Recently in 文学賞カテゴリー Category

●「芥川賞」受賞作  Prev|NEXT ⇒ ●「直木賞」受賞作

 芥川賞(日本文学振興会(文藝春秋))...1935年 第1回

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 読売文学賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリ大賞 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

壁 安部公房 月曜書房.jpg 或る「小倉日記」伝.jpg 驟雨.jpg 太陽の季節 (新潮文庫).jpg 夏の流れ.jpg 岬.jpg 三田誠広『僕って何』.jpg 螢川 (1978年) 200_.jpg 鍋の中.jpg 妊娠カレンダー2.jpg 自動起床装置.jpg 豚の報い.jpg 蛇を踏む.jpg 家族シネマ.jpg きれぎれ.jpg 猛スピードで母は 単行本.jpg パーク・ライフ.jpg 単行本しょっぱいドライブ.jpg ハリガネムシ.jpg 蹴りたい背中.jpg 蛇にピアス.jpg 介護入門.jpg 土の中の子供.jpg 沖で待つ.jpg 24 ひとり日和.jpg アサッテの人.jpg 乳と卵.jpg 終の住処2.jpg 『冥土めぐり』.jpg 火花 文庫.jpg コンビニ人間2.jpg 影裏.jpg おらおらでひとりいぐも.jpg 百年泥ド.jpg 推し、燃ゆ.jpg 『おいしいごはんが食べられますように』1.jpg 『荒地の家族』.jpg 『この世の喜びよ』.jpg 『ハンチバック』.jpg 39

・1951(昭和26)年上半期・第25回 【1002】 ○ 安部 公房 『 (1951/05 月曜書房) ★★★★
・1952(昭和27)年下半期・第28回 【485】 ◎ 松本 清張 『或る「小倉日記」伝(1965/06 新潮文庫) ★★★★★

