【3042】 ○ アレクサンドル・ソクーロフ 「モレク神」 (99年/露・独) (2001/03 ラピュタ阿佐ヶ谷) ★★★★ (○ アレクサンドル・ソクーロフ 「牡牛座 レーニンの肖像」 (01年/露) (2008/02 パンドラ) ★★★★)

「●さ行の外国映画の監督②」の インデックッスへ Prev|NEXT ⇒ 「●た‐な行の外国映画の監督」 【2430】 戴思杰(ダイ・シージエ) 「小さな中国のお針子
「●「カンヌ国際映画祭 脚本賞」受賞作」の インデックッスへ(「モレク神」アレクサンドル・ソクーロフ)「○外国映画 【制作年順】」の インデックッスへ 「●アドルフ・ヒトラー」の インデックッスへ

権力者の末路の惨め。ヒトラーの次にレーニンを同じように描いているのがスゴイ。

モレク神.jpg
モレク神 [DVD]
牡牛座  レーニンの肖像 dvd.jpg 牡牛座 レーニンの肖像 pos.jpg 牡牛座 レーニンの肖像 02.jpg
牡牛座 レーニンの肖像 [DVD]
「モレク神」ド.jpg「モレク神」h.jpg 1942年春、舞台はベルヒテスガーデンのヒトラーの山荘・通称イーグルネスト。ドイツとオーストリアの国境付近にある雄大な景色を望めるこの山荘で、重臣や愛人エヴァ・ブラウンと休暇を過ごすフューラー(総統)ことアドルフ・ヒトラーの1日を、その権力者とは思えないようなダラダラした姿を、或いは重臣に突然当たり散らす様を、或いはまた、愛人のエヴァと二人きりになり、自分はガンで体が痛いとエヴァに向かって甘える様などを描く―。

「モレク神」01.jpg 「モレク神」は'98年公開のロシア映画で、アレクサンドル・ソクーロフ監督の「権力四部作」と呼ばれる連作の1作目であり、1999年・第52回カンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞しています。ソクーロフ監督は連作の2作目「牡牛座 レーニンの肖像」('01年)ででレーニンを、3作目「太陽」('05年)で昭和天皇を描いています。「モレク神」とは子供を人身御供にさせた古代セム族の信仰に由来する神の名、旧約聖書では、悲惨な災いや戦火の象徴で、ユダヤ人にとっては避けるべき異教の神とみなされ、キリスト教世界では偽の神を意味するそうで、この映画の主人公はアドルフ・ヒトラーであり、まさに偽神と呼ぶにふさわしい人物ということになります(「モレク神」はヘブライ語で王をも意味する)。

「モレク神」-3.jpg 晩年のヒトラーを描いていますが、戦争映画風でも政治映画風でもなく、冒頭に述べたように、別荘(本作では現存するヒトラーのティーハウスでロケをしている)で愛人のエヴァ・ブラウンや側近らと過ごす彼の1日が描かれていて、従って、オリヴァー・ヒルシュビーゲル 監督の「ヒトラー~最期の12日間~」('04年/独・墺・伊)などとは全く異なる切り口のヒトラ―映画ということになりますが、これはこれでなかなか興味深かったです。「ヒトラー~最期の12日間~」では、ヒトラーは常に激昂している人物のように描かれ、映画のトーンもそれに沿ったものでしたが、この映画では、幽玄な山を背景に、常に靄のかかったような暗い別荘内で、ヒトラーとその取り巻きの奇妙な会話や滑稽なやり取りが、ただただ延々と続きます。

「モレク神」23a.png 1942年春の時点でドイツ軍の敗走はまだ始まっていませんが、この映画で描かれるヒトラーは我儘な子供のようで、もう既に常軌を逸しているという印象であり、エヴァ・ブラウンとの関係も、赤ん坊とそれをあやす母親のような感じです。ただし、この別荘滞在時にはすでに梅毒の症状が出ていたという話もあるので、全部が全部、大袈裟に描かれた創作とは言えないかもしれません。

 駄々をこね、笑えないジョークを飛ばし、愛人に甘え、無邪気に踊り、果ては被害妄想に取り憑かれて自分を蔑む―こうしたヒトラーを描くことで、彼も一人の弱い人間に過ぎなかったことを浮き彫りにしています。そうした人間が戦争を起こし、ユダヤ人の大量虐殺などをやってのけたことに、歴史の不思議と言うか、不合理を覚えざるを得ません(ただし、この映画ではヒトラーが重臣に「アウシュビッツ「モレク神」g.jpgとはなんだ?」と尋ねる場面があり、ヒトラーはユダヤ人の大量虐殺を知らなかった説が採用されている)。

 このヒトラーに心酔し、最も忠実な部下として常にヒトラーの傍にいるゲッベルスの異常さも、「ヒトラー~最期の12日間~」とはまた違った意味で不気味でした(小柄であることも含め本物と似ている)。妻と6人の子供を巻き添えに殉死するのは当然ながら「ヒトラー~最期の12日間~」と同じ。確かに暗い映画ですが、「ヒトラー~最期の12日間~」と同様、どこか滑稽な場面もあって、ヒトラーを描いた映画ってつい観てしまうなあ、何となく―と思った次第です。

