【677】 ○ フレデリック・フォーサイス (篠原 慎:訳) 『戦争の犬たち』 (1975/01 角川書店) ★★★★ (△ ジョン・アーヴィン 「戦争の犬たち」 (80年/米) (1981/03 ユナイト映画) ★★★/○ フレッド・ジンネマン 「ジャッカルの日」 (73年/米) (1973/07 CIC) ★★★★)

「●ふ フレデリック・フォーサイス」の インデックッスへ Prev|NEXT ⇒ 【1395】 フォーサイス 『第四の核
「●「アメリカ探偵作家クラブ賞(エドガー賞)」受賞作」の インデックッスへ(『ジャッカルの日』)「○海外サスペンス・読み物 【発表・刊行順】」の インデックッスへ 「●あ行外国映画の監督」の インデックッスへ「●さ行の外国映画の監督①」の インデックッスへ 「○外国映画 【制作年順】」の インデックッスへ「○都内の主な閉館映画館」の インデックッスへ(中野名画座) インデックッスへ(池袋テアトルダイア)

傭兵部隊の男たちをリアルに描く。映画でも原作の"男の美学"をキッチリ描いて欲しかった。

戦争の犬たち 上.jpg 戦争の犬たち下.jpg  戦争の犬たち.jpg The Dogs of War (1980)2_.jpg ジャッカルの日2.jpg Jakkaru no hi (1973)2_.jpg
戦争の犬たち (上) (角川文庫)』『 (下) (角川文庫)』「戦争の犬たち [DVD]」 「ジャッカルの日 [DVD]
戦争の犬たち (海外ベストセラー・シリーズ)
戦争の犬たち (海外ベストセラー・シリーズ)_.jpgTHE DOG OF WAR 1974.jpg 英国の富豪が、西アフリカ某国に傭兵部隊を送り込んで独裁政権打倒クーデターを起こし、傀儡政権を樹立しようとするが、その真の目的は鉱物資源の採掘権を得るためである。傭兵隊長のシャロンは、傭兵となる腕ききの男たちを集めるが、シャロンも含め、傭兵となって危険な地に赴く男たちの目的は、多額の報酬だけなのだろうか―。

 1974年に発表されたイギリス人作家フレデリック・フォーサイスの第3作で(原題"The Dogs of War")、1971年発表され1972年「アメリカ探偵作家クラブ賞(エドガー賞)」を受賞した出世作『ジャッカルの日(The Day of the Jackal)』('73年・角川書店)、1972年発表の第2作『オデッサ・ファイル(The Odessa File)』('74年・角川書店)に続くものです。

ジャッカルの日 (1973年) .jpgジャッカルの日.jpg 『ジャッカルの日』では暗殺の準備に明け暮れるスナイパーをリアルに描きましたが、目的の達成に向けて優雅かつ周到に計画を進めて行く"ジャッカル"ことスナイパーに対し、計画を察知したフランスの官憲側のちょっと見かけは野暮な警視が、スナイパーの動向を何度も見失いながらも、ギリギリのところで急速に彼との距離を詰めいく様が、手に汗握るタッチで描かれていました(評価 ★★★★)。

 本作『戦争の犬たち』では、クーデターの準備に明け暮れる傭兵の"日常"が、これもまた丹念に描かれていて、内外の政治や経済を巡る権謀術数もあり、う〜ん、リアルではあるが、前半は少し地味だなあと。でも、読み進むうちに、これもまたどんどんハマっていくから、やはり上手いんだろうなあ、この作家。

「戦争の犬たち」0.jpgThe Dogs of War.jpg フォーサイスは実際に、赤道ギニアの独裁政権打倒クーデターを、私費を投じて(『ジャッカルの日』が世界的ベストセラーになり、大金持ちになっていた)傭兵部隊を結成したりして支援もしたそうで、その際に「傭兵」に志願する人間というものに関心を抱いたのではないでしょうか。

第四の核.jpg フォーサイスの原作で映画化されたものは、作品の内容と主人公の配役がマッチしている気がします。「ジャッカルの日」('73年/米)でスナイパーを演じたエドワード・フォックスや、「オデッサ・ファイル」('74年/米)のルポライター役のジョン・ヴォイト、さらには「第四の核」('86年/英、劇場未公開)でソ連工作員を演じたピアーズ・ブロスナン(ボンド俳優)までも、どういうわけかピッタリはまっていました。

THE DOG OF WAR.jpg「戦争の犬たち」1.jpg そして「戦争の犬たち」('80年/米)のクリストファー・ウォーケンも、彼自身は良い、と言うか、頑張ってはいるのですが...。

