文学

「●文学」  Prev|NEXT ⇒ ●ドストエフスキー 次の次 ⇒ ●樋口一葉
関連(独立項目) ●ドストエフスキー ●樋口一葉 ●三島由紀夫 ●村上春樹

妻への手紙 2.JPG 日本の近代小説.jpg 平安朝の生活と文学.jpg 「サルトル」入門.jpg 日本の現代小説.jpg 別冊新評 作家の死.jpg 個人主義の運命.jpg 色好みの構造 ― 王朝文化の深層.jpg 中国の名句・名言 (講談社現代新書).jpg 日本の名句・名言 (講談社現代新書).jpg 俳句という遊び―句会の空間.jpg 妊娠小説.jpg 12 俳句という愉しみ.jpg 「死霊」から「キッチン」へ.jpg 短歌パラダイス.jpg 太宰治2.jpg 私の 東綺譚.jpg アメリカ文学のレッスン.jpg 翻訳夜話.jpg イギリス式結婚狂騒曲.jpg 一億三千万人のための小説教室.jpg 文壇アイドル論.jpg 書きあぐねている人のための小説入門.png 文学的商品学.jpg 24 漱石と三人の読者.jpg 偏愛文学館.jpg 名作の食卓.jpg 小説の読み書き.jpg 考える人.jpg 温泉文学論 (新潮新書).jpg 心と響き合う読書案内.jpg 新潮文庫 20世紀の100冊.jpg 大人読み『山月記』.jpg 芥川賞はなぜ村上春樹に与えられなかったか.jpg 1作家と温泉g1.jpg 「絵のある」岩波文庫への招待.jpg 36 絶望名人カフカの人生論 (新潮文庫)2.jpg 芥川賞の謎を解く.jpg 本当に偉いのか―あまのじゃく偉人伝.jpg 芥川賞の偏差値 .jpg 文豪の女遍歴 (幻冬舎新書).jpg 41