 
「牡牛座 レーニンの肖像」ド.jpg牡牛座 レーニンの肖像06.jpg これに続く'01年公開の「権力四部作」の第2作にあたる「牡牛座 レーニンの肖像」では、暗殺未遂事件から4年後の1922年、52歳となり、最初の脳梗塞の発作のためモスクワ郊外のゴールキ村で療養していたウラジーミル・レーニンのある1日を描いてます(2001年カンヌ国際映画祭コンペティション部門正式出品、2001年ニカ賞最優秀監督賞・作品賞・主演男優賞・女優賞・撮影賞・脚本賞・美術賞受賞、ロシア映画評論家協会最優秀最優秀監督賞・最優秀作品賞・主演男優賞・主演女優賞・撮影賞・脚本賞・美術賞受賞)。

「牡牛座 レーニンの肖像」4.jpg この映画におけるレーニンも、自分ではほぼ何も出来ないような要介護老人のように描かれています。ヒトラーの次にレーニンを同じように描いているというのがスゴイです(これ、レーニン廟があるロシアの映画だものなあ)。

「牡牛座 レーニンの肖像」3.jpg ただ、終盤、お手伝いに用意して貰いながらも満ち足りた食事をする場面で、「人民は飢えているのに私たちは贅沢に耽る。恥ずかしい」とレーニンが言っているところに、まだ、自らの基本理念を保持し続ける彼の姿があり、その点が、壊れてしまっているヒトラーとの違いでしょうか。
    
1922年、スターリンと.jpgレーニン(1923年夏).jpg その前に、見舞いに来たスターリンとの面会シーンがあり(実際にはソビエト連邦をどう形成するかで意見を求めに来たのだが、レーニンとスターリンとの間には考えの隔たりがあった)、そこでスターリンと政治権力上の力関係が逆転してしまったことをまざまざと実感させられるレーニンの姿もあって(スターリンには自信に満ち、見舞いに来ているのに内心では喜色満面の様子)、権力者の末路の惨めさを描いている点では「モレク神」と同じです。

レーニンとスターリン(1922年)/レーニン(1923年夏)


 「権力四部作」の第3作で、イッセー尾形を起用して大日本帝国時代の昭和天皇を描いた「太陽」('05年)も観てみたいです。因みに第4作は、ドイツの文豪ゲーテの代表作を映画化した「ファウスト」('11年)です。シネマブルースタジオへ観に行くつもりだったのが、新型コロナ感染予防のための緊急事態宣言の3回目の発出で上映打ち切りになってしまいました。

アレクサンドル・ソクーロフ監督/「太陽」('05年)イッセー尾形(昭和天皇)/「ファウスト」('11年)
アレクサンドル・ソクーロフ.jpg 「太陽」ソクーロフ.jpg  アレクサンドル・ソクーロフ「ファウスト.jpg
   
   
「モレク神」ges.jpg「モレク神」●原題:Молох●制作年:1999年●制作国:ロシア・ドイツ●監督・脚本:アレクサンドル・ソクーロフ●製作:トマス・クフス/ヴィクトール・セルゲーエフ●脚本:ユーリー・アラボフ●撮影:アレクセイ・フョードロフ/アナトリー・ロジオーノフ●時間:108分●出演:レオニード・マズガヴォイ/エレーナ・ルファーノヴァ/レオニード・ソーコル/エレーナ・スピリドーノ/ヴァウラジミール・バグダーノフ●日本公開:2001/03●配給:ラピュタ阿佐ヶ谷●最初に観た場所:北千住・シネマブルースタジオ(21-04-06)(評価:★★★★)

「牡牛座 レーニンの肖像」9.jpg「牡牛座 レーニンの肖像」2.jpg「牡牛座 レーニンの肖像」●原題:Телец●制作年:2001年●制作国:ロシア●監督:アレクサンドル・ソクーロフ●製作:ヴィクトール・セルゲーエフ●脚本:ユーリー・アラボフ●撮影:アレクサンドル・ソクーロフ●音楽:アンドレイ・シグレ●時間:94分●出演:レオニード・モズゴヴォイ/マリヤ・クズネツォーワ/ナターリヤ・ニクレンコ/レフ・エリセーエフ/セルゲイ・ラジューク●日本公開:2008/02●配給:パンドラ●最初に観た場所:北千住・シネマブルースタジオ(21-04-15)(評価:★★★★)

About this Entry

This page contains a single entry by wada published on 2021年6月15日 00:26.

【3041】 ○ 安野 光雅 『フランスの旅』 (1980/10 朝日新聞社) ★★★★ was the previous entry in this blog.

【3043】 ○ 辻 真先 『たかが殺人じゃないか―昭和24年の推理小説』 (2020/05 東京創元社) ★★★★ is the next entry in this blog.

Find recent content on the main index or look in the archives to find all content.

Categories

Pages

Powered by Movable Type 6.1.1