刊行年順 ('11年-'20年) ②2013年〜2014年 映画公開年含む

青字 ■人事・マネジメント・キャリア  緑字 ■人文社会・自然科学   茶字 ■小説・随筆など  薄茶字 ■映画

■刊行年順 '25年-'00年 '01年-'10年 '11年-'20年(①2011年〜2012年 ②2013年〜2014年 ③2015年〜2016年 ④2017年〜2018年 ⑤2019年〜2020年) '21年- 

■ 2013年

●2013年 1月~3月
【1850】 ○ 成毛 眞 『面白い本 (2013/01 岩波新書) ★★★★
【1862】 ○ 唐津 博/和田 肇/矢野 昌浩 『新版 労働法重要判例を読むⅡ―労働基準法・労働契約法関係 (2013/01 日本評論社) ★★★★
【1871】 ○ 石橋 洋 『判例の中の労働時間法―実務家のための判例入門』 (2013/01 旬報社) ★★★☆
【1903】 △ 高杉 良 『男の貌―私の出会った経営者たち』 (2013/01 新潮新書) ★★★
【2081】 ○ 桜木 紫乃 『ホテルローヤル (2013/01 集英社) ★★★★
【2118】 ○ レニー・ライ 「バーナビー警部(第69話)/スパイたちの秘密」 (09年/英) (2013/01 AXNミステリー) ★★★☆
【2321】 ○ 高野 潤 『カラー版 インカ帝国―大街道を行く』 (2013/01 中公新書) ★★★★
【3104】 ○ 山田 洋次 「東京家族 (2013/01 松竹) ★★★★
【1849】 ◎ 河北新報社 『私が見た大津波 (2013/02 岩波書店) ★★★★☆
【2086】 × ジョン・ムーア 「ダイ・ハード/ラスト・デイ」 (13年/米) (2013/02 20世紀フォックス) ★★
【2112】 ◎ 奥田 英朗 『沈黙の町で (2013/02 朝日新聞出版) ★★★★★
【2210】 ○ 小杉 俊哉 『リーダーシップ3.0―カリスマから支援者へ』 (2013/02 祥伝社新書) ★★★★
【2216】 ◎ 安西 愈 『雇用法改正―人事・労務はこう変わる』 (2013/02 日経文庫) ★★★★☆
【2602】 ○ デヴィッド・O・ラッセル (原作:マシュー・クイック) 「世界にひとつのプレイブック」 (12年/米) (2013/02 ギャガ) ★★★★
【3229】 ○ 葉真中 顕 『ロスト・ケア (2013/02 光文社) ★★★★
【3416】 ◎ マーティン・セリグマン (山村宜子:訳) 『オプティミストはなぜ成功するか―ポジティブ心理学の父が教える楽観主義の身につけ方[新装版](フェニックスシリーズ➆)』 (2013/02 パンローリング) ★★★★☆
【1845】 ○ 円谷プロダクション 『円谷プロ全怪獣図鑑 (2013/03 小学館) ★★★★
【1897】 ○ 労務行政研究所 『改正法対応版 高年齢者処遇の設計と実務 (労政時報選書)』 (2013/03 労務行政) ★★★★
【1870】 ◎ 労務行政研究所 『実務コンメンタール 労働基準法・労働契約法 (労政時報選書)』 (2013/03 労務行政) ★★★★☆
【1885】 △ 岩崎 日出俊 『65歳定年制の罠 (2013/03 ベスト新書) ★★★
【1895】 △ 那珂 通雅 『世界で勝つグローバル人材の条件 (2013/03 幻冬舎) ★★☆
【2212】 ◎ 木谷 宏 『社会的人事論―年功制、成果主義に続く第3のマネジメントへ』 (2013/03 労働調査会) ★★★★★
【2217】 ◎ 石井 妙子/西濱 康行/石井 拓士(労務行政研究所:編) 『懲戒処分 適正な対応と実務 (労政時報選書)』 (2013/03 労務行政) ★★★★☆
【2218】 ◎ 浅井 隆 『Q&A 管理職のための労働法の使い方 (2013/03 日経文庫) ★★★★☆
【2241】 ◎ スティーブン・P・ロビンズ (清川幸美:訳) 『マネジメントとは何か (2013/03 ソフトバンククリエイティブ) ★★★★☆
【2778】 ◎ バーバラ・ケラーマン (板谷いさ子:訳) 『ハーバード大学特別講義 リーダーシップが滅ぶ時代 (2013/03 SBクリエイティブ) ★★★★☆
【3411】 ○ トム・ラス/バリー・コンチー (田口俊樹/加藤万里子:訳) 『ストレングス・リーダーシップ―さあ、リーダーの才能に目覚めよう』 (2013/03 日本経済新聞出版) ★★★★
 
