【2519】 △ 犬童 一心 (原作:松本清張) 「ゼロの焦点 (2009/11 東宝) ★★★

「●あ行の日本映画の監督」の インデックッスへ Prev|NEXT ⇒ 【3006】今井正 「にごりえ
「○日本映画 【制作年順】」の インデックッスへ 「●ま 松本 清張」の インデックッスへ 「○都内の主な閉館映画館」のインデックッスへ(TOHOシネマズ日劇・スクリーン2(旧・日劇2/日劇東宝))

松本清張の初期作品を当時の時代背景で再現するのは今後ますます難しくなっていく?

ゼロの焦点0.jpg ゼロの焦点 2009.jpg  『ゼロの焦点』(1961)kyu.jpg
ゼロの焦点(2枚組) [DVD]」木村多江・広末涼子・中谷美紀「ゼロの焦点 [DVD]

ゼロの焦点 2009 01.jpgゼロの焦点 2009  6.jpg 結婚式から7日後。仕事の引継ぎのため、以前の勤務地である金沢に戻った鵜原憲一(西島秀俊)が姿を消す。憲一の妻・禎子(広末涼子)は、見合い結婚のため夫の過去をほとんど知らず、失踪の理由もさっぱり見当がつかない。夫の足跡を辿って金沢へと旅立った禎子は、憲一のかつての得意先企業、室田耐火煉瓦会社で社長夫人の室田佐知子(中谷美紀)、受付嬢の田沼久子(木村多江)という2人の女性と出会う。日本初の女性市長選出に向けてゼロの焦点 2009 03.jpg支援活動に精を出す佐知子。教養がなく貧しい出身だが、社長のコネで入社した久子。交わるはずのなかった3人の女性の運命だったが、憲一の失踪事件がきっかけとなり、複雑に絡み合っていく。一方、憲一の失踪と時を同じくして起こった連続殺人事件に関して、ある事実が判明する。事件の被害者は、いずれも憲一に関わりのある人間だったのだ。夫の失踪の理由とは?連続殺人の犯人の正体とその目的は?全ての謎が明らかになるとき、衝撃の真相が禎子を待ち受ける―。

ゼロの焦点 新潮文庫2.jpg 2009年公開の犬童一心監督作で、2009年が原作者・松本清張の生誕100年にあたった記念の作品であるとのこと。松本清張の原作は、1961年に野村芳太郎監督で映画化されて以来何度かテレビドラマとして映像化されたものの、映画化作品としてはこれが初リメイクです。公開当時は、主演の女優たちが化粧品会社の広告のような出で立ちでポスターに収まり、更にそれに近い格好で映画祭などに出ているのを見て観なくてもいいかなと思ったりもしましたが、犬童一心監督の「のぼうの城」('12年/東宝)(樋口真嗣と共同監督)がまずまずだったので、観てみることにしました。しかしながら、結果は、やはりイマイチだったという印象です。時代設定を原作通り1957年から1958年頃にしているのは良いとして、一般には野村芳太郎版より原作に忠実とされているようですが、原作には無い室田佐和子の弟が出てきたり、佐和子の夫・室田儀作(鹿賀丈史)が最後自殺したりと、結構改変していました。

『ゼロの焦点』(1961).jpg 野村芳太郎版では、脚本の橋本忍が混み入った原作の背景を1時間半の中に収めようと腐心し、ラストの崖っぷちで犯人が長台詞の告白をするという設定になっていましたが、それが後の数多くの推理ドラマで使われる原型的パターンとなったとされるもののゼロの焦点 2009   09.jpg、今観ると逆に映画ではなくテレビドラマのように見えてしまうという印象を個人的に持ちましたが、こちらは2時間超なので、そのあたりはどう描くのかと思ったら、広末涼子演じる主人公が、汽車に揺られたりしながら自分の頭の中で想像で謎解きをしてしまう形になっていて、旧作よりも更に謎解きの部分が軽く扱われている印象を受けました(独白ナレーションでの謎解きには興醒めさせられる)。

