【2404】 △ エドワード・ベネット 「名探偵ポワロ(第8話)/なぞの盗難事件(謎の盗難事件)」 (89年/英) (1990/03 NHK) ★★★ (△ レニー・ライ 「名探偵ポワロ(第9話)/クラブのキング」 (89年/英) (1990/03 NHK) ★★★)

「●TV-M (クリスティ原作)」の インデックッスへ Prev|NEXT⇒ 【2405】「名探偵ポワロ(第10話)/夢 
「○外国映画 【制作年順】」の インデックッスへ 「●く アガサ・クリスティ」の インデックッスへ

犯人逮捕という場面がない2作。ちょっと凝り過ぎ?(第8話) ややご都合主義?(第9話)。

名探偵ポワロ 完全版4.jpg 名探偵ポワロ 謎の盗難事件 dvdc.jpg   名探偵ポワロ 完全版5.jpg 名探偵ポワロ クラブのキング DVDC.jpg
名探偵ポワロ[完全版]Vol.4 [DVD]」(「海上の悲劇」「なぞの盗難事件」所収)「名探偵ポワロDVDコレクション 31号 (なぞの盗難事件) [分冊百科] (DVD付)」 「名探偵ポワロ[完全版]Vol.5 [DVD]」(「クラブのキング」「夢」所収)「名探偵ポワロDVDコレクション 32号 (クラブのキング) [分冊百科] (DVD付)」   

なぞの盗難事件.jpgAgatha Christie's Poirot The Incredible Theft.jpg 新型戦闘機の開発設計を手がける夫メイフィールドがドイツのスパイとの噂のあるバンダリン夫人を屋敷に招待していると知ったメイフィールド夫人。悩んだすえ国家の一大事とポワロに依頼し、屋敷に招くことに。その夜、まんまと設計図が紛失し、バンダリン夫人が盗んだと思われたが―(第8話「なぞの盗難事件」)。

Agatha Christie's Poirot The Incredible Theft dvd.bmp 「名探偵ポワロ」の第8話(第1シーズン第8話)で本国放映は1989年2月26日、本邦初放映は1990年3月10日(NHK)。原作はクリスティー文庫『死人の鏡』(「謎の盗難事件」)、創元推理文庫『死人の鏡』(「謎の盗難事件」)などに所収。

ポワロ第8話/なぞの盗難事件1.jpg 意外と凝っていたなあと。ポワロは、バンダリン夫人は犯人ではないと早々と宣言していましたが、ではシロかと言うとそうとも言えないのではないでしょうか。しかし、ドイツのスパイ組織と交渉したにしても、こんな面倒なトリックを使うかなあという気もしました(ポワロに見破られるための契機をわざわざ作ったことになる)。ちょっと凝り過ぎ?

ポワロ第8話/なぞの盗難事件3.jpg 最後、夫婦間の信頼が回復できて「めでたし、めでたし」、ポワロも表向き笑みを隠しながら、実は目を細めニッコリという感じですが、夫がかつて軍事秘密を敵国(日本)に売ったというのは、恐喝ネタになっていたということからすると本当だったということか。まあ、過去のことより、今のことの方が大事?

 ジャップ警部と同室の宿になってその寝言に悩まされウンザリしていたヘイスティングスが、終盤ではバンダリン夫人の車を追いかけるカーチェイスでドライビング技量を発揮して、水を得た魚のように活き活きした感じになっているのが微笑ましかったです。


ポワロ9/クラブのキング 02.jpgポワロ9/クラブのキング dvd.jpg ポワロは、ヘイスティングスの友人が監督をしている撮影現場を見に行く。主演は人気絶頂の美人女優ヴァレリー、夫役はサイレント時代の大スター・ウォルトンだが、彼は酔っており台詞も満足に言えない。そして、現場で我もの顔にふるまっているプロデューサーのリードバーンがいた。ヴァレリーはある国の皇太子ポールと婚約しているが、リードバーンに何やら弱みを握られているらしい。その夜、ポワロの元に一本の電話がかかる。自宅にてリードバーンが殺され、第一発見者ヴァレリーの潔白を証明してほしいという依頼だった―(第9話「クラブのキング」)

