著者名順 (な行) 映画監督含む

青字 ■人事・マネジメント・キャリア  緑字 ■人文社会・自然科学   茶字 ■小説・随筆など  薄茶字 ■映画

 ■著者名順 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行-わ行 平成以降の主な物故者  メイン

●な行
 
●な
【2762】 ◎ ヴィニート・ナイアー (穂坂かほり:訳) 『社員を大切にする会社―5万人と歩んだ企業変革のストーリー』 (2012/02 英治出版) ★★★★☆
【1068】 ○ ロバート・ナイツ (原作:コリン・デクスター) 「主任警部モース(第32話)/オックスフォード運河の殺人」 (98年/英) (2001/06 NHK-BS2) ★★★☆
【1317】 ○ 内藤 朝雄 『いじめの構造―なぜ人が怪物になるのか』 (2009/03 講談社現代新書) ★★★★
【1819】 ○ 内藤 朝雄 『いじめ加害者を厳罰にせよ (2012/10 ベスト新書) ★★★☆
【1629】 △ 内藤 耕 『「最強のサービス」の教科書 (2010/09 講談社現代新書) ★★★
【3364】 ○ 内藤 琢磨 『デジタル時代の人材マネジメント― 組織の構築から人材の選抜・評価・処遇まで』 (2020/07 東洋経済新報社) ★★★★
【3488】 ○ 内藤 琢磨 『再生・日本の人事戦略―失われた30年を取り戻す実践手法』 (2024/01 日経BP) ★★★★
【1841】 △ クリスチャン・ナイビー (原作:ジョン・W・キャンベル) 「遊星よりの物体X」 (51年/米) (1952/05 RKO) ★★★
【646】 ◎ 中 勘助 『銀の匙 (1935/11 岩波文庫) ★★★★☆
【3143】 ○ 名香 智子(原作:フランシス・アイルズ) 「レディに捧げる殺人物語(1987/10 角川書店) ★★★☆
【1895】 △ 那珂 通雅 『世界で勝つグローバル人材の条件 (2013/03 幻冬舎) ★★☆
【647】 ◎ 永井 荷風 『濹東綺譚 (1951/12 新潮文庫) 《(1937/08 岩波書店/1947/12 岩波文庫)》 ★★★★☆
【458】 ○ 永井 豪 (原作:筒井康隆) 『混乱列島 (1977/03 朝日ソノラマ) ★★★☆
【3299】 ◎ 永井 紗耶子 『木挽町のあだ討ち (2023/01 新潮社) ★★★★☆
【1218】 △ 永井 隆 『人事と出世の方程式 (2008/06 日経プレミアシリーズ) ★★★
【2564】 △ 長井 龍雪(たつき) 「心が叫びたがってるんだ。 (2015/09 アニプレックス) ★★★
【1213】 ◎ 中井 智子 『「労働時間管理」の基本と実務対応 (2009/03 労務行政) ★★★★☆
【1598】 ◎ 中井 智子 『「労働時間管理」の基本と実務対応 第2版 (2009/12 労務行政) ★★★★☆
【297】 ○ 永江 朗 『批評の事情―不良のための論壇案内』 (2001/08 原書房) ★★★☆
【279】 △ 永江 朗 『いまどきの新書―12のキーワードで読む137冊』 (2004/12 原書房) ★★★
【1219】 △ 長尾 基晴 『人事のプロ (THEORY BOOKS)』 (2009/02 講談社) ★★★
【3200】 ○ 中上 健次 『十八歳、海へ (1977/05 集英社) ★★★★
【602】 ○ 中上 健次 「十九歳の地図」―『十九歳の地図』 (1974/08 河出書房新社) ★★★★
【602】 ◎ 中上 健次 『 (1976/01 文藝春秋) ★★★★☆
【602】 ○ 中上 健次/村上 龍 『中上健次VS村上龍―俺達の舟は、動かぬ霧の中を、纜を解いて、―。 対談+短篇小説+エッセイ』 (1977/06 角川書店) ★★★☆
【1646】 ○ 中川 恒彦 『新訂 人事・労務担当者のやさしい労務管理 (2010/12 労働調査会) ★★★★
【2477】 △ 中川 信夫 (原作:和田五雄) 「エノケンの森の石松 (1939/08 東宝東京) ★★★
【167】 ○ 中川 佳(よし)子 『「情報を見せる」技術―ビジュアルセンスがすぐに身につく』 (2003/07 光文社新書) ★★★☆
【1077】 ○ 中川 李枝子(作)/山脇 百合子(絵) 『ぐりとぐら (1967/01 福音館書店) ★★★★
【2290】 ○ 中沢 彰吾 『中高年ブラック派遣―人材派遣業界の闇』 (2015/04 講談社現代新書) ★★★★
