【359】 ○ 長谷川 真理子 『進化とはなんだろうか (1999/06 岩波ジュニア新書) ★★★★

「●進化学」の インデックッスへ Prev|NEXT ⇒ 【360】 佐倉 統 『進化論という考えかた
「●は 長谷川 真理子」の インデックッスへ 「●岩波ジュニア新書」の インデックッスへ

生物の多様性を示す面白い事例が豊富に紹介されている。

進化とはなんだろうか.jpg 『進化とはなんだろうか』 岩波ジュニア新書 〔'99年〕 生き物をめぐる4つの「なぜ」.gif 『生き物をめぐる4つの「なぜ」 (集英社新書)

クジャクの雄はなぜ美しい?.jpg 進化についての中高生向けの入門書なので、自分のような素人にもわかりやすかったです。有名な「赤の女王仮説」もこの本で知りました。

 著者の長谷川真理子氏は動物学者で、『クジャクの雄はなぜ美しい?』('92年出版・'05年改定版/紀伊國屋書店)など性差学の著作も多く、旦那さんも動物学者で、『進化と人間行動』('00年/東京大学出版会)など進化動物学に関する共著もあります。

 本書は動物学者の著者らしく、生物の多様性とその仕組みを説明するための事例が豊富で、それらには驚くべきものが多かったです。

 例えば6pにいきなり出てくる、母親の体内で卵からかえり、兄弟姉妹同士で交尾し、雌だけが母親を食べて体外へ出てきて、精子を姉妹に渡した雄は死んでしまうというダニの話など、ショッキングとまではいかなくとも結構不思議な気がして、生命とは何か、種とは何を目的としているのかを考えさせられる事例です。
 面白くてどんどん読み進んでしまいます。

 この著者の『生き物をめぐる4つの「なぜ」』('02年/集英社新書)もオススメです。

《読書MEMO》
●ダニの一種で、母親の体内で卵からかえり、母親を食べて体外へ出てくる、しかも体内で兄弟姉妹同士で交尾し、雌だけが出てくるものがある(精子を姉妹に渡した雄はもう生きていく必要が無く、出る前に死ぬ)(6p)
●人の血液型は、ABO型どれであっても適応度に差がないため、ABOそれぞれを作る遺伝子が残った(64p)
●「赤の女王」(鏡の国のアリス」)仮説...有性生殖の目的は、遺伝子組み換えによる寄生者(ウィルスなど)への対抗戦略(171p)
●雄のクジャクの羽が美しいのは、厳しい環境の中でそれだけのものを維持しているとういう生存力の指標(183p)

Categories

Pages

Powered by Movable Type 6.1.1