【2975】 ○ 松本 清張 「」「白い闇」―『白い闇』 (1957/08 角川小説新書) ★★★★ (○ 水川 淳三 「松本清張の「声」・ダイヤルは死の囁き」(1978/03 テレビ朝日) ★★★☆/○ 野村 孝 「松本清張の白い闇・十和田湖偽装心中」(1980/12 テレビ朝日) ★★★☆)

「●ま 松本 清張」の インデックッスへ Prev|NEXT ⇒ 【2087】 松本 清張 『点と線
「●TVドラマ②70年代・80年代制作ドラマ」の インデックッスへ  「●津川 雅彦 出演作品」の インデックッスへ(「松本清張の白い闇・十和田湖偽装心中」)「○日本映画 【制作年順】」の インデックッスへ  「●日本のTVドラマ (90年代~)」の インデックッスへ(「松本清張ドラマスペシャル・白い闇 十和田湖奥入瀬殺人事件」(大竹しのぶ主演))

「ゼロの焦点」('58年)の女性主人公へと繋がる「声」('56年)、「白い闇」('57年)。

白い闇 (1957年) (角川小説新書).jpg  『顔・白い闇』.JPG 松本清張短編全集〈第5〉声 (1964年).jpg 声―松本清張短編全集〈5〉 (カッパ・ノベルス).jpg
白い闇 (1957年) (角川小説新書)』(白い闇/一年半待て/地方紙を買う女/共犯者/声)『顔・白い闇 (角川文庫)』(装画:駒井哲郎)(顔/張込み/声/地方紙を買う女/白い闇)『松本清張短編全集〈第5〉声 (1964年) (カッパ・ノベルス)』(声/顔/恋情/栄落不測/尊厳/陰謀将軍)『声―松本清張短編全集〈5〉 (カッパ・ノベルス)』['02年]
「松本清張の「声」.jpg  「松本清張の白い闇.jpg
「松本清張の「声」・ダイヤルは死の囁き」['78年/テレビ朝日・土曜ワイド劇場]/「松本清張の白い闇・十和田湖偽装心中」['80年/テレビ朝日・土曜ワイド劇場](共に音無美紀子主演)

 新聞社で電話の交換手・高橋朝子は、数百人の声を聞き分けられるベテラン。ある日、社会部の石川汎に頼まれて、赤星という姓の学者に電話をかけるが、太く厭らしい声で電話を切られてしまう。電話帳を見誤り、同じ赤星姓でもまったくの別人にかけてしまったとすぐに分かったが、不快なので、間違えた方の住所を見てみると、世田谷の邸町であった。帰宅し夕刊を開いた朝子は、世田谷の赤星邸で強盗殺人事件が起こったことを知る。朝子は警察に出頭し電話の件を伝えたが、犯人の手掛かりは掴めない。ところが、月日は流れたある日、結婚して離職した彼女の耳に、あの電話の声の主が...。声の持ち主は意外なところから朝子のもとに現われる―。(声)

 信子の夫の精一は、仕事で北海道に出張すると言って家を出たまま失踪した。夫の身を案ずる信子は、精一の従弟・高瀬俊吉の助言に従い、夫の仕事関係の炭鉱会社に電報を打つが、北海道には一度も来ていないと返事が来る。信子は俊吉に結果を報告したが、俊吉から、実は精一には青森に田所常子という隠れた女がいるとの思いがけない"夫の裏切り"を聞かされる。信子は青森に向かい女と対峙するが、却って田所常子に圧倒されてしまう。病人のようになって東京へ帰った信子を俊吉はいたわるが、その二ヵ月後、思いがけない事件が発生する。俊吉が連れてきた田所常子の兄だという白木淳三という仙台の旅館経営者が、田所常子は青森県の十和田湖に近い奥入瀬の林の中で死体で発見されたという。田所常子を殺害したのは夫・精一なのか。その精一はいまどこにいるのか―。(白い闇)

「影なき声」0.jpg 「声」は、文庫で80ページほどの短編で、「小説公園」1956(昭和31)年10月号・11月号に連載され、1957年2月に『森鴎外・松本清張集』(文芸評論社・文芸推理小説選集1)収録の一編として刊行されています。また、鈴木清順監督、二谷英明(石川汎)、南田洋子(朝子)主演で「影なき声」('58年/日活)として映画化されるとともに、1950年代から70年代にかけて5回テレビドラマ化されています。電話交換手という仕事が人々にとってまだ馴染みのあったころに集中していうように思います(今後ドラマなどで映像化される可能性は低いか)。