【1697】 △ 中澤 二朗 『「働くこと」を企業と大人にたずねたい―これから社会へ出る人のための仕事の物語』 (2011/02 東洋経済新報社) ★★★
【2270】 × 中澤 二朗 『働く。なぜ? (2013/10 講談社現代新書) ★☆
【2234】 × 中沢 光昭 『好景気だからあなたはクビになる!―知られざるリストラの新基準』 (2013/06 扶桑社新書) ★★
【1282】 ○ 長沢 均 『昭和30年代モダン観光旅行―絵はがきで見る風景・交通・スピードの文化』 (2009/02 講談社) ★★★★
【2591】 ○ 長澤 雅彦 (原作:恩田 陸)「夜のピクニック (2006/09 ムービーアイ=松竹) ★★★☆
【648】 ◎ 中島 敦 『李陵・山月記 (1969/05 新潮文庫) ★★★★☆
【648】 ◎ 中島 敦 「木乃伊」―『山月記・弟子・李陵ほか三編』 (1972/04 講談社文庫) ★★★★☆
【2998】 ○ 中島 敦 『文字禍・牛人 (2020/11 角川文庫) ★★★★
【2983】 ○ 中島 京子 『小さいおうち (2010/05 文藝春秋) ★★★★
【2492】 △ 中島 貞夫 「真田幸村の謀略 (1979/09 東映) ★★☆
【1811】 ◎ 中嶋 聡 『「新型うつ病」のデタラメ (2012/06 新潮新書) ★★★★☆
【1327】 ○ 中島 哲也 (原作:湊 かなえ) 「告白 (2010/06 東宝) ★★★☆
【1652】 ○ 中嶋 嶺雄 『なぜ、国際教養大学で人材は育つのか (2010/12 祥伝社黄金文庫) ★★★☆
【548】 ○ 長嶋 有 『猛スピードで母は (2002/02 文藝春秋) ★★★☆
【468】 ○ 中島 らも 『ビジネス・ナンセンス事典 (1990/04 リクルート出版) ★★★☆
【469】 ○ 中島 らも 『人体模型の夜 (1991/11 集英社) ★★★★
【470】 ○ 中島 らも 『ガダラの豚 (1993/03 実業之日本社) ★★★★
【2604】 ○ オリヴィエ・ナカシュ/エリック・トレダノ 「最強のふたり」 (11年/仏) (2012/09 ギャガ) ★★★★
【2715】 ○ 中田 亨 『理系社員のトリセツ (2015/07 ちくま新書) ★★★★
【3335】 ○ 中田 亨 『「マニュアル」をナメるな!―職場のミスの本当の原因』 (2019/09 光文社新書) ★★★★
【343】 △ 仲田 紀夫 『算数パズル「出しっこ問題」傑作選―解けて興奮、出して快感!』 (2001/12 講談社ブルーバックス) ★★★
【1177】 ◎ 永田 稔/高橋 克徳/河合 太介/渡部 幹 『不機嫌な職場―なぜ社員同士で協力できないのか』 (2008/01 講談社現代新書) ★★★★☆
【2704】 ○ 永田 稔 『非合理な職場―あなたのロジカルシンキングはなぜ役に立たないのか』 (2016/05 日本経済新聞出版社) ★★★☆
【2817】 ○ 永田 よしのり (編) 『カルト映画館 ホラー (1995/09 現代教養文庫) ★★★★
【2818】 ○ 永田 よしのり (編) 『カルト映画館 SF (1996/11 現代教養文庫) ★★★★
【2724】 ○ 中竹 竜二 『新版 リーダーシップからフォロワーシップへ―カリスマリーダー不要の組織づくりとは』 (2018/01 CCCメディアハウス) ★★★★
【1659】 △ 中谷 巌 『愚直に実行せよ!―人と組織を動かすリーダー論』 (2006/04 PHPビジネス新書) ★★☆
【160】 ○ 中西 雅之 『なぜあの人とは話が通じないのか?―非・論理コミュニケーション』 (2004/06 光文社新書) ★★★★
【2899】 ◎ 中根 千枝 『タテ社会の人間関係―単一社会の理論』 (1967/02 講談社現代新書) ★★★★☆
【1607】 ○ 中野 明 『「超ドラッカー級」の巨人たち―カリスマ経営思想家入門』 (2011/05 中公新書ラクレ) ★★★☆
【1670】 △ 中野 雅至 『1勝100敗! あるキャリア官僚の転職記―大学教授公募の裏側』 (2011/11 光文社新書) ★★★
【603】 ○ 中野 翠 『クダラン (1996/12 毎日新聞社) ★★★★
【604】 ○ 中野 翠 『甘茶日記 (2005/11 毎日新聞社) ★★★☆
【985】 ○ 中野 好夫 『アラビアのロレンス (1940/09 岩波新書) ★★★★
【2907】 ○ 長野 卓(たかし) 「怪奇大作戦(第16話)/かまいたち (1968/12 TBS) ★★★☆
