【3217】 △ 湊 かなえ 『母性 (2012/10 新潮社) ★★★ △ 廣木 隆一 「母性 (2022/11 ワーナー・ブラザース映画) ★★★)

「●み 湊 かなえ」の インデックッスへ  Prev|NEXT ⇒ 【2497】 湊 かなえ 『リバース
「●は行の日本映画の監督」の インデックッスへ 「○日本映画 【制作年順】」の インデックッスへ

"母と娘"の物語としては新しいかもしれないが、作者の作品としては"定番"か。

『母性』wカバー.jpg母性.jpg
母性』['12年/新潮社]
母性 (新潮文庫)』(映画タイアップカバーとの二重カバー)戸田恵梨香/永野芽郁

 ある日、女子高生が自宅の中庭で倒れているところを母親が発見する。母親は言葉を詰まらせる。「愛能う限り、大切に育ててきた娘がこんなことになるなんて」。世間は騒ぐ。事故か自殺か、真相は不明。遡ること十一年前の台風の日、彼女たちを包んだ幸福は、突如奪い去られていた。母の手記と娘の回想が交錯し、浮かび上がる真相。これは事故か、それとも―。

 「イヤミスの女王」とも呼ばれている作者の作品ですが、この作品もそれなりに"イヤミス"感を漂わせていました。一人称告白形式で綴っていくのも『告白』などと同じ。だから、コアなファンがいるのだろうなあと。

 今回は、「能うる限りの愛情」を母親より授けられてきたと信じる娘がいて、その娘が母となり、自分の娘に同様の愛を与えようとするものの思うように伝わらず、一方で、娘は娘で母親から愛されていないと感じている、その両者の葛藤がモチーフとなっています。両者の食い違いを、一つひとつの出来事に対する母と娘の捉え方の違いという形で端的に浮き彫りにしています。

 この辺りは上手いなあと。ただ、この「信頼できない語り手」という枠組み手法も『告白』などこれまでの作者の作品の中で用いれてきたものであり、本書の惹句「圧倒的に新しい"母と娘"の物語(ミステリー)」というほどには目新しいとは思いませんでした。いや、"母と娘"の物語としてはニュータイプなのかもしれないけれど、この作者の作品としては"定番"ではないかなあ(この作者は、なかなか『告白』を超えられないでいる印象を受ける)。

 今月['22年11月]、廣木隆一監督による映画化作品が公開される予定で、母親を戸田恵梨香、娘を永野芽郁が演じているようですが、どちらかと言うとエキセントリックなのは母親の方でしょう。「愛着障害」と言ってもいいくらい。これを女優はどう演じるのかなあ。

「母性」.jpg
(●2002年11月、廣木隆一監督による映画化作品公開。

「母性」soukan.jpg 女子高生が転落死する事件が発生。その原因を探っていた教師の清佳(永野芽郁)は、自身の過去を振り返っていく。彼女は母親・ルミ子(戸田恵梨香)の愛を受けられず、人知れず悩みを抱えた少女時代を過ごしてきた。一方、別の場所ではルミ子が娘との関係について、神父(吹越満)に告白する。ルミ子は、自身の母(大地真央)から受けてきた無償の愛を、そのまま清佳に注いできたと証言。しかし、両者の回想は徐々に食い違いが生じていき、日常に潜んだ壮絶な過去が明らかになっていく―。

「母性」2.jpg 母親・ルミ子役に戸田恵梨香、娘・清佳役に永野芽郁と、共に子役時代から活躍する演技派の二人をもってきていたが、戸田恵梨香が1988年生まれ、永野芽郁が1999年生まれと実年齢で10歳程度しか違わないので、あまり親子に見えなかったし、また、敢えてそうしたプロモーションのやり方をしていた(因みに、NHKの「連続テレビ小説」では、永野芽郁が2018年度前期の「半分、青い」でヒロインの発明家を、戸田恵梨香が2019年度後期の「スカーレット」でヒロインの陶芸家を演じていて、ヒ「母性」takahata.jpgロイン役は永野芽郁が先。永野芽郁はオーディション初参加ながら応募者2,366人の中から選出)。母親・ルミ子はかなりエキセントリックなキャラクターで、これを演じるのは難しいと思ったが、戸田恵梨香はまずます。ただし、ルミ子を苛める義母役の高畑淳子の演技ぶりが凄すぎて、主役の二人を喰ってしまった印象(演技過剰?)。高畑淳子は内田伸輝監督の「女たち」('21年/シネメディア=チームオクヤマ)で娘に苛立ちをぶつける半身不随の母親を演じていて、そこまでではないが、その時の演技の流れできている感じ。評価は原作と同じく★★★。)

「母性」2022.gif「母性」[.jpg「母性」●制作年:2022年●監督:廣木隆一●製作:谷口達彦/古賀俊輔/湊谷恭史●脚本:堀泉杏●撮影:鍋島淳裕●音楽:コトリンゴ●原作:湊かなえ●時間:116分●出演:戸田恵梨香/永野芽郁/三浦誠己/中村ゆり/山下リオ/高畑淳子/大地真央●公開:2022/11●配給:ワーナー・ブラザース映画●最初に観た場所:有楽町・丸の内ピカデリー2(2階席)(22-12-20)(評価:★★★)

I丸の内ピカデリー1.jpg

IMG_20221220_131358.jpg

IMG_20221220_131602.jpg

IMG_20221220_131755.jpg

【2015年文庫化[新潮文庫]】

About this Entry

This page contains a single entry by wada published on 2022年11月 6日 00:45.

【3216】 ○ 平野 啓一郎 『ある男』 (2018/09 文藝春秋) ★★★★ was the previous entry in this blog.

【3218】 △ 宿野 かほる 『ルビンの壺が割れた』 (2021/01 新潮文庫) ★★☆ is the next entry in this blog.

Find recent content on the main index or look in the archives to find all content.

Categories

Pages

Powered by Movable Type 6.1.1