【3140】 ○ クリント・イーストウッド 「荒野のストレンジャー」 (73年/米) (1973/06 CIC) ★★★☆

「●あ行外国映画の監督」の インデックッスへ Prev|NEXT ⇒ 【2070】 ピーター・イェーツ 「ジョンとメリー
「●クリント・イーストウッド 出演・監督作品」の インデックッスへ 「○外国映画 【制作年順】」の インデックッスへ 

クリント・イーストウッドが見殺しにされた保安官のユーレイを演じた異色西部劇。

荒野のストレンジャー.jpg「荒野のストレンジャー」d.jpg 荒野のストレンジャー03.jpg
荒野のストレンジャー [DVD]」クリント・イーストウッド

 鉱山の小さな町「荒野のストレンジャー」1.jpg(ラーゴ)に、ある日正体不明の流れ者(クリント・イーストウッド)が立ち寄る。男は、絡んできた3人のならず者を瞬く間に撃ち殺し、その場に居合わせた小人のモーデカイ(ビリー「荒野のストレンジャー」bj.jpg・カーティス)は声も無くただ見つめるだけだった。さらに男は、通りががったカリー・トラバース(マリアント・ヒル)を納屋に連れ込むと、強引に犯してしまう。臆病な町の住人たちは、流れ者を咎めもせず、ただただ困惑する。その頃、ブリッジス(ジョフリー・ルイス)、コール(アンソニー・ジェイムス)、ダン(ダン・デイビス)のステイシー3兄弟が刑務所から放免になり、町に向かっていた。3人はかつてラーゴ鉱山会社で用心棒をしていた時に金塊を持ち出し、彼らを逮捕しようとした連邦保安官をムチで叩き殺したの「荒野のストレンジャー」b.jpgだ。ラーゴでは町を守るために、正体不明の流れ者を雇うことにする。男は当初渋っていたが、「何でも言う事を聞く」との申し出に、町の護衛を引き受ける。男はホテルの主人ルイス(テッド・ハートレイ)にしばらく滞在すると告げる。ルイスの妻サラ(バーナ・ブルーム)は、この「荒野のストレンジャー」2.jpg男をどこかで見たような気がした。町を挙げての防戦体制が敷かれ、モーデカイに絶大な権限が与えられたが、男の行動が理解できない鉱山会社のドレイクやモーガン(ジャック・ギング)は男を用心棒として雇ったことを後悔し始めた。男はホテルの客を全員他の場所に移し、カリーとホテル暮らしを始めた。ある夜、2人の部屋へモーガンと数人の男たちが侵入し、寝ている男を襲おうとしたが、男はベランダからダイナ荒野のストレンジャー02.jpgマイトを投げつけ、翌日にはモーデカイに指揮を命じて、どこかへ去っていった。町の人々は、彼がいなくてどうやって町を守るのかと恐怖に慄き騒ぎ始める。そこへステイシー3兄弟がやって来て、混乱している町を易々と乗っ取った。人々を酒場に集め、3人は勝手放題に嫌がらせを始める。コールが馬を見ようと酒場の扉を押すと、突然ムチの音がして彼の姿が見えなくなった。コールの呻き声で、ステシシーとダンが通りに出ると、コールがムチで打たれて死んでいた。さらにダンの首にからみついたムチが彼の首を絞めつける。彼は地面に崩れ、そのまま死んだ。ステイシーは素早く建物の影に隠れだが、男はどこまでも追ってくる。"お前は誰だ。何者なんだ?"それがステイシーの最期の言葉だった―。

 1973年公開のはクリント・イーストウッド監督・主演作品で、先に取り上げたマーティン・リット監督、ポール・ニューマン主演の「太陽の中の対決」('67年/米)と同じく、あるいはそれ以上に異色の西部劇です。

 イーストウッドの師でもあるセルジオ・レオーネとドン・シーゲルからの影響を受けている作品でもありますが、主人公が訪れた町でかつて1人の保安官が住民に見殺しにされて3人の悪党に殺されており、釈放された悪党たちがお礼参りに来るというこの設定は、フレッド・ジンネマン監督の「真昼の決闘」('52年/米)のゲイリー・クーパーが演じた主人公の保安官がもし殺されていたら...」という思いつきから構想を得たとのことです。

