「●は行の外国映画の監督①」 Prev|NEXT ⇒ ●は行の外国映画の監督②
関連 ⇒ ●あ行の外国映画の監督 ●か行の外国映画の監督 ●さ行の外国映画の監督① ●さ行の外国映画の監督② ●た‐な行の外国映画の監督 ●は行の外国映画の監督① ●は行の外国映画の監督② ●ま行の外国映画の監督 ●や‐わ行の外国映画の監督① ●や‐わ行の外国映画の監督② ○外国映画 (制作年順)
79
太字は当該作品の映画評がメインとなっているもの。細字は他の書評・映画評と併せてとりあげているもの。
●は
【917】 ○ マーティン・バーク 「パワー・プレイ 参謀たちの夜」 (78年/英・カナダ) (1979/11 ワールド映画) ★★★☆
【2566】 △ ティム・バートン (原作:サム・ハム) 「バットマン」 (89年/米) (1989/12 ワーナー・ブラザース) ★★☆
【2566】 △ ティム・バートン (原作:サム・ハム) 「バットマン・リターンズ」 (92年/米) (1992/07 ワーナー・ブラザース) ★★★
【2182】 ○ ティム・バートン (原作:ロアルド・ダール) 「チャーリーとチョコレート工場」 (05年/米) (2005/09 ワーナー・ブラザーズ) ★★★☆
【1777】 ○ ポール・バーホーベン 「ロボコップ」 (87年/米) (1988/02 ワーナー・ブラザース映画) ★★★★ [●「サターンSF映画賞」受賞作]
【1777】 ○ ポール・バーホーベン (原作:フィリップ・K・ディック)「トータル・リコール」 (90年/米) (1990/06 東宝東和) ★★★☆ [●「サターンSF映画賞」受賞作]
【2086】 × レニー・ハーリン 「エルム街の悪夢4 ザ・ドリームマスター最後の反撃」 (88年/米) (1989/04 20世紀フォックス) ★★
【2086】 △ レニー・ハーリン (原作:ウォルター・ウェイジャー) 「ダイ・ハード2」 (90年/米) (1990/09 20世紀フォックス) ★★★
【926】 ○ ピーター・ハイアムズ 「カプリコン・1」 (77年/米・英) (1977/12 東宝東和) ★★★☆
【314】 ○ アラン・J・パクラ (原作:カール・バーンスタイン/ボブ・ウッドワード) 「大統領の陰謀」 (76年/米) (1976/08 ワーナーブラザーズ) ★★★★ [●「ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞 作品賞」受賞作] [●「ニューヨーク映画批評家協会賞 作品賞」受賞作] [●「全米映画批評家協会賞 作品賞」受賞作] [●「ニューヨーク映画批評家協会賞 助演男優賞(ジェイソン・ロバーズ)」受賞作] [●「全米映画批評家協会賞 助演男優賞(ジェイソン・ロバーズ)」受賞作]
【676】 ○ アラン・J・パクラ (原作:ウィリアム・スタイロン) 「ソフィーの選択」 (82年/米) (1982/12 ユニバーサル・ピクチャーズ) ★★★☆ [●「ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞 主演女優賞」受賞作] [●「ニューヨーク映画批評家協会賞 主演女優賞(メリル・ストリープ)」受賞作] [●「全米映画批評家協会賞 主演女優賞(メリル・ストリープ)」受賞作] [●「ロサンゼルス映画批評家協会賞 主演女優賞(メリル・ストリープ)」受賞作]
【675】 △ アラン・J・パクラ (原作:スコット・トゥロー) 「推定無罪」 (90年/米) (1991/06 ワーナー・ブラザース) ★★★
【673】 △ アラン・J・パクラ (原作:ジョン・グリシャム) 「ペリカン文書」 (93年/米) (1994/04 ワーナー・ブラザーズ) ★★☆
【3269】 ○ ヘンリー・ハサウェイ (原作:О・ヘンリー) 「人生模様(第2話「クラリオン・コール新聞」)」 (52年/米) (1953/06 20世紀フォックス) ★★★★
【1474】 ○ アレクセイ・バターロフ (原作:ニコライ・ゴーゴリ) 「外套」 (60年/ソ連) (1974/09 日本海映画) ★★★☆
【918】 △ ジョン・バダム 「ウォー・ゲーム」 (83年/米) (1983/12 MGM/UA) ★★★
【1059】 ○ ジェラルド・パッタートン 「キートンの線路工夫」 (65年/カナダ) (1980/02 有楽シネマ) ★★★☆ [●バースター・キートン出演作品]
【681】 ○ ブライアン・G・ハットン (原作:アリステア・マクリーン) 「荒鷲の要塞」 (68年/英・米) (1968/12 MGM) ★★★★
⇒ ロジェ・バディム → ロジェ・ヴァディム ●あ行の外国映画の監督
