【3082】 ○ 野村 孝 (原作:松本清張) 「松本清張の高台の家 (1985/04 テレビ朝日) ★★★★ (○ 松本 清張 「高台の家」―『高台の家』 (1976/05 文藝春秋) ★★★☆)

「●TVドラマ②70年代・80年代制作ドラマ」の インデックッスへ Prev|NEXT ⇒ 【2922】 貞永 方久「江戸川乱歩 美女シリーズ(第25話)/黒真珠の美女
「●三國 連太郎 出演作品」の インデックッスへ 「●岡田 茉莉子 出演作品」の インデックッスへ 「○日本映画 【制作年順】」の インデックッスへ 「●ま 松本 清張」の インデックッスへ

片平なぎさがしたたかなヒロインを演じる。原作のラストを改変しているが、トータルで原作を超えている。
高台の家01.jpg高台の家 1976 0.jpg IMG_20220103_135522.jpg
「松本清張の高台の家」['85年/テレ朝・土曜ワイド劇場]片平なぎさ・岡田茉莉子・三國連太郎/『高台の家』['76年/文藝春秋]/『高台の家: 松本清張プレミアム・ミステリー (光文社文庫プレミアム)』['19年]
 大学の助教授で法制史を教える山根(篠田三郎)は古本屋でいい資料を見つけ、親父(稲葉義男)に出所を聞く。本を売った人は残念ながらすでに交通事故で死亡しているという。遺族に他の本を見せてもらうようなんとか交渉したいと考えた山根は、親父に調べてもらい、本の出所・深良家を訪ねる。そこは高台にある広大な邸だった。病身の当主・英之輔(三國連太郎)とその妻・宗子(岡田茉莉子)、亡くなった息子の嫁・幸子(片平なぎさ)は、皆が快く山根を迎えてくれた。資料を探した山根は借りようと英之輔を探すが、英之輔と幸子の様子に何か異高台の家02.jpg様なものを感じる。資料を借りた山根は宗子に呼び止められ、幸子に案内され客間に連れていかれる。そこは優秀な青年たちが集うサロンで、みな若く美しい未亡人の幸子が目的だったのだ。メンバーに紹介されるも特に興味の無かった山根だが、後日、メンバーの一人・堀口と大学で偶然出会う。そして、その翌日、彼がとあるマンションから飛び降り自殺したことを新聞の記事で知り、深良家には何か隠された秘密があるとの疑いを抱く。山根が堀口が飛び降り自殺したマンションに行ってみると、そこで同じくサロンのメンバーの一人である建築家の森田(隆大介)の姿を見かける。果たしてこのマンションは森田が幸子と密会する場なのか―。

高台の家 5.jpg 1985年4月13日、テレビ朝日系列の「土曜ワイド劇場」枠にて「松本清張の高台の家」放映され、配役陣は、三國連太郎、岡田茉莉子、片平なぎさという強力ラインアップ。篠田三郎はどちらかと言うと狂言回し的な役どころでした。とにかく三國連太郎、岡田茉莉子、片平なぎさの三人が深良家のドロドロ感を盛り上げる、盛り上げる、凄いったらありゃしない(笑)。三國連太郎、岡田茉莉子に伍している片平なぎさは当時まだ25歳。若々しい美しさを湛えつつも、この頃から後に「2時間ドラマの女王」として君臨するようになるだけのオーラがあったともとれます。

 シャワーを浴びる片平なぎさを覗き込む三國連太郎の怪演などもありましたが、肩から上が片平なぎさ本人で、別のカットでの首から下は吹き替えです。映画初主演作だった「瞳の中の訪問者」('77年/東宝)の撮影中、シャワーシーンを控えた片瞳の中の訪問者 片平 志穂美.jpg平なぎさが共演者の志穂美悦子と一緒に大林宣彦監督から別室に呼び出されて「とても綺麗に撮りたい。美しい映像にしたい。(少し沈黙の後)脱いでくれないかな?」と言われ、片平なぎさも大林監督に対し敬意を表し、作品の撮影意図も理解していたものの、当時高校生であった彼女は、芸能界に入る時の条件として「絶対に脱がない」という父親との約束があったので、結局断ることとなり、この時もシャワーシーンはあったものの肩から下は擦りガラスでした(それ以降、現在に至るまで片平なぎさが撮影で脱ぐ事はなかった)。