●2013年 4月~6月
【1872】 ○ 野川 忍 『レッスン労働法 (2013/04 有斐閣) ★★★★
【1894】 ○ スチュワート・D・フリードマン (塩崎彰久:訳) 『トータル・リーダーシップ―世界最強ビジネススクール ウォートン校流「人生を変える授業」』 (2013/04 講談社) ★★★★
【1899】 ◎ 二宮 孝 『高年齢者雇用時代の人事・賃金管理 (2013/04 経営書院) ★★★★★
【1900】 ◎ 藤原 伸吾 『基礎から学ぶ賃金・賞与・退職金の法律実務 (2013/04 経営書院) ★★★★★
【1910】 ○ 石井 裕也 (原作:三浦しをん) 「舟を編む (2013/04 松竹=アスミック・エース) ★★★★
【2024】 △ 村上 春樹 『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 (2013/04 文藝春秋) ★★★
【2108】 ○ 藤本 義一 『鬼の詩/生きいそぎの記―藤本義一傑作選』 (2013/04 河出文庫) ★★★★
【2138】 △ 東野 圭吾 『夢幻花(むげんばな) (2013/04 PHP研究所) ★★☆
【2226】 ◎ ベルリッツ・ジャパン 『グローバル人材の新しい教科書―カルチュラル・コンピテンスを伸ばせ!』 (2013/04 日本経済新聞出版社) ★★★★☆
【2866】 ○ 狩野 博幸 『もっと知りたい河鍋暁斎―生涯と作品 (アート・ビギナーズ・コレクション)』 (2013/04 東京美術) ★★★★
【3261】 ○ 西 加奈子 『ごはんぐるり (2013/04 NHK出版) ★★★☆
【3419】 ○ スチュワート・D・フリードマン (塩崎彰久:訳) 『トータル・リーダーシップ―世界最強ビジネススクール ウォートン校流「人生を変える授業」』 (2013/04 講談社) ★★★★ 《再読》
【1887】 ○ 溝上 憲文 『非情の常時リストラ (2013/05 文春新書) ★★★☆
【2005】 ○ モハメド・オマル・アブディン 『わが盲想 (2013/05 ポプラ社) ★★★★
【2076】 △ 吉田 修一 『愛に乱暴 (2013/05 新潮社) ★★★
【2220】 ◎ 小柳 勝二郎 『65歳全員雇用に対応する人事・賃金・考課の知識と実務 (2013/05 労働調査会) ★★★★★
【2224】 △ 今村 英明 『崩壊する組織にはみな「前兆」がある―気づき、生き延びるための15の知恵』 (2013/05 PHPビジネス新書) ★★★
【2231】 × 伊藤 洋介 『上司は部下の手柄を奪え、部下は上司にゴマをすれ―会社にしがみついて勝つ47の仕事術』 (2013/05 幻冬舎新書) ★☆
【2330】 ◎ ジョアオ・マゲイジョ (塩原通緒:訳) 『マヨラナ―消えた天才物理学者を追う』 (2013/05 NHK出版) ★★★★☆
【2567】 ○ ロアルド・ダール (田口俊樹:訳) 『あなたに似た人〔新訳版〕Ⅰ・Ⅱ』 (2013/05 ハヤカワ・ミステリ文庫) ★★★★
【2605】 △ ウォン・カーウァイ(王家衛) 「グランド・マスター」 (13年/香港・中国) (2013/05 ギャガ) ★★★
【1439】 ○ マイケル・カーティス (原作:ジェイムズ・M・ケイン) 「ミルドレッド・ピアース」 (45年/米)  (2013/05 ブロードウェイ【DVD】) ★★★★
【3134】 ○ 沖田 ×華 『毎日やらかしてます。―アスペルガーで、漫画家で』 (2013/05 ぶんか社) ★★★★
【1103】 △ バズ・ラーマン (原作:スコット・フィッツジェラルド) 「華麗なるギャツビー」 (13年/米) (2013/06 ワーナー・ブラザース) ★★★
【2211】 ○ 草間 徹 『やる気もある!能力もある!でもどうにもならない職場―閉塞感の正体』 (2013/06 東洋経済新報社) ★★★★
【2219】 ○ 山川 隆一 『労働法の基本 (2013/06 日経文庫) ★★★★
【2221】 ○ 小倉 一哉 『「正社員」の研究 (2013/06 日本経済新聞出版社) ★★★★
【2234】 × 中沢 光昭 『好景気だからあなたはクビになる!―知られざるリストラの新基準』 (2013/06 扶桑社新書) ★★
【2242】 ○ シェリル・サンドバーグ (村井章子:訳) 『LEAN IN(リーン・イン)―女性、仕事、リーダーへの意欲』 (2013/06 日本経済新聞出版) ★★★★
【2245】 ○ 松尾 睦 『成長する管理職―優れたマネジャーはいかに経験から学んでいるのか』 (2013/06 東洋経済新報社) ★★★★
【2319】 ○ 本村 凌二 『世界史の叡智―勇気、寛容、先見性の51人に学ぶ』 (2013/06 中公新書) ★★★☆
【2858】 ○ 横尾 忠則 『横尾忠則 全装幀集 (2013/06 パイインターナショナル) ★★★★
【3212】 ○ 西谷 弘 (原作:東野圭吾)「真夏の方程式 (2013/06 東宝) ★★★☆
  