【1042】 ○ 中原 俊 「12人の優しい日本人 (1991/12 ニュー・センチュリー・プロデューサーズ) ★★★★
【3341】 ○ 中原 圭介 『定年消滅時代をどう生きるか (2019/12 講談社現代新書) ★★★★
【2657】 ○ 中原 淳(じゅん) 『人事よ、ススメ!―先進的な企業の「学び」を描く「ラーニングイノベーション論」の12講』 (2015/03 碩学舎ビジネス双書) ★★★☆
【2703】 ○ 中原 淳/本間 浩輔 『会社の中はジレンマだらけ―現場マネジャー「決断」のトレーニング』 (2016/04 光文社新書) ★★★☆
【2719】 ○ 中原 淳 『フィードバック入門―耳の痛いことを伝えて部下と職場を立て直す技術』 (2017/02 PHPビジネス新書) ★★★★
【2694】 ○ 中原 淳/浜屋 祐子 『育児は仕事の役に立つ―「ワンオペ育児」から「チーム育児」へ』 (2017/03 光文社新書) ★★★★
【3307】 ○ 中原 淳/中村 和彦 『組織開発の探究―理論に学び、実践に活かす』 (2018/10 ダイヤモンド社) ★★★★
【3308】 △ 中原 淳/パーソル総合研究所 『残業学―明日からどう働くか、どう働いてもらうのか?』 (2018/12 光文社新書) ★★☆
【3498】 ○ 中原 翔 『組織不正はいつも正しい―ソーシャル・アバランチを防ぐには』 (2024/05 光文社新書) ★★★★
【3249】 ○ 中平 康 (原作:伊藤 整) 「誘惑 (1957/09 日活) ★★★☆
【3273】 ○ 中平 康 (原作:吉村 明) 「密会 (1959/11 日活) ★★★☆
【3250】 ○ 中平 康 (原作:菊村 到) 「あした晴れるか (1960/10 日活) ★★★☆
【2995】 ○ 中平 康 (原作:吉行淳之介) 「砂の上の植物群 (1964/08 日活) ★★★★
【1868】 ○ 中町 誠/中井 智子 『裁判例にみる 企業のセクハラ・パワハラ対応の手引 (2012/01 新日本法規出版) ★★★★
【935】 ○ 長嶺 超輝 『裁判官の爆笑お言葉集 (2007/03 幻冬舎新書) ★★★★
【2726】 ○ 中村 和彦 『入門 組織開発―活き活きと働ける職場をつくる』 (2015/05 光文社新書) ★★★★
【3307】 ○ 中村 和彦/中原 淳 『組織開発の探究―理論に学び、実践に活かす』 (2018/10 ダイヤモンド社) ★★★★
【1117】 △ 中村 幻児 「ウィークエンド・シャッフル (1982/10 幻児プロ=らんだむはうす) ★★★
【978】 ○ 中村 健之介 『ドストエフスキーのおもしろさ―ことば・作品・生涯』 (1988/03 岩波ジュニア新書) ★★★☆
【980】 ◎ 中村 健之介 『永遠のドストエフスキー―病いという才能』 (2004/07 中公新書) ★★★★☆
【337】 ○ 中村 修二/西澤 潤一 『赤の発見 青の発見 (2001/05 白日社) ★★★★
【341】 ○ 中村 修二 『大好きなことを「仕事」にしよう (2004/07 ワニブックス) ★★★★
【999】 ○ 中村 真一郎 『色好みの構造―王朝文化の深層 (1985/11 岩波新書) ★★★★
【734】 ○ 中村 聡一 『企業買収の焦点―M&Aが日本を動かす』 (2005/11 講談社現代新書) ★★★☆
【2696】 ○ 中村 東吾 『誰が「働き方改革」を邪魔するのか (2017/09 光文社新書) ★★★☆
【3287】 ○ 中村 登 (原作:松本清張) 「波の塔 (1960/10 松竹) ★★★☆
【3288】 ○ 中村 登 (原作:川端康成) 「古都 (1963/01 松竹) ★★★★
【3289】 ○ 中村 登 (原作:太田經子) 「夜の片鱗 (1964/11 松竹) ★★★☆
【3288】 △ 中村 登 (原作:里見 弴/小津安二郎) 「暖春 (1965/12 松竹) ★★★
【023】 ○ 中村 壽伸(ひさのぶ) 『こんなに会社が変わる執行役員制―即実行できる中堅・中小企業の役員・管理職改革』 (1999/12 エルコ ) ★★★★
【029】 ◎ 中村 壽伸 『成果主義の人事・報酬戦略―いかにして事業の成功につなげるか』 (2002/11 ダイヤモンド社) ★★★★☆
【555】 △ 中村 文則 『土の中の子供 (2005/07 新潮社) ★★★
【235】 ◎ 中村 政則 『戦後史 (2005/07 岩波新書) ★★★★☆
