刊行年順 ('21年- 年) ①2021年〜2022年 映画公開年含む

青字 ■人事・マネジメント・キャリア  緑字 ■人文社会・自然科学   茶字 ■小説・随筆など  薄茶字 ■映画

■刊行年順 '25年-'00年 '01年-'10年 '11年-'20年 '21年-(①2021年〜2022年 ②2023年〜2024年

■ 2021年

●2021年 1月~3月
【3218】 △ 宿野 かほる 『ルビンの壺が割れた (2021/01 新潮文庫) ★★☆
【3360】 ◎ エイミー・C・エドモンドソン (野津智子:訳) 『恐れのない組織―「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす』 (2021/02 英治出版) ★★★★☆
【3376】 ○ 白河 桃子 『働かないおじさんが御社をダメにする―ミドル人材活躍のための処方箋』 (2021/02 PHP新書) ★★★★
【3377】 ○ 柴田 彰/加藤 守和 『ジョブ型人事制度の教科書―日本企業のための制度構築とその運用法』 (2021/02 日本能率協会マネジメントセンター) ★★★☆
【3002】 ○ 羽住 英一郎(原作:吉田修一) 「太陽は動かない (2020/05 → 2021/03 ワーナー・ブラザース映画) ★★★☆
【3014】 ◎ ジョージ・オーウェル (田内志文:訳)『1984 (2021/03 角川文庫) ★★★★☆
【3130】 ◎ 濱口 竜介 「偶然と想像 (2021/03 Incline) ★★★★☆
【3379】 ◎ チャールズ・ハンディ (大嶋祥誉:監訳) 『THE HUNGRY SPIRIT これからの生き方と働き方 (2021/03 かんき出版) ★★★★★
【3381】 ○ 熊平 美香 『リフレクション(REFLECTION)― 自分とチームの成長を加速させる内省の技術』 (2021/03 ディスカヴァー・トゥエンティワン) ★★★☆
【3383】 ◎ 向井 蘭 (編著) 『教養としての「労働法」入門 (2021/03 日本実業出版社) ★★★★☆
【3422】 ○ 石山 恒貴/伊達 洋駆 『越境学習入門―組織を強くする「冒険人材」の育て方』 (2022/03 日本能率協会マネジメントセンター) ★★★★

●2021年 4月~6月
【3085】 ○ 林 芙美子 「風琴と魚の町」―『風琴と魚の町』 (2021/04 栄光ブックス) ★★★★
【3161】 ○ 篠田 節子 『田舎のポルシェ (2021/04 文藝春秋) ★★★★
【3223】 ○ カット・コイロ(原作:ボビー・クロスビー) 「マリー・ミー」 (22年/米) (2022/04 東宝東和) ★★★☆
【3382】 ◎ 高橋 潔 『ゼロから考えるリーダーシップ (2021/04 東洋経済新報社) ★★★★☆
【3384】 ◎ 今野 浩一郎 『同一労働同一賃金を活かす人事管理 (2021/04 日本経済新聞出版) ★★★★☆
【3385】 ○ 綱島 邦夫 『ジョブ型と課長の仕事―役割・達成責任・自己成長』 (2021/05 日本能率協会マネジメントセンター) ★★★☆
【3386】 ◎ 大内 伸哉 『労働法で企業に革新を (2021/05 商事法務) ★★★★☆
【3391】 ◎ 濱口 桂一郎 『ジョブ型雇用社会とは何か―正社員体制の矛盾と転機』 (2021/09 岩波新書) ★★★★☆
【3048】 ○ ロベール・ブレッソン (原作:ジョルジュ・ベルナノス) 「田舎司祭の日記」 (50年/仏) (2021/06 コピアポア・フィルム) ★★★★
【3162】 ◎ 米澤 穂信 『黒牢城 (2021/06 KADOKAWA) ★★★★☆
【3427】 ○ ジム・クリフトン/ジム・ハーター (古屋博子:訳) 『ザ・マネジャー―人の力を最大化する組織をつくる ボスからコーチへ』 (2022/06 日本経済新聞出版) ★★★★

●2021年 7月~9月
【3387】 ◎ 守島 基博 『全員戦力化―戦略人材不足と組織力開発』 (2021/07 日本経済新聞出版) ★★★★☆
【3388】 ◎ 田中 淳子 『事例で学ぶOJT―先輩トレーナーが実践する効果的な育て方』 (2021/07 経団連出版) ★★★★☆
【3389】 ○ 吉田 寿 『働き方ネクストへの人事再革新 (2021/07 日本経済新聞出版) ★★★★
【3074】 ○ 筒井 康隆 『あるいは酒でいっぱいの海 (2021/08 河出文庫) ★★★☆
【3128】 ◎ 濱口 竜介 (原作:村上春樹) 「ドライブ・マイ・カー (2021/08 ビターズ・エンド) ★★★★☆
【3390】 ○ 伊達 洋駆/安藤 健 『人材マネジメント用語図鑑 (2021/08 ソシム) ★★★★
【3163】 ◎ アンソニー・ホロヴィッツ (山田 蘭:訳) 『ヨルガオ殺人事件 (上・下)』 (2021/09 創元推理文庫) ★★★★☆
【3226】 ◎ 奥田 英朗 『リバー (2022/09 集英社) ★★★★☆

