【954】 ○ 劉 文兵 『中国10億人の日本映画熱愛史―高倉健、山口百恵からキムタク、アニメまで』 (2006/08 光文社新書) ★★★☆ (○ 佐藤 純彌 (原作:西村寿行) 「君よ憤怒の河を渉れ (1976/02 松竹) ★★★☆)

「●映画」の インデックッスへ Prev|NEXT ⇒ 【2813】 長部 日出雄 『邦画の昭和史
「●光文社新書」の インデックッスへ「●さ行の日本映画の監督」の インデックッスへ「●高倉 健 出演作品」の インデックッスへ「●原田芳雄 出演作品」の インデックッスへ「●大滝 秀治 出演作品」の インデックッスへ「●西村 晃 出演作品」の インデックッスへ「●池部 良 出演作品」の インデックッスへ 「●田中 邦衛 出演作品」の インデックッスへ「●岡田 英次 出演作品」の インデックッスへ「●倍賞 美津子 出演作品」の インデックッスへ「○日本映画 【制作年順】」の インデックッスへ

文化大革命以降、意外な日本映画が中国で大反響。その背景を分析。

中国10億人の日本映画熱愛史2.jpg君よ憤怒の河を渉れ 高倉・原田 2.jpg 君よ憤怒の河を渉れ (1976年3.jpg
君よ憤怒の河を渉れ [DVD]」('76年)高倉健・原田芳雄/中野良子・大滝秀治
中国10億人の日本映画熱愛史-高倉健、山口百恵からキムタク、アニメまで』['06年] 

追捕.jpg君よ憤怒の河を渉れ.jpg 文化大革命以降の中国国内における日本映画の歴史を解説したもので、何よりも、文革直後に中国で公開された数少ない映画が、中国の一般の人々や映画人に与えた影響が絶大なものであったことを本書で知りました。その代表というのが、今は日本では殆ど顧みられることのない作品「君よ憤怒の河を渉れ」('76年/製作:大映、配給:松竹)で、西村寿行の原作を佐藤純彌が監督したこの作品は、'78年に中国で「追捕」というタイトルで公開されるや大反響を呼び、中国人の約80%以上が観たということで(スゴイ!)、主演の高倉健、中野良子は今でも中国で人気があるそうです。

サンダカン八番娼館 望郷.jpg これに続いたのが、山崎朋子の原作を熊井啓が監督した「サンダカン八番娼館・望郷」('74年製作)で、主演の栗原小巻の中国での人気は今でも高いそうですが、その後も「愛と死」('71年/中村登監督)、「人間の証明」('77年/佐藤純彌監督)、「砂の器」('74年/野村芳太郎監督)などが中国に輸入され、高い人気を博したとのこと(「愛と死」を80年代に日本人が観れば、既にノスタルジーの対象であったものが、当時の中国人にはオシャレに見えた。この点が、今の日本の"韓流ブーム"とは異なるところ)。

 本書では、中国に輸入された日本映画とその影響を、「第5世代」と呼ばれる中国の新映画人の台頭など国産映画の動向と併せて解説し、何故それら日本映画が中国の人々に受け入れられたのかを分析していて、先に挙げたものは、中国に輸入された日本映画の初期のものに過ぎないのですが、とりわけ反響が絶大であっただけに、その「ウケた理由」には自ずと興味が持たれます(こうしてみると、芸術性はあまり関係ないなあ)。

山口百恵 赤い疑惑.jpg 中国における高倉健の人気は、ハリウッドスターを含めた海外映画俳優の中で今でもトップという圧倒的なものだそうですが、女優で最大人気は、'84年から中国で放映されたTVドラマ「赤い疑惑」シリーズの山口百恵だそうで、殆どカリスマのような存在。

コン・リー.jpg 大物女優の鞏俐(コン・リー)なども、中国が本当にオリジナルな芸術性を持った作品を作り始めた第五世代の代表的監督・張芸謀(チャン・イーモウ)の初期作品「紅いコーリャン」('87年)に出演した頃は、中国国内で「中国の山口百恵」と言われているという話を聞いた覚えがあります(本書によれば、その後すぐに彼女はそのイメージから脱却したそうだが、スピルバーグがプロデュースした「SAYURI」('05年)に、チャン・ツィイーと共に日本人女性役で出ているというのが興味深い。本来は日本人がやる役だけれど、ハリウッド進出は中国女優の方が既に先行している)。

 著者は映画芸術論を専門とする中国人の学者で('94年以降、日本在住)、本書は初めから日本語で書かれたもの。知らないことだらけで興味深く読めたけれど、1行当たりの"漢字含有率"がどうしても高くなってしまうのは、本の内容上、仕方がないことなのか。

