【1743】 ○ 碧山 晃 (今泉 吉典:編) 『イラスト・アニマル―動物細密・生態画集』 (1987/08 平凡社) ★★★★

「●動物学・古生物学」の インデックッスへ Prev|NEXT ⇒ 【362】 立花 隆 『サル学の現在
「●イラスト集」の インデックッスへ

モノクロ線画で描かれている点に、正確な形状へのこだわりを感じる。一級品。

イラスト・アニマル-動物細密・生態画集.jpg   アニマルイラスト967.JPG
( 27.8 x 19.8 x 4.8 cm)『イラスト・アニマル―動物細密・生態画集』(1987/08 平凡社)

アニマルイラスト2971.JPG 全534ページのかなり本格的な動物イラスト集(全てモノクロ)で、霊長類、哺乳類、鳥類、両生類・ハ虫類、魚類、さらには昆虫、甲殻類、軟体動物など、無脊椎動物も一部カバーしています。

 本書で動物画を描いている画家は、青山晃ほか15名に及びますが、更に監修者の方はとなると、今泉吉典(動物図鑑監修の常連だったなあ)ほか50名近くになり、正確さを期すことにウェイトが置かれていることが窺えます。

アニマルイラスト2972.JPG 量的な本格度もさることながら、「図鑑」ではなく「動物細密・生態画集」と謳っているように、全編モノクロで描かれていること(線画用の細い筆を使っていると思われる)が、却って正確な形状へのこだわりを感じさせます。

 画家の方も、近似種との相違点や、生態の特徴などを意識して描いているように思われ、むしろ、これだけ精緻なイラストを、たった16人で描き分けていることの方が驚きかも。

アニマルイラスト2973.JPG 本当に動物が好きな人、或いは、動物好きでそうした動物に関する知識を吸収中の子供などは、1ページ1ページめくって、自分の知識やイメージを確かめつつ、解説等を併せて読み、傍に親や友人、更には同好の士などがいれば、その生態を語り始める―といった感じになるでは。

 実際に、図書館で借りて、最初の霊長類のところを開くや否や、アイアイの手が描かれているのを見た子供に、これで木の臍にいるアリを掻き出して捕食するとの講釈を、早速受けました。

アニマルイラスト2974.JPG 「図鑑」ではなく「イラスト」、それもまさに第一級の「動物細密・生態画集」です。

 ホントのところは購入したいのだけど、やや値段が張るのが難点でしょうか。改訂は難しいとしても、復刻しないかなあ。学術上の問題か何かあって、できないのかなあ(古書になっても価格は安くならないんだよね、このレベルの本は)。

About this Entry

This page contains a single entry by wada published on 2012年5月 2日 23:00.

【1742】 △ 手塚 治虫 『手塚治虫クロニクル 1968~1989』 (2011/11 光文社新書) ★★★ was the previous entry in this blog.

【1744】 ◎ 木村 伊兵衛 『木村伊兵衛の秋田』 (2011/01 朝日新聞社) ★★★★★ is the next entry in this blog.

Find recent content on the main index or look in the archives to find all content.

Categories

Pages

Powered by Movable Type 6.1.1