【2958】 ○ 真鍋 博 『真鍋博の植物園と昆虫記 (2020/01 ちくま文庫) 《真鍋博の植物園 (1976/03 中央公論社)/真鍋博の昆虫記 (1976/10 中央公論社)》 ★★★☆

「●ま 真鍋 博」の インデックッスへ Prev|NEXT ⇒ 「●み 三浦 綾子」 【2638】 三浦 綾子 『泥流地帯
「●イラスト集」の インデックッスへ

環境破壊等の今日的問題に早くから高い関心と危惧を抱いていたエコロジストだった。

真鍋博の植物園と昆虫記 (ちくま文庫)2.jpg真鍋博の植物園と昆虫記 (ちくま文庫).jpg 真鍋博の植物園.jpg 真鍋博の昆虫記.jpg
真鍋博の植物園と昆虫記 (ちくま文庫)』['20年]『真鍋博の植物園 (1976年)』『真鍋博の昆虫記 (1976年)

真鍋博の植物園と昆虫記72.jpg ラストレーターの真鍋博(1932-2000/68歳没)が、社会のあらゆるものを"植物"と"昆虫"に見立て、ユーモアと風刺を織り込んで描いたものです。もともとは、『真鍋博の植物園』('76年/中央公論社)と『真鍋博の昆虫記』('76年/中央公論社)として別々に刊行されたものが、40年の年月を経て、ちくま文庫に合本化し再編集されたということです。

真鍋博の植物園と昆虫記5.jpg 星新一、筒井康隆、アガサ・クリスティーなど人気作家作品の装画や装幀の仕事で知られた著者ですが、装画や装幀は作品の内容に沿って描かれるのに対し、本書は、著者自身が純粋な自らのアイデアでイラストを描き、コメントを添えています。

真鍋博の植物園と昆虫記4.jpg 見て、読んで感じるのは、70年代から80年代にかけて我々に「未来」像を提供し続けてくれた著者が、実はエコロジストであり、環境破壊等の今日の世界が直面している問題に、その当時から高い関心を寄せ、危惧を抱いていたということが窺えることです。

 本書は、イラストレーターである著者の、その膨大な仕事の中では、最もメッセージ性が高い部類のものであると思います。

Categories

Pages

Powered by Movable Type 6.1.1