●2013年 7月~9月
【2238】 ○ 難波 克行 『職場のメンタルヘルス入門 (2013/07 日経文庫) ★★★★
【2244】 ○ 井上 雅彦/江村 弘志 『退職給付債務の算定方法の選択とインパクト (2013/07 中央経済社) ★★★★
【2326】 ○ 武田 正倫/西田 賢司 (監修) 『世界の美しい透明な生き物 (2013/07 エクスナレッジ) ★★★★
【2356】 △ 池井戸 潤 『ようこそ、わが家へ (2013/07 小学館文庫) ★★★
【2805】 ◎ 新海 均 『カッパ・ブックスの時代 (2013/07 河出ブックス) ★★★★☆
【2103】 ○ 垣根 涼介 『光秀の定理(レンマ) (2013/08 角川書店) ★★★☆
【2255】 ○ 濱口 桂一郎 『若者と労働―「入社」の仕組みから解きほぐす』 (2013/08 中公新書ラクレ) ★★★★
【2275】 ○ 三菱UFJ信託銀行退職給付会計研究チーム 『図解 退職給付会計はこう変わる! (2013/08 東洋経済新報社) ★★★★
【2706】 ○ 佐々木 圭吾 『みんなの経営学―使える実戦教養講座』 (2013/08 日本経済新聞出版社) ★★★★
【2874】 ○ 真鍋 博/星 新一 『真鍋博のプラネタリウム―星新一の插絵たち』 (2013/08 ちくま文庫) ★★★★
【3449】 ◎ スティーブン・R・コヴィー (フランクリン・コヴィー・ジャパン:訳) 『完訳 7つの習慣―人格主義の回復』 (2013/08 キングベアー出版) ★★★★☆
【2105】 ○ 姫野 カオルコ 『昭和の犬 (2013/09 幻冬舎) ★★★★
【2161】 ○ 是枝 裕和 「そして父になる (2013/09 ギャガ) ★★★★
【2200】 ◎ 東野 圭吾 『祈りの幕が下りる時 (2013/09 講談社) ★★★★☆
【2213】 ◎ 鈴木 雅一 『アメリカ企業には就業規則がない―グローバル人事「違い」のマネジメント』 (2013/09 国書刊行会) ★★★★☆
【2227】 △ 榎本 博明 『お子様上司の時代 (2013/09 日経プレミアシリーズ) ★★★
【2239】 ◎ 吉野 聡 『「現代型うつ」はサボりなのか (2013/09 平凡社新書) ★★★★☆
【2243】 ○ マックス・H・ベイザーマン/アン・E・テンブランセル (池村千秋:訳) 『倫理の死角―なぜ人と企業は判断を誤るのか』 (2013/09 エヌティティ出版) ★★★★
【2313】 ○ 白石 和彌 (原作:「新潮45」編集部) 「凶悪 (2013/09 日活) ★★★☆
【2325】 ◎ 杉山 春 『ルポ 虐待―大阪二児置き去り死事件』 (2013/09 ちくま新書) ★★★★☆
【3417】 ◎ マックス・H・ベイザーマン/アン・E・テンブランセル (池村千秋:訳) 『倫理の死角―なぜ人と企業は判断を誤るのか』 (2013/09 エヌティティ出版) ★★★★☆ 《再読》
 