ポワロ9/クラブのキング 01.jpg 「名探偵ポワロ」の第9話(第1シーズン第9話)で本国放映は1989年3月12日、本邦初放映は1990年3月17日(NHK)。原作はクリスティー文庫『教会で死んだ男』(「クラブのキング」)、創元推理文庫『ポワロの事件簿2』(「クラブのキング」)などに所収。

ポワロ9/クラブのキング4.jpg これも結構凝っていました。原作の興行主とダンサーの関係がプロデューサーと女優に置き換わっていますが、事件当夜ボスの自宅玄関前に三人の男女が次々と現れ慌てて立ち去る姿が見られたというのは原作と同じ。最初、オグランダー家(ここへヴァレリーが逃げ込み匿われる)でその家の家族たちポーカーをしていたその痕跡にポワロがこだわっている意味が不明でしたが、後でナルホドねと。但し、家族として義絶しているのに、隣りなり(プロデューサーの家の隣りだが)近所なりに住んでいるというのはご都合主義的な印象も受けます。

The Adventure of the King of Clubs.jpg それと、やはり最後は「めでたし、めでたし」ですが(丁度嫌な奴もいなくなったことだし?―コレ、制作に口出しするプロデューサーを揶揄してる?)、事件そのものは「傷害致死」が成立しているとも言える状況でありながら、ポワロが意図的に迷宮入りにしてしまったとも言える結末で(これはドラマのオリジナルで、原作ではこの「傷害致死」に該当する部分が無かったのではないか)、この辺りが何となく素直に「めでたし、めでたし」とは言えない印象も。原作では、オグランダー家が家族を一徹なまでに守り切り、ポワロはそれに押されたという感じだったでしょうか(正確には未確認)。少なくともドラマでは、ポワロは積極的にオグランダー家に加担した印象を受けます(ポワロの台詞「家族万歳」!)。

ポワロ9/クラブのキング03.jpg ただ、死んだリードバーンから排斥され関係が険悪だったジプシー(ロマ)の中に犯人はいるのではないかとハナから疑ってかかって、真相からほど遠いところを漁っているジャップ警部からすれば、"ポワロにも解けない事件がある"というのは安心材料なのかも。

 「第4話/24羽の黒つぐみ 」で抽象絵画をバカにしていたかのように見えたヘイスティングスが、今度は前衛芸術を前にキュビズムの講釈をする変わりようですが、それをポワロは殆ど聞き流しているのが可笑しいです。

 共に「犯人逮捕」という場面がない2作。第8話「なぞの盗難事件」はやや凝り過ぎと言うか、こんな手の込んだことをするかという感じで、第9話「クラブのキング」はややご都合主義なのと、やはり「傷害致死」っぽいのが気になりました。

The Incredible Theft_.jpg第8話)/なぞの盗難事件.jpg「名探偵ポワロ(第8話)/なぞの盗難事件(謎の盗難事件)」●原題:AGATHA CHRISTIE'S POIROT I: THE INCREDIBLE THEFT●制作国:イギリス●本国放映:1989/02/26●監督:エドワード・ベネット●脚本:デビッド・リード●時間:55分●出演:デビッド・スーシェ(ポワロ)/ヒュー・フレイザー(ヘイスティングス) /フィリップ・ジャクソン(ジャップ警部) /ポーリン・モラン(ミス・レモン)/ジョン・ストライド(トミー・メイフィールド)/シアラン・マッデン(レディー・メイフィールド)●日本放映:1990/03/10●放映局:NHK(評価:★★★)

The Incredible Theft

ポワロ9/クラブのキング2.jpg「名探偵ポワロ(第9話)/クラブのキング」●原題:AGATHA CHRISTIE'S POIROT I: THE KING OF CLUBS●制作国:イギリス●本国放映:1989/03/12●監督:レニー・ライ●脚本:マイケル・ベイカー●時間:55分●出演:デビッド・スーシェ(ポワロ)/ヒュー・フレイザー(ヘイスティングス) /フィリップ・ジャクソン(ジャップ警部)/ニーヴ・キューザック(バレリー・サンクレア)/ジャック・クラフ(ポール皇太子)/Jonathan Coy(バニー・ソーンダース監督)/David Swift(リードバーン)●日本放映:1990/03/10●放映局:NHK(評価:★★★)

Categories

Pages

Powered by Movable Type 6.1.1