【250】 ○ 中村 光夫 『日本の近代小説 (1954/09 岩波新書) ★★★★
【251】 ◎ 中村 光夫 『日本の現代小説 (1968/04 岩波新書) ★★★★☆
【2837】 ○ 中村 義洋 (原作:山本 博文) 「決算!忠臣蔵 (2019/11 松竹) ★★★☆
【997】 ○ 中谷(なかや) 幸司 『超高層ビビル 日本編 (2008/06 社会評論社) ★★★☆
【099】 ○ 長山 靖生 『若者はなぜ「決められない」か  (2003/09 ちくま新書) ★★★☆
【2296】 ◎ 永禮 弘之 『マネジャーになってしまったら読む本―リーダーシップに自信が持てる7つの方法』 (2011/01 ダイヤモンド社) ★★★★★
【2731】 ◎ 永禮 弘之/瀬川 明秀 『ホワイト企業―創造的学習をする「個人」を育てる「組織」』 (2015/11 日経BP社) ★★★★☆
【2951】 △ 凪良 ゆう 『流浪の月 (2019/08 東京創元社) ★★★
【1230】 ○ ナショナル ジオグラフィック/リー・バンデビット-バル 『地球の瞬間―ナショナルジオグラフィック傑作写真集』 (2009/04 日経ナショナルジオグラフィック社) ★★★☆
【079】 ○ 夏住 要一郎 『Q&A 改正労働法解説 (2003/12 三省堂) ★★★★
【2493】 ○ 夏目 鏡子(述)/松岡 譲(筆録) 『漱石の思ひ出 (1929/10 岩波書店) 《1928/11 改造社》 ★★★★
【471】 ○ 夏目 漱石 『坑夫 (1976/07 新潮文庫) ★★★★
【472】 ○ 夏目 漱石 『文鳥・夢十夜 (1976/07 新潮文庫) 《文鳥・夢十夜・永日小品 (1956/09 角川文庫)》 ★★★★
【473】 ○ 夏目 漱石 『三四郎 (1948/10 新潮文庫) ★★★★
【474】 △ 夏目 漱石 『 (1948/11 新潮文庫) ★★★
【270】 ○ 夏目 房之介 『夏目房之介の漫画学―マンガでマンガを読む』 (1985/08 大和書房) ★★★★
【225】 ○ 七瀬 カイ 『まんが 世界の歴史5000年 (1998/03 学習研究社) ★★★★
【027】 ○ 鍋田 周一 『これからの人事がわかる本―ベアも定期昇給もなくなる!? 正社員がいらなくなる!?』 (2000/12 PHPビジネス選書) ★★★★
【1952】 ○ シルビオ・ナリッツァーノ 「ミス・マープル(第1話)/書斎の死体」 (84年/英) (1997/05 日本クラウン【VHS】) ★★★★
【1850】 ○ 成毛 眞(編) 『ノンフィクションはこれを読め!―HONZが選んだ150冊』 (2012/10 中央公論新社) ★★★☆
【1850】 ○ 成毛 眞 『面白い本 (2013/01 岩波新書) ★★★★
【2353】 ○ 成島 出 (原作:角田光代) 「八日目の蝉 (2011/04 松竹) ★★★☆
【864】 ○ 成瀬 悟策 『催眠面接法 (1968/03 誠信書房) ★★★★
【3009】 ○ 成瀬 巳喜男 (原作:井伏鱒二) 「秀子の車掌さん (1941/09 東宝) ★★★★
【3254】 ○ 成瀬 巳喜男 (原作:林 芙美子) 「めし (1951/11 東宝) ★★★★
【1376】 ○ 成瀬 巳喜男 (原作:川端康成)「山の音 (1954/01 東宝) ★★★☆
【3255】 ◎ 成瀬 巳喜男 (原作:林 芙美子) 「晩菊 (1954/06 東宝) ★★★★☆
【3032】 ◎ 成瀬 巳喜男 (原作:林 芙美子) 「浮雲 (1955/01 東宝) ★★★★☆
【1495】 ○ 成瀬 巳喜男 (原作:幸田 文) 「流れる (1956/11 東宝) ★★★☆
【3085】 ○ 成瀬 巳喜男 (原作:林 芙美子/菊田一夫) 「放浪記 (1962/09 東宝=宝塚映画) ★★★★
【1253】 ○ 鳴海 丈 『「萌え」の起源―時代小説家が読み解くマンガ・アニメの本質』 (2009/09 PHP新書) ★★★☆
【605】 △ ナンシー関/リリー・フランキー 『リリー&ナンシーの小さなスナック (2002/12 文藝春秋) ★★★
【606】 ○ ナンシー関 『ナンシー関 大コラム (2004/02 世界文化社) ★★★★
【2238】 ○ 難波 克行 『職場のメンタルヘルス入門 (2013/07 日経文庫) ★★★★
【1795】 ◎ 南部 さおり 『代理ミュンヒハウゼン症候群 (2010/07 アスキー新書) ★★★★☆