●2013年10月~12月
【2050】 △ イアン・バーバー (原作:G・K・チェスタトン)「ブラウン神父(第1話)/神の鉄槌」 (13年/英) (2013/10 AXNミステリー) ★★★
【2050】 ○ イアン・バーバー 「ブラウン神父(第2話)/飛ぶ星」 (13年/英) (2013/10 AXNミステリー) ★★★☆
【2050】 △ ドミニク・キーヴィ 「ブラウン神父(第3話)/狂った形」 (13年/英) (2013/10 AXNミステリー) ★★★
【2050】 ○ ドミニク・キーヴィ 「ブラウン神父(第4話)/木の中の男」 (13年/英) (2013/10 AXNミステリー) ★★★☆
【2050】 ○ マット・カーター 「ブラウン神父(第5話)/アポロの眼」 (13年/英) (2013/10 AXNミステリー) ★★★★
【2057】 △ イアン・バーバー 「ブラウン神父(第6話)/キリストの花嫁」 (13年/英) (2013/10 AXNミステリー) ★★★
【2057】 ○ ドミニク・キーヴィ 「ブラウン神父(第7話)/悪魔の塵」 (13年/英) (2013/10 AXNミステリー) ★★★☆
【2057】 ○ マット・カーター 「ブラウン神父(第8話)/死者の顔」 (13年/英) (2013/10 AXNミステリー) ★★★☆
【2057】 △ ドミニク・キーヴィ 「ブラウン神父(第9話)/市長とマジシャン」 (13年/英) (2013/10 AXNミステリー) ★★★
【2057】 ○ イアン・バーバー 「ブラウン神父(第10話)/青い十字架」 (13年/英) (2013/10 AXNミステリー) ★★★☆
【2123】 ○ レニー・ライ 「バーナビー警部(第75話)/ギヨームの剣」 (10年/英) (2013/10 AXNミステリー) ★★★☆
【2128】 ○ レニー・ライ 「バーナビー警部(第78話)/選ばれし者の遺伝子」 (10年/英) (2013/10 AXNミステリー) ★★★☆
【2166】 ○ 三浦 しをん 『まほろ駅前狂騒曲 (2013/10 文藝春秋) ★★★★
【2215】 ◎ 守島 基博/大内 伸哉 『人事と法の対話―新たな融合を目指して』 (2013/10 有斐閣) ★★★★★
【2270】 × 中澤 二朗 『働く。なぜ? (2013/10 講談社現代新書) ★☆
【2371】 ○ 吾妻 ひでお 『アル中病棟―失踪日記2』 (2013/10 イースト・プレス) ★★★★
【2792】 ◎ ロバート・キーガン/リサ・ラスコウ・レイヒー (池村千秋:訳) 『なぜ人と組織は変われないのか―ハーバード流 自己変革の理論と実践』 (2013/10 英治出版) ★★★★☆
【2810】 ◎ 杉江 松恋 『読み出したら止まらない! 海外ミステリー マストリード100 (2013/10 日経文芸文庫) ★★★★☆
【2814】 ◎ 佐々木 マキ (小原央明:編) 『佐々木 マキ―アナーキーなナンセンス詩人 (らんぷの本)』 (2013/10 河出書房新社) ★★★★☆
【2821】 ○ 矢代 勝也 『岩佐又兵衛作品集―MOA美術館所蔵全作品』 (2013/10 東京美術) ★★★★
【2113】 ○ 竹邑 類 『呵呵大将:我が友、三島由紀夫 (2013/11 新潮社) ★★★★
【2128】 △ リチャード・ホルトハウス 「バーナビー警部(第79話)/ボクシングに沸く村」 (10年/英) (2013/11 AXNミステリー) ★★★
【2129】 ○ レニー・ライ 「バーナビー警部(第81話)/安らぎのスパ殺人」 (11年/英) (2013/11 AXNミステリー) ★★★☆
【2222】 ○ 金子 良事 『日本の賃金を歴史から考える (2013/11 旬報社) ★★★★
【2228】 ◎ 米田 巌 『部長の資格―アセスメントから見たマネジメント能力の正体』 (2013/11 講談社現代新書) ★★★★☆
【2232】 ◎ 小平 達也 『外国人社員の証言 日本の会社40の弱点 (2013/11 文春新書) ★★★★☆
【2236】 △ 内海 正人 『会社で活躍する人が辞めないしくみ (2013/11 クロスメディア・パブリッシング) ★★★
【2564】 ○ ひこ・田中 『お引越し―福音館創作童話シリーズ』 (2013/11 福音館書店) ★★★★
【2841】 ○ 小松崎 茂 『宇宙少年隊―空想科学冒険絵巻小松崎茂絵物語1』 (2013/11 復刊ドットコム) ★★★☆
【2846】 ○ 映画秘宝編集部 (編) 『鮮烈!アナーキー日本映画史1959-1979【愛蔵版】 (映画秘宝COLLECTION)』 (2013/11 洋泉社) ★★★☆
【3260】 ○ 大江 健三郎 (聞き手・構成:尾崎真理子)『大江健三郎 作家自身を語る (2013/11 新潮文庫) ★★★★
【2106】 ○ 五木 寛之 『怨歌の誕生 (2013/12 双葉文庫) ★★★☆
【2229】 △ 一般社団法人モチベーション・マネジメント協会 『実践 モチベーション・マネジメント―人を活かし成果を上げる』 (2013/12 PHP研究所) ★★★
【2233】 × 小玉 歩 『仮面社畜のススメ (2013/12 徳間書店) ★☆
【2237】 ◎ 平田 未緒 『なぜあの会社には使える人材が集まるのか―失敗しない採用の法則』 (2013/12 PHPビジネス新書) ★★★★☆
【2335】 ○ 岡田 尊司 『回避性愛着障害―絆が稀薄な人たち』 (2013/12 光文社新書) ★★★☆
【2338】 ○ 梶村 啓二 『「東京物語」と小津安二郎―なぜ世界はベスト1に選んだのか』 (2013/12 平凡社新書) ★★★★
【2550】 ◎ 志賀 直哉 「剃刀」―『文豪たちが書いた 怖い名作短編集』 (2013/12 彩図社) ★★★★☆
【2572】 ○ 芥川 龍之介 「妙な話」―『文豪たちが書いた 怖い名作短編集』 (2013/12 彩図社) ★★★★
【2573】 ○ 江戸川 乱歩 「押絵と旅する男」―『文豪たちが書いた 怖い名作短編集』 (2013/12 彩図社) ★★★★
【2847】 ◎ 桂 千穂 『カルトムービー本当に面白い日本映画 1945→1980 (メディアックスMOOK)』 (2013/12 メディアックス) ★★★★☆
【2935】 ○ ハイファ・アル=マンスール 「少女は自転車にのって」 (12年/サウジアラビア・独) (2013/12 アルバトロス・フィルム) ★★★★