・1954(昭和29)年上半期・第31回 【536】 ◎ 吉行 淳之介 『驟雨 (1954/10 新潮社) ★★★★☆
・1955(昭和30)年下半期・第35回 【2599】 ○ 石原 慎太郎 『太陽の季節 (1956/03 新潮社) ★★★☆
・1966(昭和41)年下半期・第56回 【622】 ◎ 丸山 健二 『夏の流れ (1967/07 文藝春秋) ★★★★☆
・1975(昭和50)年下半期・第74回 【602】 ◎ 中上 健次 『 (1976/01 文藝春秋) ★★★★☆
・1977(昭和52)年上半期・第77回 【2023】 △ 三田 誠広 『僕って何 (1977/07 河出書房新社) ★★★
・1977(昭和52)年下半期・第78回 【2574】 ◎ 宮本 輝 『螢川 (1978/02 筑摩書房) ★★★★
・1987(昭和62)年上半期・第97回 【2956】 ○ 村田 喜代子 『鍋の中 (1987/07 文藝春秋) ★★★★
・1990(平成2)年下半期・第104回 【566】 △ 小川 洋子 『妊娠カレンダー (1991/02 文藝春秋) ★★★
・1991(平成3)年上半期・第105回 【617】 ○ 辺見 庸 『自動起床装置 (1991/08 文藝春秋) ★★★☆
・1995(平成7)年下半期・第114回 【544】 ○ 又吉 栄喜 『豚の報い (1996/02 文芸春秋) ★★★☆
・1996(平成8)年上半期・第115回 【545】 △ 川上 弘美 『蛇を踏む (1996/08 文芸春秋) ★★★
・1996(平成8)年下半期・第116回 【546】 × 柳 美里 『家族シネマ (1997/02 講談社) ★★
・2000(平成12)年上半期・第123回 【547】 △ 町田 康 『きれぎれ (2000/07 文芸春秋) ★★★
・2001(平成13)年下半期・第126回 【548】 ○ 長嶋 有 『猛スピードで母は (2002/02 文藝春秋) ★★★☆
・2002(平成14)年上半期・第127回 【549】 △ 吉田 修一 『パーク・ライフ (2002/08 文藝春秋) ★★★
・2002(平成14)年下半期・第128回 【550】 △ 大道 珠貴 『しょっぱいドライブ(2003/02 文藝春秋) ★★☆
・2003(平成15)年上半期・第129回 【551】 ○ 吉村 萬壱 『ハリガネムシ (2003/08 文藝春秋) ★★★☆
・2003(平成15)年下半期・第130回 【552】 ○ 綿矢 りさ 『蹴りたい背中(2003/08 河出書房新社) ★★★☆
・2003(平成15)年下半期・第130回 【553】 △ 金原 ひとみ 『蛇にピアス (2004/01 集英社) ★★★
・2004(平成16)年上半期・第131回 【554】 △ モブ・ノリオ 『介護入門 (2004/08 文藝春秋) ★★★
・2005(平成17)年上半期・第133回 【555】 △ 中村 文則 『土の中の子供 (2005/07 新潮社) ★★★
・2005(平成17)年下半期・第134回 【1365】 ○ 絲山 秋子 『沖で待つ (2006/02 文藝春秋) ★★★☆
・2006(平成18)年下半期・第136回 【1066】 ○ 青山 七恵 『ひとり日和 (2007/02 河出書房新社) ★★★☆
・2007(平成19)年上半期・第137回 【1342】 △ 諏訪 哲史 『アサッテの人 (2007/07 講談社) ★★★
・2007(平成19)年下半期・第138回 【1067】 △ 川上 未映子 『乳と卵 (2008/02 文藝春秋) ★★★
・2009(平成21)年上半期・第141回 【1343】 △ 磯崎 憲一郎 『終の住処 (2009/07 新潮社) ★★★
・2012(平成24)年上半期・第147回 【1912】 ○ 鹿島田 真希 『冥土めぐり(2012/07 河出書房新社) ★★★☆
・2015(平成27)年上半期・第153回 【2601】 ○ 又吉 直樹 『火花 (2015/03 文藝春秋) ★★★★
・2016(平成28)年上半期・第155回 【2552】 ◎ 村田 沙耶香 『コンビニ人間(2016/07 文藝春秋) ★★★★☆
・2017(平成29)年上半期・第157回 【2650】 △ 沼田 真佑 『影裏 (2017/07 文藝春秋) ★★★
・2017(平成29)年下半期・第158回 【2650】 ○ 若竹 千佐子 『おらおらでひとりいぐも (2017/11 河出書房新社) ★★★★
・2017(平成29)年下半期・第158回 【2650】 ○ 石井 遊佳 『百年泥 (2018/01 新潮社) ★★★☆
・2020(令和2)年下半期・第164回 【3135】 ○ 宇佐美 りん 『推し、燃ゆ (2020/09 河出書房新社) ★★★☆
・2022(令和4)年上半期・第167回 【3230】 ○ 高瀬 隼子 『おいしいごはんが食べられますように (2022/03 講談社) ★★★☆
・2022(令和4)年下半期・第168回 【3274】 ○ 佐藤 厚志 『荒地の家族 (2023/01 新潮社) ★★★☆
・2022(令和4)年下半期・第168回 【3274】 △ 井戸川 射子 『この世の喜びよ (2022/11 講談社) ★★★
・2023(令和5)年上半期・第169回 【3275】 ○ 市川 沙央 『ハンチバック (2023/06 文藝春秋) ★★★★

NEXT ⇒ ●「直木賞」受賞作

●「直木賞」受賞作  Prev|NEXT ⇒ ●「朝日賞」受賞者作

 直木賞(日本文学振興会(文藝春秋))...1935年 第1回

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 読売文学賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリ大賞 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

梟の城.jpg アメリカひじき・火垂るの墓1.jpg 『鬼の詩』  - コピー.jpg 復讐するは我にあり 文春文庫5.jpg 思い出トランプ2.jpg 蒲田行進曲 単行本.jpg 深田 祐介 『炎熱商人』.jpg 『時代屋の女房』本.jpg 伊集院 静 『受け月』bunnko.jpg 『マークスの山』.jpg 凍える牙 乃南アサ著. 新潮社.jpg 鉄道員(ぽっぽや)単行本.jpg 理由%20単行本.jpg 柔らかな頬.jpg ビタミンf bunko obituki.jpg あかね空.jpg 空中ブランコ.jpg 対岸の彼女.jpg 容疑者χの献身.jpg まほろ駅前多田便利軒.jpg 鷺と雪2.jpg 廃墟に乞う.jpg 小さいおうち 単行本.jpg 月と蟹.jpg 下町ロケット.jpg 鍵のない夢を見る.jpg 朝井 リョウ 『何者』.jpg ホテルローヤル 桜木 紫乃  直木賞帯.jpg 昭和の犬2.jpg 流 東山 彰良2.jpg 妻をめとらば .jpg 海の見える理髪店 (集英社文庫).jpg 蜜蜂と遠雷.jpg 月の満ち欠け.jpg 黒牢城.jpg 『夜に星を放つ』.jpg 木挽町のあだ討ち1.jpg 37