君よ憤怒の河を渉れ poster.jpg君よ憤怒の河を渉れ 高倉・原田.jpg 冒頭で掲げた「君よ憤怒の河を渉れ」は(原作は「ふんぬ」だが映画タイトルには「ふんど」のルビがある。因みに監督の佐藤純彌は東大文学部卒)、高倉健の東映退社後の第一作目(当時45歳)で、高倉健が演じるのは、政界黒幕事件を追ううちに無実の罪を着せられ警察に追われる立場になる東京地検検事・杜丘冬人(上君よ憤怒の河を渉れ 池部s.jpg司の伊藤検事正を池部良が演じている)。原田芳雄が演じる彼を追う警視庁の矢村警部との間で、次第に友情のようなものが芽生えてくるのがポイントで、最後は2人で黒幕を追い詰め、銃弾を撃ち込むという任侠映画っぽい結末でした(検事と警官で悪を裁いてしまうという無茶苦茶ぶりだが、その分カタルシス効果はあったか)。健さんは逃亡過程においては、馬を駆ったりセスナ機を操縦したりと007並みの活躍で、その間、中野良子や倍賞美津子に助けられるという盛り沢山な内容です。

Kimi yo fundo no kawa wo watare (1976)
Kimi yo fundo no kawa wo watare (1976) .jpg君よ憤怒の河を渡れ  .jpg そこそこ面白いのですが、B級と言えばB級で、なぜこの映画が中国で受けたのか不思議というのはあります。中国人の約80%以上が観たというのが大袈裟だとして、たとえそれが30%であったとしても、最も多くの人が観た日本映画ということになるのではないでしょうか。張藝謀(チャン・イーモウ)監督のように、この映画を観て高倉健に恋い焦がれ、その想いがコラボ的に高倉健が主演することになった「単騎、千里を走る。」('05年)に結実したということもあります。やっぱり、中国で文革後に実質初めて公開された日本映画という、そのタイミングが大きかったのでしょう。今観ると、意外と2時間半の長尺を飽きさせずに見せ、また70年代テイスト満載の映画でもあり、その部分を加味して星半個オマケしておきます。
君よ憤怒の河を渉れ 大和田.jpg 君よ憤怒の河を渉れ nakano.jpg
大和田伸也/高倉健/原田芳雄                 高倉健/中野良子
君よ憤怒の河を渉れsp.jpg「君よ憤怒の河を渉れ」1.jpg「君よ憤怒の河を渉れ」●制作年:1976年●監督:佐藤純彌●製作:永田雅一●脚本:田坂啓/佐藤純彌●撮影:小林節雄●音楽:青山八郎●原作:西村寿行「君よ憤怒の河を渉れ」●時間:151分●出君よ憤怒の河を渉れ-s.jpg君よ憤怒の河を渉れ 倍賞.jpg演:高倉健/原田芳雄/池部良/大滝秀治/中野良子/倍賞美津子/岡田英次/西村晃/田中邦衛/伊佐山ひ君よ憤怒の河を渉れ サントラ.jpgろ子/内藤武敏君よ憤怒の河を渉れ s.jpg君よ憤怒の河を渉れ 大滝秀治s.jpg/大和田伸也/下川辰平/夏木章/石山雄大/松山新一/木島進介/久富惟晴/神田隆/吉田義夫/木島一郎/浜田晃/岩崎信忠/姿鉄太郎/沢美鶴/田畑善彦/青木卓司/田村貫/里木佐甫良/阿藤岡田英次 君よ憤怒の河を渉れ.jpg海(阿藤快)/松山新一/小島ナナ/中田勉、/飛田喜佐夫/細井雅夫/千田隼生/宮本高志/本田悠美子●公開:1976/02●配給:松竹 (評価:★★★☆)      
岡田英次(主人公・杜丘を自殺させようとする医師・堂塔)/西村晃(政界の黒幕・長岡了介)
君よ憤怒の河を渉れ 西村晃.jpeg

君よ憤怒の河を渉れ 池部3.jpg池部良(杜丘の上司・伊藤検事正)/原田芳雄/高倉健

田中邦衛 君よ憤怒の河を渉れ.jpg

田中邦衛(横路敬二・杜丘を窃盗犯と名指した寺田俊明と名乗る男。最後は精神病院での人体実験的投薬により廃人となる)

   
  