「瞳の中の訪問者」('77年/東宝)志穂美悦子(手前)/片平なぎさ

高台の家 1976.jpg高台の家 1976 2.jpg 原作は松本清張の中編小説で、「週刊朝日」1972年11月10日号から12月29日号に、「黒の図説」第12話として連載され、1976年5月に『高台の家』収録の表題作として(他に「獄衣のない女囚」を収録)、文藝春秋から刊行されています(文春文庫、光文社文庫などで文庫化)。

松本清張の高台の家 katahira.jpg 原作では、深良英之輔が59歳で、妻は宗子は48歳、嫁の幸子は28歳という設定なので、当時の片平なぎさの実年齢25歳はかなり若いということになります。途中まで原作もドラマもほぼ同じですが、終盤から大きく異なります。

 建築家の森田が宗子と関係があったのはドラマと同じですが、原作では、ドラマとは逆に森田が宗子を旅館で絞殺し、その後、嫁・幸子を呼び出して雑木林で無理心中しようとしますが果たせなかったということになっています(このあたりは新聞記事報道の形式をとっている)。

「高台の家 00.jpg ドラマも原作も当主・英之輔とその妻・宗子の確執が軸になっていて、宗子の死をもって英之輔が"逆転勝利"を収めるのは同じですが、原作がそこで終わっているのに対し、ドラマではそこから片平なぎさ演じる嫁・幸子の"再逆転"があることになります(原作では事件後に幸子は実家に帰されてしまう)。

高台の家クレジット図2.jpg 監督は野村孝(「松本清張の白い闇・十和田湖偽装心中」('80年/テレビ朝日))、脚本は橋本忍の娘・橋本綾(「松本清張スペシャル・地方紙を買う女」('07年/日本テレビ))ですが、英之輔と宗子の両者の確執にとどまっている原作に対し、幸子を加えた三者の確執関係に発展させたドラマはこれはこれで面白く、結局、片平なぎさを主演に据え、したたかなヒロインとして描いたドラマにしたわけですが、三國連太郎、岡田茉莉子の好演と相俟って、トータルで原作を超えているように思えました。

地方紙を買う女.jpg 因みに、橋本綾脚本のドラマでは、「松本清張スペシャル・地方紙を買う女」でも、内田有紀が演じる"女"が原作のように自殺はせず、逆に高嶋政伸演じる小説家を毒殺し、自分は病気の子どものために生き延びるという改変がされていました。ヒロインをしたたかな女性にしている点で、共通しているように思います。


高台の家1.jpg「松本清張の高台の家」●制作年:1985年●監督:野村高台の家2.jpg孝●プロデュース:白崎英介/大久保忠幸●脚本:橋本綾●撮影:西山誠●音楽:坂田晃一●原作:松本清張●出演:片平なぎさ岡田茉莉子/篠田三郎/三國連太郎/隆大介/稲葉義男/片岡弘鳳/上田耕一/下塚誠/久保田民絵/山口嘉三/稲垣昭三●放送局:テレビ朝日●放送日:1985/04/13(評価:★★★★)

隆大介(「高台の家」建築家の森田)/2015年3月21日、マーチン・スコセッシ監督の新作映画「沈黙 -サイレンス-」の撮影のため台湾を訪れたが、台湾桃園国際空港にて入境審査の際、酒に酔っており、審査官に暴力を振るい骨折させた。現行犯逮捕され、公務執行妨害罪及び傷害罪にあたる罪で送検されたため「沈黙 -サイレンス-」の出演契約は解除された。/2021年4月11日、頭蓋内出血のため自宅にて死去、64歳。
高台の家 隆大介.jpg 隆大介図2.jpg 隆大介.jpg

光文社文庫(松本清張プレミアム・ミステリー)『中央流沙』['19年]/『高台の家』['19年]
中央流砂・高台の家.jpg

【1977年新書化[カッパ・ノベルズ]/1979年文庫化[文春文庫]/2011年再文庫化[PHP文芸文庫]/2019年再文庫化[光文社文庫プレミアム]】

About this Entry

This page contains a single entry by wada published on 2021年12月19日 15:22.

【3081】 ○ 松本 清張 『中央流沙』 (1968/09 河出書房新社) ★★★★ was the previous entry in this blog.

【3083】 ◎ 桐野 夏生 『ナニカアル』 (2010/02 新潮社) ★★★★☆ is the next entry in this blog.

Find recent content on the main index or look in the archives to find all content.

Categories

Pages

Powered by Movable Type 6.1.1