ゼロの焦点es.jpg 犬童一心監督はロケ地探しに苦心したとのことで、韓国でロケしたりして、更にはVⅩ技術を駆使したりして昭和30年代の金沢を再現しており、安易に現代に置き換えず、当時のままを再現しようとしたその意欲と努力は買いますが、市長選に肩入れする佐和子を遠して婦人参政運動を描くことの方にウェイトがかかり過ぎた感じもして、昭和30年代の金沢を知る自分としては、もっと金沢の街並みとかを描いて欲しかった気もします(東京の場面も含め、いきなり室内シーンから入るパターンが多い)。

ゼロの焦点 2009 06s.jpgゼロの焦点 2009  09.jpg 広末涼子(禎子)、中谷美紀(佐和子)、木村多江(久子)の演技陣の中では、中谷美紀が目立ってしまった分、主人公である広末涼子が埋没してしまった印象で、事件を通して禎子が人間的に成長することが原作のモチーフの1つゼロの焦点 2009 ki .jpgであるのにそれがイマイチ伝わってきませんが、これは広末涼子のせいなのか演出のせいなのか(おそらく両方のせい?)。逆に木村多江だけがまともな演技をしているようにも見えますが、何れにせよ、背景映像の作り込みがしっかりしているのに、3人とも何となくスタジオで昨今のテレビドラマ風の演技をしているようで背景とマッチしてこず、よって、背負っている過去の重たさも伝わってこないのは、女優たちが化粧品会社の広告のようなポスターの収まり方をしているように感じた個人的先入観のせいだけではないでしょう。

ゼロの焦点 2009 05.jpg 推理ドラマとしてより人間ドラマとして描こうとして、その部分でも弱さを感じたのか佐知子の夫・儀作(おそらく登場人物の中で原作から最もキャラクター改変されている)をラスト近くで自殺させてしまったのだと思いますが(無理やりドラマチックにしようとしてよく使われる手法)、原作における夫婦が見えない絆で結ばれていたということが映画では殆ど描かれていないため、その自死は単に唐突な印象しか与えていないように思います。

ゼロの焦点 2009pure.jpg この作品で広末涼子は第33回日本アカデミー賞の主演女優賞、中谷美紀、木村多江は助演女優賞を受賞していますが、これは"ノミネート"みたいなもので"最優秀"賞は獲っていません(木村多江は同年の「ぐるりのこと」('08年)で最優秀主演女優賞受賞)。まあ、この作品が作品賞ほか計11部門で優秀賞を受賞しながら、トップの賞は1つも受賞していないというのは分かる気がするし、キネ旬のベストテンに入っていないのもむべなるかな。松本清張の初期作品を当時の時代背景のもとで再現するのは今後ますます難しくなっていくのかもしれません(繰り返しになるが、化粧品の広告のようなポスターは自ら墓穴を掘っている)。

「ゼロの焦点」●制作年:2009年●監督:犬童一心●製作:服部洋/白石統一郎 ほか●脚本:中園健司/犬童一心●撮影:蔦井孝洋●音楽:上野耕路●時間:132分●出演:広末涼子/中谷美紀/木村多江/西島秀俊/杉本哲太/長野里美/崎本大海/野間口徹/モロ師岡/江藤漢斉/小木茂光/本田大輔/黒田福美/左時枝/小泉博/本田博太郎/市毛良枝/鹿賀丈史/小木茂光/長野里美/本田大輔/江藤漢斉/畠山明子/佐藤貢三/大月秀幸/潟山セイキ●公開:2009/11●配給:東宝●最初に観た場所:TOHOシネマズ日劇・スクリーン2(旧・日劇2/日劇東宝)(09-12-01)(評価:★★★)
日劇プラザ・日劇東宝.jpg日劇プラザ   .jpg有楽町マリオン 阪急.jpg日劇東宝 1984年10月6日「有楽町マリオン」有楽町阪急側9階にオープン、2002年~「日劇2」、2006年10月~「TOHOシネマズ日劇2」、2009年3月~「TOHOシネマズ日劇・スクリーン2」2018年2月4日閉館
  
   

Categories

Pages

Powered by Movable Type 6.1.1