翔太郎/堤多 可弘 『企業はメンタルヘルスとどう向き合うか―経営戦略としての産業医』 (2020/06 祥伝社新書) ★★★★
【1127】 ○ 小原 宏裕 「桃尻娘 ピンク・ヒップ・ガール (1978/04 日活) ★★★☆
【1519】 ○ マックス・オフュルス (原作:ギ・ド・モーパッサン) 「快楽」 (52年/仏) (1953/01 東宝) ★★★★
【2220】 ◎ 小柳(おやなぎ) 勝二郎 『65歳全員雇用に対応する人事・賃金・考課の知識と実務 (2013/05 労働調査会) ★★★★★
【2154】 ? シドニー・オルコット (原作:ルー・ウォーレス) 「ベン・ハー」 (07年/米) (1907/12 米国公開) ★★★?
【2839】 ○ 小和田 哲男 『明智光秀―つくられた「謀反人」』 (1998/05 PHP新書) ★★★☆
【2845】 ○ 小和田 哲男(監修)/ 大谷 じろう(まんが) 『明智光秀 (小学館版学習まんが人物館)』 (2019/11 小学館) ★★★☆
【1636】 △ 恩田 敏夫 『就活地獄の真相 (2010/12 ベスト新書) ★★★
【2591】 ◎ 恩田 陸 『夜のピクニック (2004/07 新潮社) ★★★★☆
【2593】 ○ 恩田 陸 『小説以外 (2005/04 新潮社) ★★★☆
【1350】 △ 恩田 陸 『中庭の出来事 (2006/11 新潮社) ★★☆
【2583】 ○ 恩田 陸 『蜜蜂と遠雷 (2016/09 幻冬舎) ★★★☆


 ■著者名順 あ行(①あ・い ②う・え・お) か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行-わ行 平成以降の主な物故者  メイン


HUREC AFTERHOURS 人事コンサルタントの読書・映画備忘録



和田泰明

About this Entry

This page contains a single entry by wada published on 2006年8月10日 22:57.

●著者名順 (か行) ①か・き 映画監督含む was the previous entry in this blog.

●著者名順 (あ行) ①あ・い 映画監督含む is the next entry in this blog.

Find recent content on the main index or look in the archives to find all content.

Categories

Pages

Powered by Movable Type 6.1.1