・1959(昭和34)年下半期・第42回 【430】 ◎ 司馬 遼太郎 『梟の城 (1959/09 講談社) ★★★★☆
・1967(昭和42)年下半期・第58回 【1115】 ◎野坂 昭如 『アメリカひじき・火垂るの墓 (1968/03文藝春秋) ★★★★☆
・1974(昭和49)年上半期・第71回 【2108】 ○ 藤本 義一 『鬼の詩 (1974/06 講談社) ★★★★
・1975(昭和50)年上半期・第74回 【2391】 ◎ 佐木 隆三 『復讐するは我にあり (上・下)』 (1975/11 講談社) ★★★★☆
・1980(昭和55)年上半期・第83回 【628】 ◎ 向田 邦子 『思い出トランプ (1980/01 新潮社) ★★★★☆
・1981(昭和56)年下半期・第86回 【1367】 ○ つか こうへい 『蒲田行進曲 (1981/11 角川書店) ★★★☆
・1982(昭和57)年上半期・第87回 【614】 ○ 深田 祐介 『炎熱商人 (1982/05 文藝春秋) ★★★★
・1982(昭和57)年上半期・第87回 【2985】 ○ 村松 友視 『時代屋の女房 (1982/08 角川書店) ★★★★
・1992(平成4)年上半期・第107回 【2140】 ○ 伊集院 静 『受け月 (1992/05 文藝春秋) ★★★★
・1993(平成5)年上半期・第109回 【444】 ◎ 高村 薫 『マークスの山 (1993/03 早川書房) ★★★★☆
・1996(平成8)年上半期・第115回 【1348】 ○ 乃南 アサ 『凍える牙 (1996/04 新潮社) ★★★★
・1997(平成9)年上半期・第117回 【2556】 ○ 浅田 次郎 『鉄道員 (ぽっぽや) (1997/04 集英社) ★★★☆
・1998(平成10)年下半期・第120回 【498】 ◎ 宮部 みゆき 『理由 (1998/06 朝日新聞社) ★★★★☆
・1999(平成11)年上半期・第121回 【575】 ○ 桐野 夏生 『柔らかな頬 (1999/04 講談社) ★★★★
・2000(平成12)年下半期・第124回 【3029】 ○ 重松 清 『ビタミンF (2000/08 新潮社) ★★★★
・2001(平成13)年下半期・第126回 【632】 ○ 山本 一力 『あかね空 (2001/10 文藝春秋) ★★★☆
・2004(平成16)年上半期・第131回 【567】 ○ 奥田 英朗 『空中ブランコ (2004/04 文藝春秋) ★★★☆
・2004(平成16)年下半期・第132回 【570】 ◎ 角田 光代 『対岸の彼女 (2004/11 文藝春秋) ★★★★☆
・2005(平成17)年下半期・第134回 【1032】 △ 東野 圭吾 『容疑者Xの献身 (2005/08 文藝春秋) ★★★
・2006(平成18)年上半期・第135回 【623】 ○ 三浦 しをん 『まほろ駅前多田便利軒 (2006/03 文藝春秋) ★★★★
・2009(平成21)年上半期・第141回 【1330】 △ 北村 薫 『鷺と雪 (2009/04 文藝春秋) ★★★
・2009(平成21)年下半期・第142回 【1358】 △ 佐々木 譲 『廃墟に乞う (2009/07 文藝春秋) ★★★
・2010(平成22)年上半期・第143回 【2983】 ○ 中島 京子 『小さいおうち (2010/05 文藝春秋) ★★★★
・2010(平成22)年下半期・第144回 【1528】 ○ 道尾 秀介 『月と蟹 (2010/09 文藝春秋) ★★★☆
・2011(平成23)年上半期・第145回 【1549】 ◎ 池井戸 潤 『下町ロケット (2010/11 講談社) ★★★★☆
・2012(平成24)年上半期・第147回 【1913】 △ 辻村 深月 『鍵のない夢を見る (2012/05 文藝春秋) ★★★
・2012(平成24)年下半期・第148回 【2023】 ○ 朝井 リョウ 『何者 (2012/11 新潮社) ★★★★
・2013(平成25)年上半期・第149回 【2081】 ○ 桜木 紫乃 『ホテルローヤル (2013/01 集英社) ★★★★
・2013(平成25)年下半期・第150回 【2105】 ○ 姫野 カオルコ 『昭和の犬 (2013/09 幻冬舎) ★★★★
・2015(平成27)年上半期・第153回 【2375】 ◎ 東山 彰良 『 (2015/05 講談社) ★★★★☆
・2015(平成27)年下半期・第154回 【2395】 ○ 青山 文平 『つまをめとらば (2015/07 文藝春秋) ★★★★
・2016(平成28)年上半期・第155回 【2505】 ○ 荻原 浩 『海の見える理髪店 (2016/03 集英社) ★★★★
・2016(平成28)年下半期・第156回 【2583】 ○ 恩田 陸 『蜜蜂と遠雷 (2016/09 幻冬舎) ★★★☆
・2017(平成29)年上半期・第157回 【2606】 ◎ 佐藤 正午 『月の満ち欠け (2017/04 岩波書店) ★★★★☆
・2021(令和3)年下半期・第166回 【3162】 ◎ 米澤 穂信 『黒牢城 (2021/06 KADOKAWA) ★★★★☆
・2022(令和4)年上半期・第167回 【3231】 ○ 窪 美澄 『夜に星を放つ (2022/05 文藝春秋) ★★★☆
・2023(令和5)年上半期・第169回 【3299】 ◎ 永井 紗耶子 『木挽町のあだ討ち (2023/01 新潮社) ★★★★☆