【1799】 ○ 小堀 杏奴 (編) 『森鷗外 妻への手紙 (1938/11 岩波新書) ★★★☆
【250】 ○ 中村 光夫 『日本の近代小説 (1954/09 岩波新書) ★★★★
【1000】 ○ 池田 亀鑑 『平安時代の生活と文学 (1964/04 角川文庫) 《(2012/01 ちくま学芸文庫)》 ★★★☆ [●「朝日賞」受賞者作]
【1234】 ○ 白井 浩司 『「サルトル」入門』 (1966/02 講談社現代新書) ★★★☆ [●哲学一般・哲学者]
【251】 ◎ 中村 光夫 『日本の現代小説 (1968/04 岩波新書) ★★★★☆
【1725】 ○ 新評社 『別冊新評 作家の死―日本文壇ドキュメント裏面史』 (1972/08 新評社) ★★★☆
【295】 ◎ 作田 啓一 『個人主義の運命―近代小説と社会学』 (1981/10 岩波新書) ★★★★★ [●社会学・社会批評]
【999】 ○ 中村 真一郎 『色好みの構造―王朝文化の深層 (1985/11 岩波新書) ★★★★
【2893】 ◎ 村上 哲見 『中国の名句・名言 (1986/11 講談社現代新書) ★★★★☆
【2893】 ○ 増原 良彦 『日本の名句・名言』 (1988/11 講談社現代新書) ★★★★
【921】 ◎ 小林 恭二 『俳句という遊び―句会の空間』 (1991/04 岩波新書) ★★★★☆
【421】 ○ 斎藤 美奈子 『妊娠小説』 (1994/06 筑摩書房) ★★★★ 〔●さ 斎藤 美奈子〕
【921】 ◎ 小林 恭二 『俳句という愉しみ―句会の醍醐味』 (1995/02 岩波新書) ★★★★☆
【252】 ○ 川西 政明 『「死霊」から「キッチン」へ―日本文学の戦後50年』 (1995/09 講談社現代新書) ★★★☆
【939】 ◎ 小林 恭二 『短歌パラダイス―歌合二十四番勝負』 (1997/04 岩波新書) ★★★★☆
【840】 ○ 細谷 博 『太宰 治 (1998/05 岩波新書) ★★★★
【521】 ○ 安岡 章太郎 『私の濹東綺譚』 (1999/06 新潮社) ★★★☆ 〔●や 安岡 章太郎〕
【910】 △ 柴田 元幸 『アメリカ文学のレッスン (2000/05 講談社現代新書) ★★★
【1103】 ○ 村上 春樹/柴田 元幸 『翻訳夜話』 (2000/10 文春新書) ★★★☆ 〔●む 村上 春樹〕
【909】 ○ 岩田 託子 『イギリス式結婚狂騒曲―駆け落ちは馬車に乗って』 (2002/04 中公新書) ★★★★ [●地誌・紀行]
【254】 △ 高橋 源一郎 『一億三千万人のための小説教室 (2002/06 岩波新書) ★★★
【425】 ○ 斎藤 美奈子 『文壇アイドル論』 (2002/06 岩波書店) ★★★★ 〔●さ 斎藤 美奈子〕
【618】 ○ 保坂 和志 『書きあぐねている人のための小説入門』 (2003/10 草思社) ★★★☆ 〔●ほ 保坂 和志〕
【428】 △ 斎藤 美奈子 『文学的商品学』 (2004/02 紀伊国屋書店) ★★★ 〔●さ 斎藤 美奈子〕
【255】 ○ 石原 千秋 『漱石と三人の読者 (2004/10 講談社現代新書) ★★★★
【1274】 ○ 倉橋 由美子 『偏愛文学館 (2005/07 講談社) ★★★★
【256】 ○ 大本 泉 『名作の食卓―文学に見る食文化』 (2005/08 角川学芸ブックス) ★★★★
【849】 ○ 佐藤 正午 『小説の読み書き (2006/06 岩波新書) ★★★☆
【850】 ○ 坪内 祐三 『考える人 (2006/08 新潮社) ★★★☆
【2822】 ○ 川村 湊 『温泉文学論 (2007/12 新潮新書) ★★★★
【1244】 ◎ 小川 洋子 『心と響き合う読書案内』 (2009/02 PHP新書) ★★★★☆ [●本・読書]
【1240】 ○ 関川 夏央 『新潮文庫 20世紀の100冊』 (2009/04 新潮新書) ★★★☆ [●本・読書]
【2867】 ◎ 増子 和男/林 和利/勝又 浩 『大人読み『山月記』 (2009/06 明治書院) ★★★★☆
【1723】 △ 市川 真人 『芥川賞はなぜ村上春樹に与えられなかったか―擬態するニッポンの小説』 (2010/07 幻冬舎新書) ★★★ [●村上春樹]
【2822】 ○ 草彅 洋平 (編)『作家と温泉―お湯から生まれた27の文学 (らんぷの本)』 (2011/01 河出書房新社) ★★★★
【2829】 ○ 坂崎 重盛 『「絵のある」岩波文庫への招待』 (2011/02 芸術新聞社) ★★★★ [●本・読書]
【2812】 ○ 頭木 弘樹 (編訳) 『絶望名人カフカの人生論 (2014/10 新潮文庫) ★★★★
【2315】 ○ 鵜飼 哲夫 『芥川賞の謎を解く―全選評完全読破』 (2015/06 文春新書) ★★★★
【2525】 △ 小谷野 敦 『本当に偉いのか―あまのじゃく偉人伝』 (2016/10 新潮新書) ★★★ 〔●こ 小谷野 敦〕
【2820】 ○ 小谷野 敦 『芥川賞の偏差値 (2017/02 二見書房) ★★★☆
【2819】 ○ 小谷野 敦 『文豪の女遍歴 (2017/09 幻冬舎新書) ★★★☆

About this Entry

This page contains a single entry by wada published on 2006年8月 5日 02:28.

●ドストエフスキー was the previous entry in this blog.

●日本語 is the next entry in this blog.

Find recent content on the main index or look in the archives to find all content.

Categories

Pages

Powered by Movable Type 6.1.1