「影なき声」('58年/日活)南田洋子・二谷英明
        
「影なき声」posuta-.jpg「影なき声」1.jpg「影なき声」●制作年:1958年●監督:鈴木清順●脚本:佐治乾/秋元隆太●音楽:林光●撮影:永塚一栄●原作:松本清張「声」●時間:92分●出演:二谷英明/南田洋子/高原駿雄/宍戸錠/芦田伸介/金子信雄/高品格●劇場公開:1958/10●配給:日活
二谷英明/南田洋子   
『声―松本清張短編全集〈3〉』 (1964/03 カッパ・ノベルス)
「声」松本清張 カッパノベルズ.jpg

 「白い闇」は、文庫で70ページ弱の短編で、「小説新潮」1957(昭和32)年8月号に掲載され、1957年8月に短編集『白い闇』収録の表題作として、角川書店(角川小説新書)より刊行されています。こちらは、映画化はされていませんが、50年代から00年代にかけて8回テレビドラマ化されています。

 何度もドラマ化されていることからも窺えるように、共に傑作です。短編集『白い闇』所収作では、「一年半待て」が2016年までに12回、「地方紙を買う女」が9回ドラマ化されていますが、内容的にもそれらに比肩し得るレベルにあると思います。「声」は時間差トリックが秀逸で、「白い声」は誰が味方で誰が敵かという点でほとんどの読者を欺いてみせるのではないかと思います。

 この両作品の特徴は、平凡な女性である主人公が、警察に頼らず独力で事件の謎を解こうとする点で、そこで思い出されるのが「ゼロの焦点」('58年発表)です。「ゼロの焦点」も、夫が単身赴任先の北陸で行方不明になり、妻・が単身捜査に乗り出す過程で夫の二重生活が浮き彫りになってくるというものなので、「白い闇」と少し似ています。

 三作とも女性が主人公ですが、「声」では、主人公の朝子は、事件に深入りしたばかりに犯人グループの犠牲になり、あとは警察が事件を解決することになり、「白い闇」では、主人公の朝子は、犯人を見抜くことが出来たものの、霧深い湖のボートの上で犯人と対峙し、最後は危うく犯人に殺害されかけます。それに比べると、「ゼロの焦点」の女主人公・板根禎子は、やはり断崖絶壁の上で犯人と対峙しますが、二人きりではなくそこにもう一人の人物がいて、自らが犯人に崖から突き落とされるということにはなりません。

 こうしてみると、「声」('56年)、「白い闇」('57年)から「ゼロの焦点」('58年)へと女性主人公が進化してきている(推理小説として洗練されてきている)ように思えました。「声」「白い闇」は、名作「ゼロの焦点」へと繋がる作品でもあるように思いました。特に「白い闇」は、夫の失踪などのモチーフは「ゼロの焦点」と重なり、さらに偽装自殺は「点と線」('57年)とも重なるように思いました。

松本清張の「声」・ダイヤルは死の囁き.jpg ドラマ化作品では、「声」のドラマ化作品で、'78年にテレビ朝日の「土曜ワイド劇場」枠(2時間ドラマがまだ定着しておらず90分枠だった)で放送された音無美紀子主演の「松本清張の「声」・ダイヤルは死の囁き」がありました(4回目のドラマ化作品であり、その後ドラマ化されていまいのは、やはり「電話交換手」という職業設定のためか)。

 新聞社の電話交換手・朝子(音無美紀子)は、ある日、大学教授宅への電話を間違って繋いでしまう。そこで出た男の「こちらは墓場」という声を聞く朝子。翌日、新聞に強盗殺人事件の記事が出て朝子は被害者が自分が間違えて電話を繋いだ人物と知る。強盗殺人を働いたのは不動産ブローカー・川井(小松方正)、浜野(米倉斉加年)ら三名。浜野は週刊誌記者を装って朝子に近づこうとするが、話を聞いたのは朝子の同僚・良江(泉ピン子)。浜野ら三人は役所に勤める朝子の婚約者・小谷(秋野太作)と良からぬ企み。朝子は浜野に小谷を外すよう頼み、二人の間には奇妙な繋がりが。だが、ある日浜野がかけてきた電話の声が事件の時聞いた声と朝子が気づいた時から新たな事件が――とやや原作を脚色しています。

 音無美紀子演じる朝子と米倉斉加年演じる浜野のキャラがいいし、秋野太作の小谷も小谷らしいというか。それぞれの俳優の持ち味が活かされた好編だったように思います。
【2975】○ 水川 淳三 (原作:松本清張) 「松本清張の「声」・ダイヤルは死の囁き」 (1978/03 テレビ朝日) ★★★☆
松本清張の「声」・ダイヤルは死の囁き2.png1松本清張の「声」・ダイヤルは死の囁き.png「松本清張の「声」・ダイヤルは死の囁き」●監督:水川淳三●プロデューサー:佐々木孟●脚本:吉田剛●音楽:菅野光亮●原作:松本清張●出演:音無美紀子/秋野太作(津坂匡章)/米倉斉加年/泉ピン子/小松方正/柳生博/波多野憲/高橋征郎/寄山弘/土田桂司/加島潤/高杉和宏/小林悦子/本木紀子/沖秀一/山本譲二●放映:1978/03/11(全1回)●放送局:テレビ朝日(評価:★★★☆)

