【1946】 ○ アガサ・クリスティ (永井 淳:訳) 『カリブ海の秘密 (1971/03 ハヤカワ・ミステリ) ★★★☆

「●く アガサ・クリスティ」の インデックッスへ Prev|NEXT ⇒ 【1947】 クリスティ 『バートラム・ホテルにて
「○海外サスペンス・読み物 【発表・刊行順】」の インデックッスへ

伏線が弱くやや"禁じ手"っぽいが、マープルとラフィール老人との遣り取りなどは絶妙。

A Caribbean Mystery.jpgカリブ海の秘密 クリスティー文庫.jpg カリブ海の秘密 ハヤカワ文庫.jpg カリブ海の秘密 01.jpg
カリブ海の秘密 (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)』『カリブ海の秘密 (1977年) (ハヤカワ・ミステリ文庫)』 「ミス・マープル(第10話)/カリブ海の秘密」 (89年/英)
http://www.agathachristie.com

A CARIBBEAN MYSTERY Fontana rpt.1968.jpg 甥のレイモンドに勧められ西インド諸島に一人で療養に来たミス・マープル。そこには多種多様の人々がカリブ海でのリゾートを楽しみに来ていた。お喋り好きで会う人ごとに自慢話や体験談を吹聴していたパルグレイヴ少佐が、ある殺人の話をマープルにしていて、その犯人の顔写真を見せようとした瞬間、突然少佐の顔がこわばった。ミス・マープルの肩越しに誰かを見たらしいのだが、マープルにはそれが誰だか判らなかった。そして次の日、少佐が亡くなった。周囲の話から高血圧が原因の死と判断されたが、納得できないミス・マープルは、問題の写真が大佐の持ち物から消えていることを探り当て、次なる殺人の予兆に焦る。そんな中、第二の殺人が発生した―。

A CARIBBEAN MYSTERY Fontana.1968

 1964年に刊行されたアガサ・クリスティのミス・マープルシリーズの長編第9作(原題:A Caribbean Mystery)で、クリスティ74歳の時の作品。ミス・マープルとカリブ海って何となく合わないような気もしなくもないですが、持病の気管支炎の転地療養のための訪問らしく、それにしても高級リゾートホテルに長期滞在とは、甥のレイモンドが作家としてクリスティ並みに成功しているということなのか。

A CARIBBEAN MYSTERY f.jpg 怪しい人物はいっぱいいますが、犯人は意外な人物でした。直接的な伏線が無いため、個人的には最後ぎりぎりまで誰が犯人か判らず、ある種"禁じ手"のようにも思われましたが、ミステリ通に言わせると、犯人から除外できる人を一人ずつ除いていくとちゃんと犯人に行きつけるとのこと。むしろ、最後にマープルが「最初からわかっていなければならなかったんです。こんな簡単なことなのに」と言っているように、先入観のトリックと言えるかも。

A CARIBBEAN MYSTERY Fontana 1981

 プロット的には評価の分かれるところかもしれませんが("肩越しの視線"のプロットは『鏡は横にひび割れて』でも使われた)、宿泊客の二組の夫婦の微妙な関係など、登場人物のキャラクターの描き分けは流石で、特に、宿泊客の一人で偏屈な大金持ちの老人ラフィールとの遣り取りは絶妙、最初はマープルを好いていなかった彼ですが、いち早く彼女の頭の切れと人間観察の鋭さに気付いて一目置くようになった点はでは、彼もなかなか鋭かった?
         
カリブ海の秘密 dvd2.jpgカリブ海の秘密 01.jpgカリブ海の秘密 1989 Donald Pleasence.jpg BBC版ジョーン・ヒクソン(1906‐1998)主演のミス・マープルシリーズにおけるこの原作の映像化作品('89年)では、「大脱走」('63年)、「刑事コロンボ/別れのワイン」('73年)の名優ドナルド・プレザンス(1919-1995)がラフィール老人を演じています。
「ミス・マープル(第10話)/カリブ海の秘密」 (89年/英) ★★★★

【1971年新書化[ハヤカワ・ポケットミステリ(永井淳:訳)]/1977年再文庫化[ハヤカワ・ミステリ文庫(永井淳:訳)]/2003年再文庫化[ハヤカワ・クリスティー文庫(乾 信一郎:訳)]】

About this Entry

Categories

Pages

Powered by Movable Type 6.1.1