【1094】 ○ ヒュー・ハドソン 「炎のランナー」 (81年/英) (1982/08 コロムビア映画) ★★★★ [●「トロント国際映画祭 観客賞」受賞作] [●「ロンドン映画批評家協会賞 作品賞」受賞作] [●「ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞 作品賞」受賞作] [●「ゴールデングローブ賞 外国語映画賞」受賞作]
【2033】 ○ ガイ・ハミルトン (原作:イアン・フレミング) 「007 死ぬのは奴らだ」 (73年/英) (1973/07 ユナイテッド・アーティスツ) ★★★☆
【1389】 △ ガイ・ハミルトン (原作:アガサ・クリスティ) 「クリスタル事件」 (80年/英) (1981/07 東宝東和) ★★★
【2538】 ○ ガイ・ハミルトン (原作:アガサ・クリスティ) 「地中海殺人事件」 (82年/英) (1982/12 東宝東和) ★★★☆
【3013】 △ ジョン・ハラス/ジョイ・バッチェラー (原作:ジョージ・オーウェル) 「動物農場」 (54年/英) (2008/12 三鷹の森ジブリ美術館) ★★★
【2189】 △ ジェリー・パリス (原作:マーク・マクシェイン)「クリスチーヌの性愛記」 (69年/米) (1972/02 フォックス) ★★★
【1477】 ○ ディーン・パリソット 「ギャラクシー・クエスト」 (99年/米) (2000/01 ユナイテッド・インターナショナル・ピクチャーズ) ★★★★
【2644】 ◎ ラッセ・ハルストレム (原作:ピーター・ヘッジス) 「ギルバート・グレイプ」 (93年/米) (1994/08 シネセゾン) ★★★★☆
【2309】 ○ ロン・ハワード 「ガン・ホー」 (86年/米) (1987/11 パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン【VHS】) ★★★☆
【1440】 ○ ロン・ハワード 「遥かなる大地へ」 (92年/米) (1992/07 ユニヴァーサル映画=UIP) ★★★☆
【3483】 ○ ロン・ハワード (原作:ジム・ラヴェル/ジェフリー・クルーガー) 「アポロ13」 (95年/米) (1995/07 ユニヴァーサル映画=UIP) ★★★★
【678】 △ ロン・ハワード (原作:ダン・ブラウン)「ダ・ヴィンチ・コード」 (06年/米) (2006/05 ソニー・ピクチャーズ) ★★☆
【2062】 △ ジョン・ハンコック 「カリフォルニア・ドリーミング」 (79年/米) (1979/06 松竹=富士映画) ★★☆
【2566】 ○ ジョン・リー・ハンコック 「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」 (16年/米) (2017/07 KADOKAWA) ★★★☆
【1842】 ○ デイヴィッド・ハンド (原作:グリム兄弟)「白雪姫」 (37年/米) (1950/09 RKO) ★★★★
●ひ
⇒ ルキノ・ビスコンティ → ルキノ・ヴィスコンティ ●ルキノ・ヴィスコンティ監督作品
⇒ ●アルフレッド・ヒッチコック監督作品
【3073】 ○ クロード・ピノトー 「ラ・ブーム」 (80年/仏) (1982/03 松竹=富士映画) ★★★☆
【1927】 ○ ケン・ヒューズ (原作:イアン・フレミング) 「チキ・チキ・バン・バン」 (68年/英) (1968/12 ユナイテッド・アーティスツ) ★★★☆
⇒ ●ジョン・ヒューストン監督作品
【2516】 △ アーサー・ヒラー (原作:エリック・シーガル) 「ある愛の詩」 (70年/米) (1971/03 ワーナー・ブラザース) ★★★
【1446】 ○ ジョージ・ロイ・ヒル 「明日に向って撃て!」 (69年/米) (1970/02 20世紀フォックス) ★★★★
【1446】 ○ ジョージ・ロイ・ヒル 「スティング」 (73年/米) (1974/06 CIC) ★★★★
【2517】 ○ オリヴァー・ヒルシュビーゲル (原作:ヨアヒム・フェスト/トラウデル・ユンゲ) 「ヒトラー~最期の12日間~」 (04年/独・墺・伊) (2005/07 ギャガ) ★★★★ [●「ロンドン映画批評家協会賞 外国語映画賞」受賞作]
【2359】 ○ オリヴァー・ヒルシュビーゲル 「ヒトラー暗殺、13分の誤算」 (15年/独) (2015/10 ギャガ) ★★★☆
●ふ
⇒ ●ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー監督作品
【1841】 △ アンドレ・ファルワジ (原作:ロザリンド・アースキン) 「レッスンC」 (78年/西独・仏・米) (1982/05 ジョイパックフィルム) ★★☆