●に
【1052】 ○ ハル・ニーダム 「トランザム7000」 (77年/米) (1977/10 ユニバーサル・ピクチャーズ) ★★★★
【1236】 ○ 新美 直 『夢のアロマ VENEZIA (2008/03 アップフロントブックス) ★★★☆
【1012】 ○ 新美 南吉(作)/黒井 健(絵) 『ごんぎつね―日本の童話名作選シリーズ』 (1986/09 偕成社) ★★★★
【2397】 ○ ロナルド・ニーム (原作:ポール・ギャリコ) 「ポセイドン・アドベンチャー」 (72年/米) (1973/03 20世紀フォックス) ★★★☆
【2514】 ○ ロナルド・ニーム (原作:フレデリック・フォーサイス) 「オデッサ・ファイル」 (74年/英・西独) (1975/03 コロムビア映画) ★★★☆
【846】 △ ニキ リンコ 『自閉っ子におけるモンダイな想像力 (2007/06 花風社) ★★★
【2187】 △ ジョージ・ニコルズ 「チャップリンの恋のしごき(痛ましの恋)」 (14年/米) (1914/03 米国公開) ★★★
【2070】 ○ マイク・ニコルズ (原作:チャールズ・ウェッブ) 「卒業」 (67年/米) (1968/06 ユナイテッド・アーティスツ) ★★★★
【1100】 ○ マイク・ニコルズ 「ワーキング・ガール」 (88年/米) (1989/05 20世紀フォックス) ★★★☆
【1332】 △ 西 加奈子 『うつくしい人 (2009/02 幻冬舎) ★★★
【3261】 ○ 西 加奈子 『ごはんぐるり (2013/04 NHK出版) ★★★☆
【3262】 ○ 西 加奈子 『くもをさがす (2023/04 河出書房新社) ★★★★
【783】 ○ 西潟 正人 『東京湾漁師町―江戸前の食を求めて』 (2006/09 生活情報センター) ★★★☆
【3251】 ○ 西河 克己 (原作:源氏鶏太) 「青年の椅子 (1962/04 日活) ★★★☆
【1371】 ○ 西河 克己 (原作:川端康成)「伊豆の踊子 (1963/06 日活) ★★★☆
【1466】 △ 西河 克己 (原作:三島由紀夫)「潮騒 (1975/04 東宝) ★★☆
【2028】 ○ 西川 美和 『その日東京駅五時二十五分発 (2012/07 新潮社) ★★★★
【337】 ○ 西澤 潤一/中村 修二 『赤の発見 青の発見 (2001/05 白日社) ★★★★
【1136】 △ 西谷 弘 「県庁の星 (2006/02 東宝) ★★★
【1032】 △ 西谷 弘 (原作:東野圭吾)「容疑者Xの献身」 (2008/10 東宝) ★★★
【3212】 ○ 西谷 弘 (原作:東野圭吾)「真夏の方程式 (2013/06 東宝) ★★★☆
【3213】 ○ 西谷 弘 (原作:東野圭吾) 「沈黙のパレード (2022/09 東宝) ★★★☆
【3460】 ◎ 仁科 雅朋 『心理的安全性がつくりだす組織の未来―アメリカ発の心理的安全性を日本流に転換せよ』 (2023/03 産業能率大学出版部) ★★★★☆
【2311】 ○ 西牟田 靖 『本で床は抜けるのか (2015/03 本の雑誌社) ★★★☆
【855】 ○ 西村 貞二 『教養としての世界史 (1966/06 講談社現代新書) ★★★★
【3372】 ○ 西村 直哉 『成果・イノベーションを創出する ダイバーシティ・マネジメント大全 (2020/10 クロスメディア・パブリッシング) ★★★★
【2862】 ◎ 西川 昭幸(のりゆき) 『昭和の映画ベスト10―男優・女優・作品』 (2019/07 ごま書房新社) ★★★★☆
【073】 ○ 日経連労働法研究会 『変革期の就業規則―実務からみた問題点と規定例』 (2000/03 日本経団連出版) ★★★★
【1211】 △ 新田 義治 『成功本はムチャを言う!? (2008/08 青春新書INTELLIGENCE) ★★☆
【031】 ◎ 二宮 孝 『「役割能力等級制度」の考え方・進め方 (2003/09 インデックス・コミュニケーションズ) ★★★★★
【1625】 ◎ 二宮 孝 『雇用ボーダーレス時代の最適人事管理マニュアル (2010/07 中央経済社) ★★★★★
【1899】 ◎ 二宮 孝 『高年齢者雇用時代の人事・賃金管理 (2013/04 経営書院) ★★★★★
【2300】 ◎ 二宮 孝 『プロの人事賃金コンサルタントになるための教科書 (2015/04 日本法令) ★★★★★
【3374】 ◎ 二宮 孝 『企業経営を誤らない、「同一労働同一賃金」の具体的な進め方 (2020/12 労働調査会) ★★★★☆
【2154】 ○ フレッド・ニブロ (原作:ルー・ウォーレス) 「ベン・ハー」 (26年/米) (1928/09 ユナイテッド・アーティスツ) ★★★☆
【002】 ○ 日本経営者団体連盟 『新時代の「日本的経営」―挑戦すべき方向とその具体策』 (1995/05 日本経営者団体連盟) ★★★☆
【2701】 ○ 日本経済新聞社 (編) 『マネジメントの名著を読む (2015/01 日経文庫) ★★★★
【2713】 ○ 日本経済新聞社 (編) 『リーダーシップの名著を読む (2015/05 日経文庫) ★★★★
【2772】 ○ 日本経済新聞社 (編) 『企業変革の名著を読む (2016/12 日経文庫) ★★★☆
【2794】 ○ 日本経済新聞社 (編) 『プロがすすめるベストセラー経営書 (2018/06 日経文庫) ★★★★
【1622】 ◎ 日本経団連事業サービス人事賃金センター 『役割・貢献度賃金―成果主義人事賃金制度の再設計』 (2010/05 日本経団連出版) ★★★★☆
【1212】 ○ 日本経団連事務局 『Q&A 改正労基法早わかり (2009/07 日本経団連出版) ★★★★
【1651】 ○ 日本経団連出版 『最新 成果主義型人事考課シート集―本当の強さをつくる評価・育成システム事例』 (2003/09 日本経団連出版) ★★★☆
【035】 △ 日本経団連出版 『定年延長再雇用制度事例集―高年齢者を活かす12社の取り組み』 (2005/02 日本経団連出版) ★★★
【1651】 ○ 日本経団連出版 『最新 目標管理シート集 (2008/03 日本経団連出版) ★★★☆
【366】 ○ 日本古生物学会 『大むかしの生物 小学館の図鑑NEO (2004/11 小学館) ★★★★
【043】 ◎ 日本生命保険企業保険数理室 『確定給付企業年金のすべて』 (2002/10 東洋経済新報社) ★★★★★
【1808】 △ 日本物理学会 『知っておきたい物理の疑問55―物理の基本知識を問う「疑問中の疑問」』 (2011/12 講談社ブルーバックス) ★★☆
【036】 ◎ 日本労務管理研究センター 『図解 新型人事制度・労務管理活用ガイドブック』 (2005/02 明日香出版社) ★★★★★
【1746】 ◎ ヘルムート・ニュートン(Helmut Newton) 『Helmut Newton's Sumo (2000/01 Taschen) ★★★★★
【3236】 △ オリヴィア・ニューマン (原作:ディーリア・オーウェンズ) 「ザリガニの鳴くところ」 (22年/米) (2022/11 ソニー・ピクチャーズ・エンターテイメント) ★★★
【1441】 △ ジョセフ・ニューマン 「宇宙水爆戦」 (55年/米) (1955/12 ユニバーサル・ピクチャーズ) ★★☆