荒野のストレンジャー1.jpg クリント・イーストウッド演じる男が時おりムチで打たれる悪夢にうなされるため、この男がかつて悪党にムチ打たれ、住民たちに見殺しにされた保安官の生まれ変わり(ユーレイ?)であるのは何となくわかりますが、町人たちに防戦訓練を施している様などを見るとリアルな人間にしか見えません。しかし、悪党3人組を倒した後、町を臨む丘の上の墓地にある名無しだった保安官の墓に"ジム・ダンカンここに眠る"と、モーデカイが保安官の名を刻んだのを見届けて町を去って行きます。その際に、「あんたの名前を聞いてなかったね」とモーデカイが訊くと、墓石をじっと見つめ「知っているはずさ」と。ラスト、陽炎の立つ地平に男が消えていくことで、またユーレイっぽく(笑)なっています。このラスト、いいです。

「荒野のストレンジャー」w.jpg 男が町に来てならず者を倒すだけでなく(ユーレイなのに)女性も犯し(マリアント・ヒル演じるこの女性は最初は怒り狂ったものの、結局は男のシンパになる)、さらに、人々を無法者から守る契約をしたはずなのに、無法者が攻めてきても最初は相手のやり放題にさせていたりするのは、かつて無法者にリンチされながら住民の誰からの助けもなく亡くなった保安官の生まれ変わりが、住民に少しは反省してもらうために敢えてそうしたのではないでしょうか。

真昼の決闘 ド.jpg この映画、当初はジョン・ウェインが出演のオファーを受け、脚本も受け取っていたそうですが、彼は映画公開後、イーストウッドに本作の評価を手紙で送り、それは「映画の町民たちは、実際のアメリカ先駆者達の精神を持っていない。アメリカの偉大なる精神をだ」という批判的な内容だったとのことです。これは、ジョン・ウェインが「真昼の決闘」を同じような理由で非難していたことと符合します。

 小林信彦氏もその著書『地獄の映画館』('82年/集英社)の中で、「スタンリー・クレイマーは優秀なプロデューサーだが、本質的には社会劇のヒトで、西部劇向きではない」として、「『真昼の決闘』には西部の土の匂いが無く、民衆不信の社会劇」である、としています。

村上春樹 09.jpg村上さんのところs.jpg 一方で、村上春樹氏は『村上さんのところ』('15年/新潮社)で「何度も観返している映画ベスト3はなんですか?」との問いに、「ジョン・フォードの『静かなる男』と、フレッド・ジンネマンの『真昼の決闘』です。四面楚歌みたいな状況に置かれたときに(何度かそういうことがありました)、よく観ました。見終わると、「僕もがんばらなくちゃな」という気持ちになれます。どちらもとてもよくつくられた映画です。何度観ても飽きません」と答えていました。同氏によれば、アメリカのホワイトハウスの映画室で、もっとも数多く大統領に観られた映画は「真昼の決闘」だという話を聞いたことがあるそうです(ここ項、最後は「真昼の決闘」の話になってしまった)。

マリアンナ・ヒル
「荒野のストレンジャー」mh.jpg「荒野のストレンジャー」m.jpg「荒野のストレンジャー」●原題:HIGH PLAINS DRIFTER●制作年:1973年●制作国:アメリカ●監督:クリント・イーストウッド●製作:ロバート・デイリー●脚本:アーネスト・タイディマン/ディーン・レイスナー●撮影:ブルース・サーティース●音楽:ディー・バートン●時間:105分●出演:クリント・イーストウッド//ヴァーナ・ブルーム/マリアンナ・ヒル/ミッチェル・ライアン/ジャック・ギング/ステファン・ギーラシュ/テッド・ハートリー/ビリー・カーティス/ジェフリー・ルイス/ロバート・ドナー/アンソニー・ジェームズ/ダン・ヴァディス/ウォルター・バーンズ●日本公開:1973/06●配給:CIC(評価:★★★☆)

真昼の決闘.jpg「真昼の決闘」●原題:HIGH NOON●制作年:1952年●制作国:アメリカ●監督:フレッド・ジンネマン●製作:ス真昼の決闘 DVD.jpgタンリー・クレイマー/カール・フォアマン●脚本:カール・フォアマン●撮影:フロイド・クロスビー●音楽:ディミトリ・ティオムキン●原案:ジョン・W・カニンガム●85分●出演:ゲイリー・クーパー/グレイス・ケリー/トーマス・ミッチェル/ケティ・フラド/ロイド・ブリッジス/ロン・チェイニー・ジュニア/イアン・マクドナルド/シエブ・ウーリー/リー・ヴァン・クリーフ/ロバート・ウィルク/ジャック・イーラム●日本公開:1952/09●配給:ユナイテッド・アーチスツ日本支社=松竹●最初に観た場所:池袋・文芸座ル・ピリエ(83-01-10)(評価:★★★☆)
真昼の決闘 [DVD]


Categories

Pages

Powered by Movable Type 6.1.1