NEXT ⇒ ●「毎日出版文化賞」受賞作

●「朝日賞」受賞者(64人)作  Prev|NEXT ⇒ ●「菊池寛賞」受賞者作
関連 ⇒ ●「菊池寛賞」受賞者作

 朝日賞(朝日新聞社・朝日新聞文化財団)...1929年第1回 (作品にではなく個人や団体に与えられる賞)

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 読売文学賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリ大賞 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

妖怪談義.jpg 藤田嗣治画集79.JPG 春琴抄.jpg 禅と日本文化1.bmp 平安朝の生活と文学.jpg 刺青判官 vs1933.jpg 02『残菊物語』.jpg 銀の匙.jpg 赤穂浪士 大佛次郎 新潮下.jpg 鍵 谷崎 中公文庫.jpg 赤ひげ 2.jpg 忠臣蔵(1958) -   .jpg 秋刀魚の味 チラシ2.jpg 進化とはなにか.jpg 社会科学における人間.jpg 漢の武帝.jpg 風の中の子供 坪田.jpg 事件.jpg 卍 1964 dvd new.jpg 秀子の応援団長 vhs1940.jpg 土門拳  ヒロシマ1.jpg 海神丸 野上弥生子.jpg 私の脳科学講義.jpg 幸福感に関する生物学的随想 (祥伝社新書).jpg 寡黙なる巨人.jpg アラビアのロレンス 中野好夫.jpg 坂の上の雲1.jpg 亀倉雄策の直言飛行00.jpg 切腹 1962 dvd.jpg 赤の発見 青の発見.jpg 陽だまりの樹1.jpg 知的生産の技術.jpg 私の映画の部屋_ 3.jpg 或る「小倉日記」伝.jpg ななけものの思想角川.png 小説十八史略 1.jpg 読書術 加藤周一.jpg 刺客 用心棒日月抄.jpg 蜘蛛巣城 1957 (1).jpg 個人的な体験.jpg GA ARCHITECT TADAO ANDO 12.png 科学者は戦争で何をしたか.jpg 新・分子生物学入門.jpg 漢字 生い立ちとその背景.jpg 魂にメスはいらない2.jpg 家族 dvd.jpg 「子どもの目」からの発想.jpg 赤の発見 青の発見.jpg となりのトトロ DVD.jpg 打たれ強く生きる.jpg 1Q84 BOOK 1.jpg 下村脩 クラゲに学ぶ.jpg 総員玉砕せよ! 1973.jpg カラー版 小惑星探査機はやぶさ.jpg 横尾忠則 全装幀集2013.jpg 飢餓海峡dvd.jpg 4話)/仮面の墓場1.jpg 切腹 1962 dvd.jpg 大村智 2億人を病魔から守った化学者.png 若冲  講談社学術文庫.png ポーの一族.jpg 奇縁まんだら 続 瀬戸内寂聴.jpg そして父になる チラシ.jpg 万引き家族t2.jpg 64