●世界歴代観客動員数・2021年3月8日現在(Wikipedia[要出典])
タイトル 公開年 チケット販売数(推定) 製作国
君よ憤怒の河を渉れ 1976 800,000,000 日本
白蛇伝 1980 700,000,000 中国
喜盈門(中国語版) 1981 650,000,000 中国
神秘的大佛 1980 403,210,000 中国
風と共に去りぬ 1939 338,400,000 アメリカ
スター・ウォーズ 1977 338,400,000 アメリカ
キャラバン(英語版) 1971 319,000,000 インド
少林寺 1982 304,920,000 香港・中国
タイタニック 1997 301,300,000 アメリカ
保密局的鎗聲 1979 300,000,000 中国
サウンド・オブ・ミュージック 1965 283,300,000 アメリカ
アベンジャーズ/エンドゲーム 2019 278,301,590 アメリカ
E.T. 1982 276,700,000 アメリカ
十戒 1956 262,000,000 アメリカ
炎(ヒンディー語版) 1975 250,021,329 インド
ドクトル・ジバゴ 1965 248,200,000 アメリカ・イタリア
ジョーズ 1975 242,800,000 アメリカ
アバター 2009 238,600,000 アメリカ
放浪者(英語版) 1951 217,100,000 インド
白雪姫 1937 214,900,000 アメリカ
エクソシスト 1973 214,900,000 アメリカ
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 2018 210,856,433 アメリカ
101匹わんちゃん 1961 199,800,000 アメリカ
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 2015 196,584,093 アメリカ
ジュラシックパーク 1993 165,447,929 アメリカ
ベン・ハー 1959 161,877,059 アメリカ
戦狼 ウルフ・オブ・ウォー 2017 159,322,273 中国
ライオン・キング 2019 159,166,303 アメリカ
アベンジャーズ 2012 157,614,553 アメリカ
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 1999 157,000,804 アメリカ
ジュラシック・ワールド 2015 152,003,952 アメリカ
ハリー・ポッターと賢者の石 2001 148,973,885 イギリス・アメリカ
ライオン・キング 1994 144,602,914 アメリカ
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 2003 142,573,659 ニュージーランド・アメリカ
赤いカリーナ(ロシア語版) 1974 140,000,000 ソビエト
廬山恋(中国語版) 1980 140,000,000 中国
アナと雪の女王 2013 139,738,456 アメリカ
ジャングル・ブック 1967 137,915,958 アメリカ
Disco Dancer (英語版記事) 1982 135,000,000 インド
パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 2006 134,528,334 アメリカ
ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 2002 130,420,246 ニュージーランド・アメリカ
スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲 1980 129,984,978 アメリカ
ゴッドファーザー 1972 128,176,173 アメリカ
ブラックパンサー 2018 126,325,768 アメリカ
スター・ウォーズ /ジェダイの復讐 1983 126,255,825 アメリカ
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け 2019 126,062,216 アメリカ
スパイダーマン 2002 125,026,496 アメリカ
ファインディング・ニモ 2003 124,728,882 アメリカ
美女と野獣 2017 123,766,498 アメリカ
ジャングル・ブック 2016 123,663,450 アメリカ
スティング 1973 123,048,854 アメリカ
シュレック2 2004 123,023,527 アメリカ
007/サンダーボール作戦 1965 122,235,389 イギリス・アメリカ
ダークナイト ライジング 2012 121,771,548 イギリス・アメリカ
インデペンデンス・デイ 1996 120,752,312 アメリカ
スーパーマン 1978 117,872,453 アメリカ
グリース 1978 117,075,584 アメリカ
クレオパトラ 1963 116,470,333 アメリカ
ボビー 1973 116,400,000 インド
アナと雪の女王2 2019 115,994,260 アメリカ
ダークナイト 2008 115,688,414 イギリス・アメリカ
インクレディブル・ファミリー 2018 113,261,772 アメリカ
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー 2016 111,452,976 アメリカ
アラジン 2019 106,787,769 アメリカ
メリー・ポピンズ 1964 105,507,268 アメリカ
バーフバリ 王の凱旋 2017 105,003,001 インド
スパイダーマン2 2004 104,531,972 アメリカ
流転の地球 2019 104,027,044 中国
シックス・センス 1999 103,747,446 アメリカ
レイダース/失われたアーク《聖櫃》 1981 103,498,886 アメリカ
ランボー 1982 101,187,271 アメリカ
荒野の七人 1960 100,923,583 アメリカ
フォレスト・ガンプ/一期一会 1994 100,522,518 アメリカ


《読書MEMO》
2014年11月の高倉健逝去を悼み、中国各所でこの作品の上映会が催された。
君よ憤怒の河を渉れ415.jpg

2 Comments

大滝 秀治(おおたき ひでじ)1925年6月6日 - 2012年10月2日)
2012年10月2日、肺扁平上皮癌のため東京都内の自宅で死去。87歳
高倉 健(たかくら けん)1931年2月16日-2014年11月10日)
2014年11月10日、悪性リンパ腫のため東京都内の病院で死去。83歳

佐藤純彌(さとう・じゅんや)映画監督。2019年2月9日午後11時、多臓器不全のため東京都内の自宅で死去したことがわかった。86歳。

About this Entry

This page contains a single entry by wada published on 2008年7月20日 23:30.

【953】 ○ 多賀 敏行 『「エコノミック・アニマル」は褒め言葉だった―誤解と誤訳の近現代史』 (2004/09 新潮新書) ★★★☆ was the previous entry in this blog.

【955】 ◎ 清水 美和 『「中国問題」の内幕』 (2008/02 ちくま新書) ★★★★☆ is the next entry in this blog.

Find recent content on the main index or look in the archives to find all content.

Categories

Pages

Powered by Movable Type 6.1.1