●ぬ
【768】 ○ 額田 勲 『がんとどう向き合うか (2007/05 岩波新書) ★★★★
【1361】 △ 貫井 徳郎 『ミハスの落日 (2007/02 新潮社) ★★★
【1362】 △ 貫井 徳郎 『乱反射 (2009/02 朝日新聞出版) ★★☆
【607】 ? 沼 正三 『家畜人ヤプー (改訂増補決定版)』 (1972/11 角川文庫) ★★★
【134】 ○ 沼上 幹 『組織戦略の考え方―企業経営の健全性のために』 (2003/03 ちくま新書) ★★★★
【2650】 △ 沼田 真佑 『影裏 (2017/07 文藝春秋) ★★★
【2002】 ○ 沼田 まほかる 『ユリゴコロ (2012/04 双葉社) ★★★☆

●ね
【1117】 △ 根岸 吉太郎 「探偵物語 (1983/07 角川春樹事務所) ★★☆
【772】 ○ 根本 橘夫 『傷つくのがこわい (2005/05 文春新書) ★★★☆
【262】 ○ 根本 圭助 (編著) 『図説 小松崎茂ワールド (2005/11 河出書房新社) ★★★★
【1148】 ○ 根本 敬 『真理先生 (2009/01 青林工藝舎) ★★★☆
【1395】 ○ ゲイリー・ネルソン (原作:ジェームズ・クラヴェル) 「M&A/タイパンと呼ばれた男」 (88年/英) (1989/10 アスミック・エース【VHS】) ★★★☆