 音無美紀子は、同じく「土曜ワイド劇場」枠で、'80年に放送された「白い闇」のドラマ化作品「松本清張の白い闇・十和田湖偽装心中」にも主演していますが、コレ、何と原作と犯人を変えています。

松本清張の白い闇・十和田湖偽装心中10.jpg 小関信子(音無美紀子)は、不動産屋を経営する夫・精一(津川雅彦)姑の初子(賀原夏子)と三人で暮らしていた。精一は北海道の新規案件のためパンフレットのデザインを従兄弟の高瀬俊吉(速水亮)に依頼することになり俊吉が精一の家にやって来た。たたき上げで勢力旺盛な精一と違い俊吉は一流商社のデザイナーで性格も対照的だった。精一は俊吉が信子に心を寄せていることはわかっていた。それを信子も気が付いているだろうが、信子は自分を愛しているという自信があった。その晩、俊吉は精一夫婦の家に泊まることになった。俊吉が隣の部屋に寝ているのも気にせず、精一は信子を求めてきた。気配を察した俊吉は、精一の家を飛び出すと馴染みのバーへ行った。ホステスのユリ(池波志乃)がひとりいただけでそのままふたりはユリの家へ行く。ユリは同僚の田所常子(横山エリ)が俊吉と付き合っていたと思い、俊吉に自分は常子と違って結婚は求めないと迫っるが、俊吉はユリを振り切って帰ってきてしまう。精一は北海道へ出張に行くことになった。信子は妊娠したことがわかり早くそれを伝えようと空港まで急きょ精一を見送りに行くことにした。信子が精一に妊娠を告げると、性格的に大喜びしそうな精一だが複雑な表情だった。信子は早く帰ってくるように言って見送ったが、精一はいつまで経っても帰ってこなかった。不安に思った信子が北海道へ電話すると、そこはもう10日も前に発っていたという。信子は俊吉の会社へ行き、心当たりを聞くが、俊吉は自分は何も知らないという。羽田空港に到着した信子を俊吉が迎えに来ててくれた。俊吉は今度は自分が常子のところへ行ってみるという。心労が重なった信子は病院で流産してしまう。知らせを受けた初子が来て、俊吉から精一に女がいたことを聞かされた。俊吉は信子を飲みに誘い、酔った俊吉は信子の家へ行き二人はその晩関係を持ってしまう。警察から常子が死体で見つかったと連絡が入り、信子と俊吉は署まで出向く。刑事が言うのには十和田湖近くの林で見つかり死後約2か月ほどで、青酸系の毒物を飲んだらしい。依然として精一の行方はわからない。常子の兄で元宮城県警の刑事・白木淳一(下川辰平)も来ていて、長らく音信不通だった常子から1か月ほど前に手紙が来てアパートへ行ったものの10日前に家を出たきりだった。それから、ずっと妹を探し続けていたのだと話すー。

下川辰平.jpg かなり原作を改変していますが、放映当時はこれはこれで面白いということで(視聴率23.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区))'83年3月に同じ土曜ワイド劇場枠で再放送されています。ドラマ「太陽にほえろ!」('72年~'75年)で七曲署の「長さん」こと野崎太郎・巡査部長を演じた下川辰平(1924-2004/75歳没)を元宮城県警の刑事・白木淳一役で起用していて、原作を読んでいれば尚のことですが、ほとんどの人が引っかかったのではないでしょうか(「これはないよ」という気も若干したが)。音無美紀子はホームドラマのイメージですが、このほかにも同じく土曜ワイド劇場の「松本清張の山峡の章・みちのく偽装心中」('81年/ANB)にも出ていて(主演)、サスペンスでも安定した演技力を発揮していたことがわかります。

松本清張の白い闇・十和田湖偽装心中4.jpg松本清張の白い闇・十和田湖偽装心中お.jpg「松本清張の白い闇・十和田湖偽装心中」●監督:野村孝●プロデューサー:吉津正/柳田博美/野木小四郎●脚本:柴英三郎●音楽:菅野光亮●原作:松本清張●出演:音無美紀子/津川雅彦/速水亮/賀原夏子/横山リエ/下川辰平/池波志乃/小野武彦●放映:1980/12/06(全1回)●放送局:テレビ朝日(評価:★★★☆)