■ 2014年
 
●2014年1月~3月
【2188】 ○ 吉田 修一 『怒り (上・下)』 (2014/01 中央公論新社) ★★★☆
【2246】 ○ 博報堂大学 『「自分ごと」だと人は育つ―博報堂で実践している新入社員OJT 1年間でトレーナーが考えること』 (2014/01 日本経済新聞出版社) ★★★★
【2983】 ○ 山田 洋次 (原作:中島京子) 「小さいおうち (2014/01 松竹) ★★★☆
【3346】 ◎ アダム・グラント (楠木 建:監訳) 『GIVE & TAKE―「与える人」こそ成功する時代』 (2014/01 三笠書房) ★★★★☆
【2214】 ○ 渡部 昭彦 『日本の人事は社風で決まる―出世と左遷を決める暗黙知の正体』 (2014/02 ダイヤモンド社) ★★★★
【2223】 ○ 溝上 憲文 『辞めたくても、辞められない!―一度入ったら抜けられないブラック企業の手口』 (2014/02 廣済堂新書) ★★★☆
【2247】 ○ オバタ カズユキ 『大手を蹴った若者が集まる知る人ぞ知る会社 (2014/02 朝日新聞出版) ★★★★
【2250】 ◎ 中央職業能力開発協会 (木谷 宏:監修) 『ビジネス・キャリア検定試験標準テキスト 人事・人材開発2級 [第2版] (2014/02 社会保険研究所) ★★★★★
【2250】 ◎ 中央職業能力開発協会 (木谷 宏:監修) 『ビジネス・キャリア検定試験標準テキスト 人事・人材開発3級 [第2版] (2014/02 社会保険研究所) ★★★★★
【2297】 △ 見波 利幸 『劣化するシニア社員 (2014/02 日経プレミアシリーズ) ★★★
【2307】 △ 坂詰 真二 『20歳若返る筋トレ (2014/02 小学館新書) ★★★
【2884】 ○ 岩田 一男 『英語に強くなる本―教室では学べない秘法の公開』 (2014/12 ちくま文庫) ★★★★
【2167】 ○ 徳永 圭 『その名もエスペランサ (2014/03 新潮社) ★★★☆
【2225】 ○ 秋山 進 『「一体感」が会社を潰す―異質と一流を排除する〈子ども病〉の正体』 (2014/03 PHPビジネス新書) ★★★☆
【2248】 ○ ラム・チャラン/ビル・コナティ (児島 修:訳) 『人材管理のすすめ (2014/03 辰巳出版) ★★★☆
【2252】 ◎ 林 明文 『企業の人事力―人事から企業を変革させる』 (2014/03 ダイヤモンド社) ★★★★☆
【2352】 ○ 米澤 穂信 『満願 (2014/03 新潮社) ★★★★
【2779】 ◎ マイケル・ワトキンス (伊豆原 弓:訳) 『ハーバード流マネジメント講座 90日で成果を出すリーダー (Harvard Business School Press)』 (2014/03 翔泳社) ★★★★☆
【2889】 ○ 北村 雄一 『超美麗イラスト図解 世界の深海魚 最驚50―目も口も頭も体も生き方も、すべて奇想天外!!』 (2014/03 サイエンス・アイ新書) ★★★★
【3276】 ◎ 近藤 ようこ (原作:津原泰水) 『五色の舟 (2014/03 KADOKAWAビームコミックス) ★★★★☆
【3415】 ◎ ウィリアム・ブリッジズ (倉光 修/小林哲郎:訳) 『トランジション―人生の転機を活かすために』 (2014/03 パンローリング) ★★★★★
 
