【2327】 ○ 峯水 亮 (監修:窪寺恒己) 『世界で一番美しいイカとタコの図鑑 (2014/07 エクスナレッジ) ★★★★

「●動物学・古生物学」の インデックッスへ Prev|NEXT ⇒ 【2317】 石垣 幸二 『深海生物 捕った、育てた、判った!
「●写真集」の インデックッスへ

『世界の美しい透明な生き物』の第2弾? こちらの方が若干玄人好みか。

世界で一番美しいイカとタコの図鑑.jpg世界で一番美しいイカとタコの図鑑2.jpg                世界で一番美しいイカとタコの図鑑 ポケット版.jpg
世界で一番美しいイカとタコの図鑑』['14年] 『世界で一番美しいイカとタコの図鑑 愛蔵ポケット版』['15年]
世界で一番美しいイカとタコの図鑑3.jpg 同じ版元により前年に刊行された写真図鑑『世界の美しい透明な生き物』('13年/エクスナレッジ)が結構話題になって、本書は"二匹目のどじょう"を狙ったかにも見えますが、こうした写真集はすぐにでも刊行できるものではなく、丁度1年後の刊行となりました。

世界で一番美しいイカとタコの図ZZZ_.jpg 内容的にも拙速感は無く、前の『世界の美しい透明な生き物』のソフトカバーから今回はハードカバーになり、写真の充実度・美しさのレベルも前回同様に高く、イカ・タコに特化した分、こちらの方が若干は玄人好み(生物図鑑ファン(?)好み)かもしれません。

世界で一番美しいイカとタコの図ZZ_.jpg しかし、これだけ様々なイカ・タコの写真を網羅しながら、生きているダイオウイカの写真って本当に無いのだなあ(海辺に打ち上げられて死体となったものや漁網に掛かって瀕死の状態のものの写真はあるが)。NHKと国立科学博物館が共同プロジェクトで2009年に深海で撮影した映像写真が本書にも掲載されていますが、あれが、人類が普通の生息状態のダイオウイカと遭遇した初めての出来事だったようです(因みに。2004年、ダイオウイカの生きている姿を世界で初めて撮影したのは、本書の監修者である国立科学博物館標本資料センターの窪寺恒己氏)。

世界で一番美しいイカとタコの図Z_.jpg 本書にはダウオウイカのカラー魚拓(実物の1/6サイズ)が織り込みで付いていますが、今年['15年]8月、神戸の須磨海浜水族園の特設展で、ダウオウイカのスルメ(標本)を見ました。元の大きさがどれぐらいだったか分からないけれど、スルメにしてしまうと思いの外に小さくなってしまうようで、あまり迫力が感じられませんでした。

 『世界の美しい透明な生き物』同様、こちらも、今年['15年]7月には入手しやすい"愛蔵ポケット版"が刊行されています。但し、こちらも、サイズが小さくなっただけでなく、ページ数が4割ほど減っており、写真が一部割愛されているようです。

Categories

Pages

Powered by Movable Type 6.1.1