●2021年10月~12月
【3392】 ○ ジェフリー・フェファー (村井章子:訳) 『社員が病む職場、幸せになる職場―スタンフォードMBA教授の警告』 (2021/10 日経ビジネス人文庫) ★★★★
【3395】 ○ アンドリュー・スコット/リンダ・グラットン (池村千秋:訳) 『LIFE SHIFT2―100年時代の行動戦略』 (2021/10 東洋経済新報社) ★★★★

【3165】 ◎ 逢坂 冬馬 『同志少女よ、敵を撃て (2021/11 早川書房) ★★★★☆
【3393】 △ 湯元 健治/パーソル総合研究所 『日本的ジョブ型雇用 (2021/11 日本経済新聞出版) ★★★
【3394】 ○ オリ・ブラフマン/ロッド・A・ベックストローム (大川修二:訳) 『THE STARFISH AND THE SPIDER ヒトデ型組織はなぜ強いのか―絶対的なリーダーをつくらない組織が未来をつくる』 (2021/11 ディスカヴァー・トゥエンティワン) ★★★★ 《再読》
【3396】 ○ 斉藤 徹 『だから僕たちは、組織を変えていける―やる気に満ちた「やさしいチーム」のつくりかた』 (2021/11 クロスメディア・パブリッシング) ★★★★
【3397】 ○ 沢渡 あまね 『なぜ、日本の職場は世界一ギスギスしているのか (2021/12 SB新書) ★★★★>
【3398】 ○ 友原 章典 『会社ではネガティブな人を活かしなさい (2021/12 集英社新書) ★★★☆


●2022年 1月~3月
【3166】 ◎ 石田 夏穂 『我が友、スミス (2022/01 集英社) ★★★★☆
【3117】 ○ スティーヴン・スピルバーグ (原作:アーサー・ローレンツ) 「ウエスト・サイド・ストーリー」 (21年/米) (2022/02 ウォルト・ディズニー・ジャパン) ★★★★
【3118】 △ ケネス・ブラナー (原作:アガサ・クリスティ) 「ナイル殺人事件」 (22年/米) (2022/02 ウォルト・ディズニー・ジャパン) ★★★
【3405】 ○ 田澤 由利 『テレワーク本質論―企業・働く人・社会が幸せであり続ける「日本型テレワーク」のあり方』 (2022/02 幻冬舎) ★★★★
【3406】 ◎ 坪谷 邦生 『図解 組織開発入門ー組織づくりの基礎をイチから学びたい人のための「理論と実践」100のツボ』 (2022/02 ディスカヴァー・トゥエンティワン) ★★★★☆
【3407】 ◎ 佐藤 博樹/武石 恵美子/坂爪 洋美 『多様な人材のマネジメント(シリーズダイバーシティ経営)』 (2022/02 中央経済社) ★★★★☆
【3413】 ○ 田口 力 『次世代型リーダーの基準―世界基準で「話す」「導く」「考える」』 (2022/02 角川新書) ★★★★
【3146】 ○ ロベール・ブレッソン 「たぶん悪魔が」 (77年/仏) (2022/03 マーメイドフィルム/コピアポア・フィルム) ★★★☆
【3230】 ○ 高瀬 隼子 『おいしいごはんが食べられますように (2022/03 講談社) ★★★☆

●2022年 4月~6月
【3423】 ◎ 榎本 博明 『職場の"人事心理学" (2022/04 労務行政) ★★★★☆
【3424】 ○ 小林 傑/山田 博之/野崎 洸太郎 『図解でわかる! 戦略的人事制度のつくりかた (2022/04 ディスカヴァー・トゥエンティワン) ★★★★
【3426】 ○ アダム・グラント (楠木 建:監訳) 『THINK AGAIN―発想を変える、思い込みを手放す』 (2022/04 三笠書房) ★★★★
【1440】 △ ジョセフ・コシンスキー 「トップガン マーヴェリック」 (22年/米) (2022/05 東和ピクチャーズ) ★★☆
【3180】 △ 樋口 真嗣 「シン・ウルトラマン (2022/05 東宝) ★★★
【3231】 ○ 窪 美澄 『夜に星を放つ (2022/05 文藝春秋) ★★★☆
【3263】 ○ ガンプ 『断腸亭にちじょう (1)』 (2022/05 小学館) ★★★★
【3223】 ○ ギリーズ・マッキノン 「君を想い、バスに乗る」 (21年/英) (2022/06 HIGH BROW CINEMA) ★★★☆
【3428】 ○ マシュー・サイド (山形浩生/守岡 桜:訳) 『才能の科学―人と組織の可能性を解放し、飛躍的に成長させる方法』 (2022/06 河出書房新社) ★★★★
【3429】 ○ ピーター・D・ピーダーセン 『しなやかで強い組織のつくりかた ―21世紀のマネジメント・イノベーション』 (2022/06 生産性出版) ★★★☆
【3430】 ○ 楠木 新 『転身力―「新しい自分」の見つけ方、育て方』 (2022/06 中公新書) ★★★★