●2014年4月~6月
【141】 ◎ トム・コネラン (仁平和夫:訳) 『ディズニー7つの法則―奇跡の成功を生み出した「感動」の企業理念 [新装版]』 (2014/04 日経BP社) ★★★★☆
【2196】 ◎ 白石 一文 『神秘 (2014/04 毎日新聞社) ★★★★☆
【2251】 ◎ ジョン・マッキー/ラジェンドラ・シソーディア (鈴木立哉:訳/野田 稔:解説) 『世界でいちばん大切にしたい会社―コンシャス・カンパニー』 (2014/04 翔泳社 Harvard Business School Press) ★★★★☆
【2253】 ○ グロービス経営大学院 『新版 グロービスMBAリーダーシップ (2014/04 ダイヤモンド社) ★★★★
【2274】 ○ 藤屋 伸二 (監修) 『まんがでわかる ドラッカーのリーダーシップ論 (2014/04 宝島社) ★★★★
【2298】 ○ 水野 俊哉 『明日使える世界のビジネス書をあらすじで読む (2014/04 ティー・オーエンタテインメント) ★★★☆
【2318】 △ 黒澤 和子 『黒澤明が選んだ100本の映画 (2014/04 文春新書) ★★★
【2349】 ○ 下村 脩 『光る生物の話』 (2014/04 朝日選書) ★★★★
【2355】 ○ 呉 美保(お・みぽ) (原作:佐藤泰志) 「そこのみにて光輝く (2014/04 東京テアトル+函館シネマアイリス) ★★★★
【2374】 ○ 村上 春樹 『女のいない男たち (2014/04 文藝春秋) ★★★★
【2655】 ○ 楠木 新 『働かないオジサンの給料はなぜ高いのか―人事評価の真実』 (2014/04 新潮新書) ★★★☆
【2853】 ○ 厚 香苗 『テキヤはどこからやってくるのか?―露店商いの近現代を辿る』 (2014/04 光文社新書) ★★★☆
【2143】 ○ マット・カーター 「ブラウン神父(第11話)/物体に宿る霊」 (14年/英) (2014/05 AXNミステリー) ★★★☆
【2143】 ○ マット・カーター 「ブラウン神父(第12話)/狂気の沙汰」 (14年/英) (2014/05 AXNミステリー) ★★★☆
【2230】 ○ 鈴木 紀夫 『部下をつぶさない! アンチ体育会系リーダー術 (2014/05 dZERO) ★★★☆
【2249】 △ 大久保 幸夫 『マネジャーのための人材育成スキル (2014/05 日経文庫) ★★★
【2254】 ◎ 大内 伸哉 『雇用改革の真実 (2014/05 日経プレミアシリーズ) ★★★★☆
【2255】 ◎ 濱口 桂一郎 『日本の雇用と中高年 (2014/05 ちくま新書) ★★★★☆
【2262】 ○ 伊波 和恵/高石 光一/竹内 倫和 『マネジメントの心理学―産業・組織心理学を働く人の視点で学ぶ』 (2014/05 ミネルヴァ書房) ★★★★
【2306】 ○ 増田 晶文 『50歳を過ぎても身体が10歳若返る筋トレ―こうすれば愉しく無理せずに続けられる』 (2014/05 SB新書) ★★★★
【2319】 ○ 本村 凌二 『世界史の叡智 悪役・名脇役篇―辣腕、無私、洞察力の51人に学ぶ』 (2014/05 中公新書) ★★★☆
【2568】 ○ ロアルド・ダール (田口俊樹:訳) 『キス・キス〔新訳版〕』 (2014/05 ハヤカワ・ミステリ文庫) ★★★★
【2585】 ○ 東野 圭吾 『虚ろな十字架 (2014/05 光文社) ★★★★
【2781】 ◎ エイミー・C・エドモンドソン (野津智子:訳) 『チームが機能するとはどういうことか―「学習力」と「実行力」を高める実践アプローチ』 (2014/05 英治出版) ★★★★☆
【3097】 ○ ブラム・ストーカー (田内志文:訳) 『吸血鬼ドラキュラ (2014/05 角川文庫) ★★★★
【2179】 ○ 手塚 治虫 『フィルムは生きている (2014/06 国書刊行会) ★★★☆
【2782】 ◎ ジェームズ・M・クーゼス/バリー・Z・ポズナー (関 美和:訳) 『リーダーシップ・チャレンジ[原書第五版] (2014/05 海と月社) ★★★★☆
【2256】 ○ 出口 治明 『ビジネスに効く最強の「読書」―本当の教養が身につく108冊』 (2014/06 日経BP社) ★★★★
【2269】 △ 細井 智彦 『会社が正論すぎて、働きたくなくなる―心折れた会社と一緒に潰れるな』 (2014/06 講談社+α新書) ★★★
【2305】 ○ 森 俊憲 『もっと人生を変える筋トレ (2014/06 洋泉社新書y) ★★★☆
【2328】 ○ 木曾 克裕 『二つの顔をもつ魚 サクラマス―川に残る´山女魚'か海に降る'鱒'か。その謎にせまる!(ベルソーブックス)』 (2014/06 成山堂書店) ★★★☆
【2340】 ◎ 末延 芳晴 『原節子、号泣す (2014/06 集英社新書) ★★★★☆