●の
【610】 × フィリップ・ノイス (原作:アイラ・レヴィン) 「硝子の塔」 (93年/米) (1993/10 パラマウント映画) ★★
【1383】 △ フィリップ・ノイス 「ボーン・コレクター」 (99年/米) (2000/04 ソニー・ピクチャーズ) ★★☆
【2761】 ◎ デビッド・P・ノートン/ロバート・S・キャプラン (櫻井通晴:訳) 『キャプランとノートンの戦略バランスト・スコアカード (2001/08 東洋経済新報社) ★★★★☆
【2643】 ○ クリストファー・ノーラン (原作:ボブ・ケイン/ビル・フィンガー)「ダークナイト」 (08年/米・英) (2008/08 ワーナー・ブラザース) ★★★☆
【1518】 ○ クリストファー・ノーラン 「インセプション」 (10年/米) (2010/07 ワーナー・ブラザース) ★★★☆
【1568】 ○ 野上 弥生子 『海神丸 (1929/01 岩波文庫) ★★★★
【1597】 ○ 野川 忍 『労働判例インデックス 〔第2版〕 (2010/10 商事法務) ★★★★
【1664】 ○ 野川 忍 『Q&A震災と雇用問題 (2011/06 商事法務) ★★★★
【1872】 ○ 野川 忍 『レッスン労働法 (2013/04 有斐閣) ★★★★
【3338】 ○ 野口 和裕 『病まない組織のつくり方―他人事を自分事に変えるための処方箋』 (2019/11 技術評論社) ★★★★
【249】 ○ 野口 恵子 『かなり気がかりな日本語 (2004/01 集英社新書) ★★★★
【1290】 ○ 野口 恵子 『バカ丁寧化する日本語 (2009/08 光文社新書) ★★★☆
【148】 ○ 野口 悠紀雄 『「超」整理法 ―情報検索と発想の新システム』 (1993/11 中公新書) ★★★★
【149】 △ 野口 悠紀雄 『続「超」整理法・時間編―タイム・マネジメントの新技法』 (1995/01 中公新書) ★★★
【150】 △ 野口 悠紀雄 『「超」整理法 3 ―とりあえず捨てる技術』 (1999/06 中公新書) ★★★
【152】 × 野口 悠紀雄 『ホームページにオフィスを作る (2001/11 光文社新書) ★★
【608】 ○ 野坂 昭如 『とむらい師たち (1967/08 講談社)《とむらい師たち―野坂昭如ルネサンス〈5〉』 (2007/11 岩波現代文庫)/とむらい師たち―野坂昭如ベスト・コレクション』 (2017/06 河出文庫)》 ★★★★
【1115】 ◎ 野坂 昭如 「火垂るの墓」―『アメリカひじき・火垂るの墓 (1968/03 文藝春秋) ★★★★☆
【411】 ○ 野坂 昭如/五木 寛之 『対論 野坂昭如 X 五木寛之 (1971/07 講談社) ★★★☆
【609】 ○ 野坂 昭如 『文壇 (2002/04 文藝春秋) ★★★★
【1662】 ◎ 野田 進 『事例判例 労働法―「企業」視点で読み解く』 (2011/03 弘文堂) ★★★★☆
【1191】 ? 野田 智義/金井 壽宏 『リーダーシップの旅―見えないものを見る』 (2007/02 光文社新書) ★★★?
【908】 ◎ 能登路 雅子 『ディズニーランドという聖地 (1990/07 岩波新書) ★★★★★
【107】 ○ 野中 郁次郎/紺野 登 『知識経営のすすめ―ナレッジマネジメントとその時代』 (1999/12 ちくま新書) ★★★☆
【3154】 △ 野長瀬 三摩地 「ウルトラQ (第5話)/ペギラが来た! (1965年制作(制作No.14)1966/01 TBS) ★★★
【1520】 ○ 野長瀬 三摩地 「ウルトラQ (第14話)/東京氷河期 (1965年制作(制作No.15)1966/04 TBS) ★★★☆
【610】 × 乃南 アサ 『暗鬼 (1993/12 角川文庫―角川ミステリーコンペティション) ★☆
【1348】 ○ 乃南 アサ 『凍える牙 (1996/04 新潮社) ★★★★
【322】 △ 信田 さよ子/イラ姫 『マンガ 子ども虐待出口あり (2001/12 講談社) ★★☆
【1256】 △ 信田 さよ子 『選ばれる男たち―女たちの夢のゆくえ』 (2009/07 講談社現代新書) ★★★