・1940(昭和15)年度・第12回 【904】 柳田 國男妖怪談義 (1977/04 講談社学術文庫) ★★★★
・1942(昭和17)年度・第14回 【1763】 藤田 嗣治藤田嗣治画集 素晴らしき乳白色 (2002/10 講談社) ★★★★★
・1948(昭和23)年度・第19回 【452】 谷崎 潤一郎春琴抄 (1951/01 新潮文庫) 《(1933/12 創元社)》 ★★★★☆
・1954(昭和29)年度・第25回 【923】 鈴木 大拙禅と日本文化 (1940/12 岩波新書) ★★★★☆
・1956(昭和31)年度・第27回 【1000】 池田 亀鑑平安時代の生活と文学 (1964/04 角川文庫) 《(2012/01 ちくま学芸文庫)》 ★★★☆

・1961(昭和36)年度・第32回 【2471】 △ 冬島 泰三 (原作:長谷川 伸) 「刺青判官(ほりものはんがん)」 (1933/06 松竹シネマ京都) ★★★
・1962(昭和37)年度・第33回 【3061】 ◎ 溝口 健二(主演:花柳 章太郎)「残菊物語(1939/10 松竹) ★★★★☆ (●1961年「菊池寛賞」も受賞)
・1964(昭和39)年度・第35回 【646】 中 勘助銀の匙 (1935/11 岩波文庫) 《(1926/04 岩波書店)》 ★★★★☆
・1964(昭和39)年度・第35回 【2511】 大佛 次郎赤穂浪士 (上・下)』 (1964/01 新潮文庫) ★★★★☆ (●1969年「菊池寛賞」も受賞)
・1964(昭和39)年度・第35回 【2461】 ◎ 谷崎 潤一郎(挿画棟方 志功) 『 (1956/12 中央公論社) ★★★★☆


・1965(昭和40)年度・第36回 【2191】 黒澤 明 (原作:山本周五郎) 「赤ひげ (1965/04 東宝) ★★★★☆
・1966(昭和41)年度・第37回 【2510】 ○ 渡辺 邦男(助演:滝沢 修) 「忠臣蔵 (1958/04 大映) ★★★★
・1968(昭和43)年度・第39回 【2101】 ○ 小津 安二郎 (助演:杉村 春子) 「秋刀魚の味 (1962/11 松竹) ★★★★
・1968(昭和43)年度・第39回 【357】 今西 錦司進化とはなにか (1976/06 講談社学術文庫) ★★★★★
・1970(昭和45)年度・第41回 【294】 大塚 久雄社会科学における人間 (1977/06 岩波新書) ★★★★☆

・1970(昭和45)年度・第41回 【868】 吉川 幸次郎漢の武帝 (1949/12 岩波新書) ★★★★★
・1973(昭和48)年度・第44回 【2363】 坪田 譲治 (坪田理基男 他:編) 『風の中の子供 (坪田譲治名作選)』 (2005/02 小峰書店) ★★★★
・1975(昭和50)年度・第46回 【420】 大岡 昇平事件 (1977/09 新潮社) ★★★★★
・1975(昭和50)年度・第46回 【2542】 ○ 増村 保造 (脚本:新藤 兼人) 「 (1964/07 大映) ★★★☆ (●2011年「菊池寛賞」も受賞)
・1977(昭和52)年度・第48回 【2891】 ○ 千葉 泰樹 (助演:千田 是也) 「秀子の応援団長 (1940/01 東宝映画) ★★★☆