●2014年7月~9月
【2278】 ○ 川人 博 『過労自殺 第二版 (2014/07 岩波新書) ★★★★
【2279】 △ 曽山 哲人/金井 壽宏 『クリエイティブ人事―個人を伸ばす、チームを活かす』 (2014/07 光文社新書) ★★★
【2327】 ○ 峯水 亮 (監修:窪寺恒己) 『世界で一番美しいイカとタコの図鑑 (2014/07 エクスナレッジ) ★★★★
【2891】 ○ 川本 三郎/筒井 清忠 『日本映画 隠れた名作―昭和30年代前後』 (2014/07 中公選書) ★★★★
【2176】 △ ポール・ギブソン 「ブラウン神父(第13話)/プライド家のプライド」 (14年/英) (2014/08 AXNミステリー) ★★★
【2176】 ○ ポール・ギブソン 「ブラウン神父(第14話)/絞首台の影」 (14年/英) (2014/08 AXNミステリー) ★★★☆
【2280】 ○ 今野 浩一郎 『高齢社員の人事管理―戦力化のための仕事・評価・賃金 (2014/08 中央経済社) ★★★★
【2317】 ◎ 石垣 幸二 『深海生物 捕った、育てた、判った!―"世界唯一の深海水族館"館長が初めて明かす』 (2014/08 小学館101ビジュアル新書) ★★★★☆
【2346】 ◎ 丸山 宗利 『昆虫はすごい (2014/08 光文社新書) ★★★★☆
【2555】 ○ 早見 和真 『イノセント・デイズ (2014/08 新潮社) ★★★☆
【2746】 ◎ ダニエル・ピンク (池村千秋:訳) 『フリーエージェント社会の到来 新装版―組織に雇われない新しい働き方』 (2014/08 ダイヤモンド社) ★★★★☆
【2235】 ○ 松下 幸之助 『社員稼業―仕事のコツ・人生の味』 (2014/09 PHPビジネス新書 松下幸之助ライブラリー) ★★★★
【2240】 ○ 岩波 明 『心の病が職場を潰す (2014/09 新潮新書) ★★★★
【2259】 ○ 曽和 利光 『就活「後ろ倒し」の衝撃 (2014/09 東洋経済新報社) ★★★☆
【2261】 △ 植村 修一 『不祥事は、誰が起こすのか (2014/09 日経プレミアシリーズ) ★★★
【2282】 ○ ヘンリー・ミンツバーグ (池村千秋:訳) 『エッセンシャル版 ミンツバーグ マネジャー論 (2014/09 日経BP社) ★★★★
【2285】 ○ 海老原 嗣生 『いっしょうけんめい「働かない」社会をつくる―残業代ゼロとセットで考える本物の「エグゼンプション」』 (2014/09 PHP新書) ★★★★
【2351】 ○ ピエール・ルメートル (橘 明美:訳) 『その女アレックス (2014/09 文春文庫) ★★★☆
【2394】 ○ 青山 文平 『鬼はもとより (2014/09 徳間書店) ★★★☆