【911】 ○ 野村 総一郎 『「心の悩み」の精神医学 (1998/05 PHP新書) ★★★☆
【881】 ○ 野村 総一郎 『うつ病をなおす (2004/11 講談社現代新書) ★★★☆
【2975】 ○ 野村 孝 (原作:松本清張) 「松本清張の白い闇・十和田湖偽装心中 (1980/12 テレビ朝日) ★★★☆
【3197】 ○ 野村 孝 (原作:松本清張) 「松本清張の葦の浮船 (1984/02 テレビ朝日) ★★★★
【3082】 ○ 野村 孝 (原作:松本清張) 「松本清張の高台の家 (1985/04 テレビ朝日) ★★★★
【1767】 ◎ 野村 哲也 『カラー版 パタゴニアを行く―世界でもっとも美しい大地』 (2011/01 中公新書) ★★★★☆
【2320】 ◎ 野村 哲也 『カラー版 世界の四大花園を行く―砂漠が生み出す奇跡』 (2012/09 中公新書) ★★★★☆
【3353】 ○ 野村 浩子 『女性リーダーが生まれるとき―「一皮むけた経験」に学ぶキャリア形成』 (2020/03 光文社新書) ★★★★
【2780】 ◎ 野村 正實 『「優良企業」でなぜ過労死・過労自殺が?―「ブラック・アンド・ホワイト企業」としての日本企業(シリーズ・現代経済学13)』 (2018/08 ミネルヴァ書房) ★★★★☆
【2388】 ○ 野村 芳太郎 (原作:松本清張) 「張込み (1958/01 松竹) ★★★☆
【486】 ○ 野村 芳太郎 「ゼロの焦点 (1961/03 松竹) ★★★★
【3237】 ○ 野村 芳太郎 (原作:結城昌治) 「白昼堂々 (1968/10 松竹) ★★★☆
【488】 ○ 野村 芳太郎 「砂の器 (1974/10 橋本プロ・松竹) ★★★★
【3286】 ○ 野村 芳太郎 (原作:大岡昇平) 「事件 (1978/06 松竹) ★★★★
【2390】 ◎ 野村 芳太郎 (原作:松本清張) 「鬼畜 (1978/10 松竹) ★★★★☆
【2990】 ○ 野村 芳太郎 (原作:松本清張) 「疑惑 (1982/09 松竹=富士映画) ★★★★
【351】 △ 野本 陽代 『宇宙の果てにせまる (1998/07 岩波新書) ★★★
【352】 ◎ 野本 陽代 『見えてきた宇宙の神秘 (1999/02 草思社) ★★★★☆
【356】 ○ 野本 陽代 『カラー版 ハッブル望遠鏡の宇宙遺産 (2004/10 岩波新書) ★★★★
【960】 ○ 野本 陽代 『カラー版 宇宙はきらめく (2007/11 岩波ジュニア新書) ★★★★
【1303】 ○ 野本 陽代 『カラー版 ハッブル望遠鏡 宇宙の謎に挑む (2009/08 講談社現代新書) ★★★★
【1794】 ○ 野本 陽代 『ベテルギウスの超新星爆発―加速膨張する宇宙の発見』 (2011/11 幻冬舎新書) ★★★★
【1843】 ○ ユーリ・ノルシュテイン (原作:セルゲイ・コズロフ) 「霧の中のハリネズミ(霧につつまれたハリネズミ)」 (75年/ソ連) (2004/07 ふゅーじょんぷろだくと=ラピュタ阿佐ヶ谷) ★★★★


 
 
 ■著者名順 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行-わ行 平成以降の主な物故者  メイン



HUREC AFTERHOURS 人事コンサルタントの読書・映画備忘録



和田泰明

About this Entry

This page contains a single entry by wada published on 2006年8月10日 22:56.

●著者名順 (は行) ①は・ひ 映画監督含む was the previous entry in this blog.

●著者名順 (た行) 映画監督含む is the next entry in this blog.

Find recent content on the main index or look in the archives to find all content.

Categories

Pages

Powered by Movable Type 6.1.1