 原作の静けさの中でのラストは衝撃的であり、"男の美学"と言うとやや陳腐ですが、シャロンが傭兵部隊に身を投じた気持ちを解するヒントが示されています。それが、映画になると、色恋に破れた男みたいな感じで、しかもラストは原作を捻じ曲げたドタバタ劇で少々ガッカリさせられました。

「ジャッカルの日」パンフレット
「ジャッカルの日」1.jpgジャッカルの日 パンフ.jpg フォーサイスの原作の映画化作品で、最も成功しているのは、やはりフレッド・ジンネマン監督の「ジャッカルの日」だと思いますが、フランスで'60年代初め、アルジェリア戦争を終結させてしまったシャルル・ド・ゴール大統領の暗殺を企てる戦争推進派のテロリストグループがあったことは事実であり、"ジャッカル"も実在のテロリスト「カルロス」(通称、カルロス・ザ・ジャッカル)がモデルとも言われています。

「ジャッカルの日」3.jpg 当時、フランスに特派員として駐在していたフォーサイスの経験がよく反映されている一方、巧みに虚構を織り交ぜていて、こうしたやり方は『戦争の犬たち』に通じるものがありますが、この小説でも、暗殺者はイギリス人"らしい"ということになっていて、エドワード・フォックスは"小説のジャッカル"のイメージにピッタリ(本物のカルロス・ザ・ジャッカルはベネズエラ人)。結局、彼が何者だったのかは、小説でも映画でも明かされませんが、フランス人でなかったことは確かで、フランス式儀礼の仕方を知らなかったがために...。 

 映画を観て思ったのですが、ジャッカルって、クルマを事故ったり、女性をナンパしたり、(プロとしてどうかというもはあるが)結構人間臭く、こうした部分が、観る者を彼に感情移入させて、それが、ラストの無名墓地のシーンの哀切さに繋がるのだろうなあ、と。

「戦争の犬たち」('80年/米).jpg戦争の犬たち .jpg「戦争の犬たち」●原題:THE DOG OF WAR●制作年:1980年●制作国:アメリカ●監督:ジョン・アー中野名画座.jpgヴィン●製作:ノーマン・ジュイソン他●脚本:ゲイリー・デヴォア他●音楽:ジョフリー・バーゴン●原作: フレデリック・フォーサイス 「戦争の犬たち」●時間:163分●出演:クリストファー・ウォーケン/トム・ベレンジャー/コリン・ブレークリー/ヒュー・ミレース中野駅南口.jpgnakano.jpg/ポール・フリーマン/ジャン・フランソワ・ステヴナン/ジョージ・W・ハリス●日本公開:1981/03●配給:ユナイト映画 ●最初に観た場所:中野名画座 (81-09-05)(評価★★★) 中野名画座 中野駅南口駅前ロータリー地下(80席) 1989(平成元)年8月27日閉館。
菅野 正 写真展 「平成ラストショー hp」より

Jakkaru no hi (1973)
Jakkaru no hi (1973).jpg
「ジャッカルの日」2.jpgジャッカルの日 73米.jpg「ジャッカルの日」●原題:THE DAY OF THE JACKAL●制作年:1973年●制作国:イギリス/フランス●監督:フレッド・ジンネマン●製作:ジョン・ウォルフ●音楽:ジョルジュ・ドルリュー●原作:フレデリック・フォーサイス●時間:142分●出演:エドワード・フォックス/エリック・ポーター/ミシェル・ロンスダール/デルフィーヌ・セイリグ/シリル・キューザック/オルガ・ジョルジュ・ピコ/アラン・バデル/デレク・ジャコビ/ミシェル・オールレール/バリー・インガム/ロナルド・ピカップ●日本公開:1973/07●配給:CIC ●最初に観た池袋テアトルダイア s.jpg池袋テアトルダイア  .jpgテアトルダイア.jpg場所:池袋テアトルダイア (77-12-24)(評価★★★★)●併映:「ダラスの熱い日」(デビッド・ミラー)/「合衆国最後の日」(ロバート・アルドリッチ)/「鷲は舞いおりた」(ジョン・スタージェス)(オールナイト) テアトルダイア3.jpg池袋テアトルダイア  1956(昭和31)年12月26日池袋東口60階通り「池袋ビル」地下にオープン(地上は「テアトル池袋」)、1981(昭和56)年2月29日閉館、1982(昭和57)年12月テアトル池袋跡地「池袋テアトルホテル」地下に再オープン、2009年8月~2スクリーン。2011(平成23)年5月29日閉館。

 『戦争の犬たち』...【1981年文庫化[角川文庫]】/『ジャッカルの日』...【1979年文庫化[角川文庫]】

Categories

Pages

Powered by Movable Type 6.1.1