【467】 ◎ イワン・プィリエフ (原作:ドストエフスキー) 「カラマーゾフの兄弟」 (68年/ソ連) (1969/07 東和) ★★★★☆
【2635】 × デヴィッド・フィンチャー 「エイリアン3」 (92年/米) (1992/08 20世紀フォックス) ★★
【1539】 △ デヴィッド・フィンチャー 「ソーシャル・ネットワーク」 (10年/米) (2011/01 ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント) ★★★ [●「ロンドン映画批評家協会賞 作品賞」受賞作] [●「ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞 作品賞」受賞作] [●「ニューヨーク映画批評家協会賞 作品賞」受賞作] [●「全米映画批評家協会賞 作品賞」受賞作] [●「ロサンゼルス映画批評家協会賞 作品賞」受賞作] [●「放送映画批評家協会賞 作品賞」受賞作] [●「全米映画批評家協会賞 主演男優賞(ジェシー・アイゼンバーグ)」受賞作]
【1548】 △ アントワーン・フークア (原作:スティーヴン・ハンター)「ザ・シューター/極大射程」 (06年/米) (2007/06 UIP) ★★☆
【2439】 ◎ トム・フーパー (原作:ヴィクトル・ユゴー) 「レ・ミゼラブル」 (12年/英) (2012/12 東宝東和) ★★★★☆
【1023】 ○ セルジュ・ブールギニョン (原作:ベルナール・エシャスリオー)「シベールの日曜日」 (62年/仏) (1963/06 東和) ★★★☆ [●「ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞 外国語映画賞」受賞作] [●「アカデミー国際長編映画賞」受賞作]
⇒ ●フェデリコ・フェリーニ監督作品
【1081】 ◎ マルコ・フェレーリ 「最後の晩餐」 (73年/伊・仏) (1974/10 東和) ★★★★☆ [●「カンヌ国際映画祭 国際映画批評家連盟賞」受賞作]
【1081】 ○ マルコ・フェレーリ (原作:チャールズ・ブコウスキー) 「ありきたりな狂気の物語」 (81年/伊・仏) (1984/10 イタリア会館) ★★★☆
【1081】 △ マルコ・フェレーリ 「未来は女のものである」 (84年/伊・仏・西独) (1986/03 ヘラルド・エース) ★★☆
【3522】 ○ ミロス・フォアマン (原作:ケン・キージー) 「カッコーの巣の上で」 (75年/米) (1976/04 ユナイテッド・アーティスツ) ★★★★ [●「ロサンゼルス映画批評家協会賞 作品賞」受賞作] [●「ニューヨーク映画批評家協会賞 主演男優賞(ジャック・ニコルソン)」受賞作] [●「全米映画批評家協会賞 主演男優賞(ジャック・ニコルソン)」受賞作]
【1987】 ○ ミロス・フォアマン (原作:ピーター・シェーファー) 「アマデウス」 (84年/米) (1985/02 松竹富士) ★★★☆ [●「ロサンゼルス映画批評家協会賞 作品賞」受賞作] [●「ロサンゼルス映画批評家協会賞 主演男優賞(F・マーリー・エイブラハム)」受賞作]
【1095】 ◎ ビル・フォーサイス 「ローカル・ヒーロー/夢に生きた男」 (83年/英) (1986/04 ヘラルド・エース) ★★★★☆
【1517】 ○ ジョン・フォード (原作:アーネスト・ヘイコックス) 「駅馬車」 (39年/米)(1940/06 ユナイテッド・アーチスツ) ★★★★
【1072】 ○ ジョン・フォード (原作: ジョン・スタインベック) 「怒りの葡萄」 (40年/米) (1963/01 昭映フィルム) ★★★★ [●「ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞 作品賞」受賞作] [●「ニューヨーク映画批評家協会賞 作品賞」受賞作]
【661】 ○ ジョン・フォード (原作:リチャード・レウェリン)「わが谷は緑なりき」 (41年/米) (1950/12 セントラル) ★★★★
【1449】 ○ ジョン・フォード 「荒野の決闘 (いとしのクレメンタイン)」 (46年/米) (1947/08 20世紀フォックス=セントラル) ★★★★
【3028】 ○ トム・フォード (原作:クリストファー・イシャーウッド) 「シングルマン」 (09年/米) (2010/10 ギャガ) ★★★★> [●「ヴェネツィア国際映画祭 男優賞(コリン・ファース)」受賞作]
【3045】 ○ フセヴォロド・プドフキン (原作:イワン・ノヴォクショーノフ) 「アジアの嵐」 (28年/ソ連) (1930/10 三映社) ★★★☆
【553】 ? ルイス・ブニュエル 「アンダルシアの犬」 (28年/仏) (1929/06 パリ公開) ★★★?