●2022年 7月~9月
【3232】 ○ ピーター・カッタネオ (原作・脚本:アンソニー・ホロヴィッツ) 「カササギ殺人事件(全6話)」 (22年/英) (2022/07 WOWWOW) ★★★★
【3431】 ○ 上林 周平 『人的資本の活かしかた―組織を変えるリーダーの教科書』 (2022/07 アスコム) ★★★☆
【3432】 ◎ ユベール・ジョリー/キャロライン・ランバート (樋口武志:訳) 『THE HEART OF BUSINESS(ハート・オブ・ビジネス)―「人とパーパス」を本気で大切にする新時代のリーダーシップ』 (2022/07 英治出版) ★★★★☆
【3433】 ○ ジム・クリフトン/ジム・ハーター (古屋博子:訳) 『職場のウェルビーイングを高める―1億人のデータが導く「しなやかなチーム」の共通項』 (2022/07 日本経済新聞出版) ★★★★
【3434】 △ 加藤 諦三 『パワハラ依存症 (2022/08 PHP新書) ★★★
【3213】 ○ 西谷 弘 (原作:東野圭吾) 「沈黙のパレード (2022/09 東宝) ★★★☆
【3258】 ◎ クリス・ウィタカー (鈴木 恵:訳) 『われら闇より天を見る (2022/08 早川書房) ★★★★★
【3214】 ○ デヴィッド・リーチ (原作:伊坂幸太郎) 「ブレット・トレイン」 (22年/米・日・スペイン) (2022/09 ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント) ★★★☆
【3435】 ○ ジョン・P・コッター/バネッサ・アクタル/ガウラブ・グプタ (池村千秋:訳) 『CHANGE 組織はなぜ変われないのか (2022/09 ダイヤモンド社) ★★★★

●2022年10月~12月
【946】 ○ S・S・ラージャマウリ 「RRR」 (22年/インド) (2022/10 ツイン) ★★★★)
【3436】 ◎ ビジネス・キャリア検定試験研究会 (木谷 宏:監修) 『ビジネス・キャリア検定試験過去問題集(解説付き) 人事・人材開発2級・3級 [第2版] (2022/10 雇用問題研究会) ★★★★★
【3437】 ○ リンダ・グラットン (池村千秋:訳) 『リデザイン・ワーク 新しい働き方 (2022/10 東洋経済新報社) ★★★★
【3438】 ○ 浜田 敬子 『男性中心企業の終焉 (2022/10 文春新書) ★★★★
【3225】 ○ 石川 慶 (原作:平野啓一郎) 「ある男 (2022/11 松竹) ★★★★
【3217】 △ 廣木 隆一 (原作:湊 かなえ) 「母性 (2022/11 ワーナー・ブラザース映画) ★★★
【3274】 △ 井戸川 射子 『この世の喜びよ (2022/11 講談社) ★★★
【3236】 △ オリヴィア・ニューマン (原作:ディーリア・オーウェンズ) 「ザリガニの鳴くところ」 (22年/米) (2022/11 ソニー・ピクチャーズ・エンターテイメント) ★★★
【2606】 ○ 廣木 隆一 (原作:佐藤正午) 「月の満ち欠け (2022/12 松竹) ★★★☆
【3439】 ○ 古屋 星斗 『ゆるい職場―若者の不安の知られざる理由』 (2022/12 中公新書ラクレ) ★★★★
【3441】 ○ クリスティーン・ポラス (早野依子:訳) 『Think COMMUNITY―「つながり」こそ最強の生存戦略である』 (2022/12 PHP研究所) ★★★★


■刊行年順 '25年-'00年 '01年-'10年 '11年-'20年 '21年-(①2021年〜2022年 ②2023年〜2024年



HUREC AFTERHOURS 人事コンサルタントの読書・映画備忘録



和田泰明

About this Entry

This page contains a single entry by wada published on 2006年8月 9日 00:43.

●刊行年順 ('21年- ) ②2023年〜2024年 映画公開年含む was the previous entry in this blog.

●刊行年順 ('11年-'22年) ⑤2019年〜2020年 映画公開年含む is the next entry in this blog.

Find recent content on the main index or look in the archives to find all content.

Categories

Pages

Powered by Movable Type 6.1.1