●2014年10月~12月
【2287】 △ 平康 慶浩 『出世する人は人事評価を気にしない (2014/10 日経プレミアシリーズ) ★★★
【2294】 ◎ 遠藤 公嗣 『これからの賃金 (2014/10 旬報社) ★★★★☆
【2812】 ○ 頭木 弘樹 (編訳) 『絶望名人カフカの人生論 (2014/10 新潮文庫) ★★★★
【2842】 ○ 篠山 紀信 『記憶の遠近術~篠山紀信、横尾忠則を撮る』 (2014/10 芸術新聞社) ★★★☆
【3344】 ◎ エリック・シュミット/ジョナサン・ローゼンバーグ/アラン・イーグル/ラリー・ペイジ (土方奈美:訳) 『How Google Works(ハウ・グーグル・ワークス)―私たちの働き方とマネジメント』 (2014/10 日本経済新聞出版社) ★★★★☆
【2258】 × 山崎 俊明 『戦略採用 (2014/11 東京堂出版) ★★
【2260】 ○ 岡崎 仁美 『新卒採用の実務 (2014/11 日経文庫) ★★★★
【2289】 ○ 江夏 幾多郎 『人事評価の「曖昧」と「納得」 (2014/11 NHK出版新書) ★★★★
【2354】 ○ 吉田 大八 (原作:角田光代) 「紙の月 (2014/11 松竹) ★★★★
【2651】 ○ スチュアート・クレイナー/デス・ディアラブ (東方雅美:訳) 『Thinkers50 リーダーシップ (2014/11 プレジデント社) ★★★★
【2872】 ◎ 和田 誠 『Book Covers in Wadaland―和田誠 装丁集』 (2014/11 アルテスパブリッシング) ★★★★☆
【2897】 ○ 磯田 道史 『天災から日本史を読みなおす―先人に学ぶ防災』 (2014/11 中公新書) ★★★★
【3266】 ○ О・ヘンリー (小川高義:訳) 『賢者の贈りもの―О・ヘンリー傑作選I』 (2014/11 新潮文庫) ★★★★ (◎ 「車を待たせて」 ★★★★☆)
【1224】 ○ 岩田 一男 『英単語記憶術―語源による必須6000語の征服』 (2014/12 ちくま文庫) ★★★★
【2286】 △ 渡辺 輝人 『ワタミの初任給はなぜ日銀より高いのか?―ナベテル弁護士が教える残業代のカラクリ』 (2014/12 旬報社) ★★☆
【2295】 ◎ 労務行政研究所 『こう変わる!新卒採用の実務 (労政時報選書)』 (2014/12 労務行政) ★★★★☆
【2652】 ○ 太田 肇 『がんばると迷惑な人 (2014/12 新潮新書) ★★★☆  

■刊行年順 '25年-'00年 '01年-'10年 '11年-'20年(①2011年〜2012年 ②2013年〜2014年 ③2015年〜2016年 ④2017年〜2018年 ⑤2019年〜2020年) '21年- 



HUREC AFTERHOURS 人事コンサルタントの読書・映画備忘録



和田泰明

About this Entry

This page contains a single entry by wada published on 2006年8月 9日 00:44.

●刊行年順 ('11年-'20年) ③2015年〜2016年 映画公開年含む was the previous entry in this blog.

●刊行年順 ('11年-'20年) ①2011年〜2012年 映画公開年含む is the next entry in this blog.

Find recent content on the main index or look in the archives to find all content.

Categories

Pages

Powered by Movable Type 6.1.1