「[○単独で取り上げるか、映画が主・原作が従の日本映画]」(27) Prev|NEXT ⇒ [○原作エントリー後に映画化などされたもので、単独で取り上げるか同一エントリー内に【●感想】等を後で書き加えたもの]
027●2014(平成26)年 【2355】 ○ 呉 美保(お・みぽ) (原作:佐藤泰志) 「そこのみにて光輝く」 (2014/04 東京テアトル) ★★★★ [■映画単独でエントリー]
026●2009(平成21)年 【2519】 △ 犬童 一心 (原作:松本清張) 「ゼロの焦点」 (2009/11 東宝) ★★★ [■映画単独でエントリー]
025●1997(平成9)年 【2459】 ○ 今村 昌平 (原作:吉村 昭) 「うなぎ」 (1997/06 日活) ★★★☆ [■映画単独でエントリー]
024●1993(平成5)年 【2563】 ○ 相米 慎二 (原作:ひこ・田中)「お引越し」(1993/03 ヘラルド・エース=日本ヘラルド映画=アルゴプロジェクト) ★★★★ [■映画単独でエントリー]
023●1991(平成3)年 【2955】 ○ 黒澤 明 (原作:村田喜代子) 「八月の狂詩曲(ラプソディー)」 (1991/05 松竹) ★★★☆ [■映画単独でエントリー]
022●1979(昭和54)年 【2392】 ◎ 今村 昌平 (原作:佐木隆三) 「復讐するは我にあり」 (1979/04 松竹) ★★★★☆ [■映画単独でエントリー]
021●1978(昭和53)年 【2390】 ◎ 野村 芳太郎 (原作:松本清張) 「鬼畜」 (1978/06 松竹) ★★★★☆ [■映画単独でエントリー]
020●1966(昭和41)年 【2969】 ○ 増村 保造 (原作:谷崎潤一郎) 「刺青(いれずみ)」 (1966/01 大映) ★★★☆ [◆映画が主・原作が従]
019●1965(昭和40)年 【2191】 ◎ 黒澤 明 (原作:山本周五郎) 「赤ひげ」 (1965/04 東宝) ★★★★☆ [◆映画が主・原作が従]
018●1964(昭和39)年 【2542】 ○ 増村 保造 (原作:谷崎潤一郎) 「卍」 (1964/07 大映) ★★★☆ [■映画単独でエントリー]
017●1964(昭和39)年 【2598】 ○ 篠田 正浩 (原作:石原慎太郎) 「乾いた花」 (1964/03 松竹) ★★★★ [◆映画が主・原作が従]
016●1961(昭和36)年 【1554】 △ 藪下 泰司 (原作:森 鷗外) 「安寿と厨子王丸」 (1961/07 東映) ★★★ [■映画単独でエントリー]
015●1961(昭和36)年 【2384】 ○ 杉江 敏男 (原作:松本清張/脚本:石井輝男) 「黒い画集 ある遭難」 (1961/06 東宝) ★★★☆ [■映画単独でエントリー]
014●1961(昭和36)年 【2489】 ○ 松田 定次 (原作:大佛次郎) 「赤穂浪士」 (1961/03 東映) ★★★☆ [■映画単独でエントリー]
013●1960(昭和35)年 【1509】 ○ 堀川 弘通 (原作:松本清張)「黒い画集 あるサラリーマンの証言」 (1960/03 東宝) ★★★☆ [■映画単独でエントリー]
012●1959(昭和34)年 【2462】 ○ 市川 昆 (原作:谷崎潤一郎) 「鍵」 (1959/06 大映) ★★★☆ [■映画単独でエントリー]
011●1958(昭和33)年 【2388】 ○ 野村 芳太郎 (原作:松本清張) 「張込み」 (1958/01 松竹) ★★★☆ [■映画単独でエントリー]
010●1957(昭和32)年 【2976】 ○ 大曾根 辰夫 (原作:松本清張) 「顔」 (1957/01 松竹) ★★★☆ [◆映画が主・原作が従]
009●1957(昭和32)年 【2954】 ◎ 黒澤 明 (原作:ウィリアム・シェイクスピア) 「蜘蛛巣城」 (1957/01 東宝) ★★★★☆ [■映画単独でエントリー]
008●1954(昭和29)年 【1552】 ○ 溝口 健二 (原作:森 鷗外) 「山椒大夫」 (1954/03 大映) ★★★☆ [■映画単独でエントリー]
007●1953(昭和28)年 【2964】 ○ 豊田 四郎 (原作:森 鷗外) 「雁」 (1953/09 大映) ★★★☆ [■映画単独でエントリー]
006●1952(昭和27)年 【2478】 ○ 渋谷 実 (原作:井伏鱒二) 「本日休診」 (1952/02 松竹) ★★★★ [◆映画が主・原作が従]
005●1950(昭和25)年 【1322】 ◎ 黒澤 明 (原作:芥川龍之介) 「羅生門」 (1950/08 大映) ★★★★☆ [◆映画が主・原作が従]
004●1949(昭和24)年 【2546】 ○ 木村 恵吾 (原作:谷崎潤一郎) 「痴人の愛」 (1949/10 大映) ★★★☆ [■映画単独でエントリー]
003●1946(昭和21)年 【1533】 △ 久松 静児 (原作:江戸川乱歩) 「パレットナイフの殺人」 (1946/10 大映) ★★★ [■映画単独でエントリー]
002●1938(昭和13)年 【1373】 ○ 熊谷 久虎 (原作:森 鷗外)「阿部一族」 (1938/03 東宝映画) ★★★☆ [◆映画が主・原作が従]
001●1936(昭和11)年 【1321】 ○ 伊丹 万作 (原作:志賀直哉) 「赤西蠣太」 (1936/06 日活) ★★★★ [◆映画が主・原作が従]