【2455】 ○ ルイス・ブニュエル 「自由の幻想」 (74年/仏) (1977/11 東宝東和) ★★★☆
【3106】 ○ トッド・ブラウニング (原作:ブラム・ストーカー) 「魔人ドラキュラ」 (31年/米) (1931/10 ユニバーサル・ピクチャーズ) ★★★★
【1061】 △ トッド・ブラウニング 「フリークス 神の子ら (怪物団)」 (32年/米) (1932/11 MGM日本支社) ★★★
【2178】 ○ ローザ・フォン・ブラウンハイム 「ベルリンブルース」 (83年/西独) (1986/10 ユーロ・スぺース) ★★★★
【1839】 △ ケネス・ブラナー (原作:メアリー・シェリー) 「フランケンシュタイン」 (94年/英・日・米) (1995/01 トライスター・ピクチャーズ) ★★★
【1075】 △ ケネス・ブラナー(原作:アガサ・クリスティ) 「オリエント急行殺人事件」 (17年/米) (2017/12 20世紀フォックス) ★★★
【3118】 △ ケネス・ブラナー (原作:アガサ・クリスティ) 「ナイル殺人事件」 (22年/米) (2022/02 ウォルト・ディズニー・ジャパン) ★★★
【1030】 △ ジョン・フランケンハイマー 「デス・ポイント/非情の罠」 (86年/米) (1987/12 日本ヘラルド映画) ★★★
【809】 ○ ジェームズ・ブリッジス (原作:ジョン・ジェイ・オズボーン・ジュニア)「ペーパーチェイス」 (73年/米) (1974/03 20世紀フォックス) ★★★☆
【574】 ? ハンス・クリストフ・ブルーメンベルグ 「ベルリン忠臣蔵」 (85年/西独) (1987/12 ギャガ・コミュニケーションズ) ★★★?
【1057】 ? ピーター・ブルック (原作:ペーター・ヴァイス)「マラー/サド」 (67年/英) (1968/11 ユナイト=ATG) ★★★?
【915】 ○ メル・ブルックス 「ヤング・フランケンシュタイン」 (74年/米) (1975/10 20世紀フォックス) ★★★★
【2070】 △ リチャード・ブルックス (原作:ジュディス・ロスナー) 「ミスター・グッドバーを探して」 (77年/米) (1978/03 パラマウント=CIC) ★★★☆
【1246】 △ エメリック・プレスバーガー (原作:ハンス・クリスチャン・アンデルセン) 「赤い靴」 (48年/英) (1950/03 BCFC=NCC) ★★★
【1458】 ○ ゲイリー・フレダー (原作:ジョン・グリシャム) 「ニューオーリンズ・トライアル」 (03年/米) (2004/01 東宝東和) ★★★☆
⇒ ●ロベール・ブレッソン監督作品
【3478】 ○ ヴィクター・フレミング (原作:ライマン・フランク・ボーム) 「オズの魔法使」 (39年/米) (1954/12 MGM) ★★★☆
【825】 ○ ヴィクター・フレミング (原作:マーガレット・ミッチェル) 「風と共に去りぬ」 (39年/米) (1952/09 MGM日本支社) ★★★★ [●「ニューヨーク映画批評家協会賞 主演女優賞(ヴィヴィアン・リー)」受賞作]
【1486】 △ オットー・プレミンジャー (原作:フランソワーズ・サガン)「悲しみよこんにちは」 (57年/米)(1958/04 コロムビア) ★★★
【2936】 ○ ロバート・フローリー (原作:エドガー・アラン・ポー) 「モルグ街の殺人」 (32年/米) (1932/07 大日本ユニヴァーサル社) ★★★☆
NEXT ⇒ ●は行の外国映画の監督②