 結局、'96年にテレビ東京で放送された、白い闇 ドラマ 大竹晩.jpg大竹しのぶ主演の「松本清張ドラマスペシャル・白い闇 十和田湖奥入瀬殺人事件」あたりが、一番原作に忠実なのかも。時代が原作の昭和30年代から〈今〉に置き換えられているため、主人公の夫の職業は石炭商から魚のブローカーに換えられていますが、おおむね原作に忠実です。主人公がどこで犯人に気づくかが原作の一つのポイントですが、大竹しのぶが上手く演じていてさす白い闇 大竹しのぶ3.jpgがです。この女優はときどき演技過剰になるような印象もありますが、この作品は適度な演技達者ぶりで良かったです。演技達者ぶりと言えば、旅館経営者の白木を演じた寺田農も良かったです(ちょっと怪しげなところが役にぴったり)。

「松本清張ドラマスペシャル・白い闇 十和田湖奥入瀬殺人事件」●演出:木下亮●プロデューサー:鶴間和夫/大野晴雄/林悦子●脚本:須川栄三●音楽:福井峻●原作:松本清張●出演:大竹しのぶ/加勢大周/寺田農/左時枝/三浦浩一/清水ひとみ/一柳みる/片桐竜次/田岡美也子/川津花/中条佳代子/佐藤功/中村徳彦/大船滝二/水野ケイ/楠美千穂/樽見幸子●放映:1996/02/08(全1回)●放送局:テレビ東京
  

 
●「声」ドラマ化
 •1958年「声」(KRテレビ(現TBS))佐野周二・三井弘次・藤間紫
 •1959年「声」(フジテレビ)千典子・飯沼慧
 •1961年「声」(TBS)福田公子・岩井半四郎
 •1962年「声」(NHK)小山明子・松本朝夫・三島耕
 •1978年「松本清張の「声」・ダイヤルは死の囁き」(テレビ朝日)音無美紀子・秋野太作・泉ピン子・米倉斉加年

・1978年松本清張の「声」・ダイヤルは死の囁き(テレビ朝日)音無美紀子・秋野太作・泉ピン子・米倉斉加年[上]
松本清張の「声」t.png 松本清張の「声」お.png 松本清張の「声」3.png

●「白い闇」ドラマ化
 •1959年「白い闇」(KRテレビ(現TBS))乙羽信子・高橋昌也・金子信雄
 •1959年「白い闇」(フジテレビ)日野明子・真木祥次郎・入川保則
 •1961年「白い闇」(TBS)月丘夢路・井上孝雄・山茶花究
 •1962年「白い闇」(NHK)吉行和子・金内吉男・鈴木瑞穂
 •1977年「白い闇」(TBS)吉永小百合・草刈正雄・二木てるみ・井上孝雄
 •1980年「松本清張の白い闇・十和田湖偽装心中」(テレビ朝日)音無美紀子・津川雅彦・速水亮
 •1996年「松本清張ドラマスペシャル・白い闇 十和田湖奥入瀬殺人事件M」(テレビ東京)大竹しのぶ・加勢大周・寺田農
 •2005年「黒革の手帖スペシャル〜白い闇」(テレビ朝日)米倉涼子・豊原功補・岡本健一・田村高廣

・1977年「松本清張傑作選 2 白い闇 [レンタル落ち]」「白い闇」(TBS)吉永小百合・草刈正雄
1977年「白い闇」(TBS)dsd.jpg 1977年「白い闇」(TBS).jpg
・1980年松本清張の白い闇・十和田湖偽装心中(テレビ朝日)音無美紀子・津川雅彦・速水亮[上]
白い闇・テレビ朝日・音無.jpg 白い闇・テレビ朝日・2.jpg
・1996年松本清張ドラマスペシャル・白い闇 十和田湖奥入瀬殺人事件(テレビ東京)大竹しのぶ・加勢大周・寺田農[上]
白い闇 大竹しのぶ3.jpg 3白い闇 寺田.jpg 3白い闇 大竹しのぶ2.jpg
・2005年「黒革の手帖スペシャル〜白い闇」(テレビ朝日)米倉涼子・豊原功補
黒革の手帖スペシャル〜白い闇0.jpg 黒革の手帖スペシャル〜白い闇.jpg

「白い闇」...【1959年文庫化[角川文庫(『顔・白い闇―他三篇』)]/1965年再文庫化[新潮文庫(『駅路―傑作短編集6』)]】
「声」...【1959年文庫化[角川文庫(『顔・白い闇―他三篇』)]/2009年再文庫化[光文社文庫(『声―松本清張短編全集〈05〉』)]】

Categories

Pages

Powered by Movable Type 6.1.1