・1978(昭和53)年度・第49回 【1749】 土門 拳ヒロシマ (1958/03 研光社) ★★★★☆ (●1971年「菊池寛賞」も受賞)
・1980(昭和55)年度・第51回 【1568】 野上 弥生子海神丸 (1929/01 岩波文庫) 《(1922/12 春陽堂)》 ★★★★
・1981(昭和56)年度・第52回 【377】 利根川 進私の脳科学講義 (2001/10 岩波新書) ★★★★  
・1981(昭和56)年度・第52回 【2890】 本庶 佑幸福感に関する生物学的随想 (2020/03 祥伝社新書) ★★★☆  
・1981(昭和56)年度・第52回 【1040】 多田 富雄寡黙なる巨人 (2007/07 集英社) ★★★★★

・1982(昭和57)年度・第53回 【985】 中野 好夫アラビアのロレンス (1940/09 岩波新書) ★★★★
・1982(昭和57)年度・第53回 【435】 司馬 遼太郎坂の上の雲(全6巻)』(1969/04 文芸春秋) ★★★★☆ (●1966年「菊池寛賞」も受賞)
・1983(昭和58)年度・第54回 【2993】 亀倉 雄策亀倉雄策の直言飛行 (2012/12 六耀社)《(1991/12 六耀社)》 ★★★★
・1984(昭和59)年度・第55回 【2102】 ○ 小林 正樹 (音楽:武満 徹) 「切腹 (1962/09 松竹) ★★★★ 
・1984(昭和59)年度・第55回 【337】 西澤 潤一/中村 修二 『赤の発見 青の発見 (2001/05 白日社) ★★★★


・1987(昭和62)年度・第58回 【463】 手塚 治虫陽だまりの樹 (全11巻)』 (1983/05 小学館・ビッグコミックス) ★★★★☆
・1987(昭和62)年度・第58回 【1189】 梅棹 忠夫知的生産の技術 (1969/07 岩波新書) ★★★★☆
・1988(昭和63)年度・第59回 【2343】 淀川 長治私の映画の部屋―淀川長治Radio名画劇場』 (1976/06 TBSブリタニカ) ★★★★
・1989(平成元)年度・第60回 【485】 松本 清張或る「小倉日記」伝(1965/06 新潮文庫) ★★★★★ (●1970年「菊池寛賞」も受賞)
・1991(平成3)年度・第62回 【519】 安岡 章太郎なまけものの思想 (1973/05 角川文庫) ★★★☆

・1992(平成4)年度・第63回 【599】 陳 舜臣小説十八史略 (全6巻)』 (1977/11 毎日新聞社) ★★★★★
・1993(平成5)年度・第64回 【2882】 加藤 周一読書術―頭の回転をよくする』 (1962/10 カッパ・ブックス) ★★★★☆
・1993(平成5)年度・第64回 【482】 藤沢 周平刺客―用心棒日月抄』 (1983/06 新潮社) ★★★★☆ (●1989年「菊池寛賞」も受賞)
・1993(平成5)年度・第64回 【2954】 ◎ 黒澤 明 (主演:山田 五十鈴) 「蜘蛛巣城 (1957/01 東宝) ★★★★☆
・1994(平成6)年度・第65回 【415】 大江 健三郎個人的な体験  (1964/08 新潮社) ★★★☆


・1994(平成6)年度・第65回 【2344】 安藤 忠雄GAアーキテクト 12 安藤忠雄 1988-1993 (1993/09 ADA EDITA Tokyo) ★★★★
・1994(平成6)年度・第65回 【2349】 益川 敏英科学者は戦争で何をしたか (2015/08 集英社新書) ★★★★
・1994(平成6)年度・第65回 【371】 丸山 工作新・分子生物学入門―ここまでわかった遺伝子のはたらき』(2002/03 講談社ブルーバックス) ★★★
・1995(平成7)年度・第66回 【206】 谷川 俊太郎/河合 隼雄 『魂にメスはいらない―ユング心理学講義』 (1979/03 朝日出版社) ★★★★
・1996(平成8)年度・第67回 【1469】 山田 洋次家族 (1970/10 松竹) ★★★★ (●1972年「菊池寛賞」も受賞)

・1995(平成7)年度・第66回 【869】 白川 静漢字―生い立ちとその背景』 (1970/09 岩波新書) ★★★★☆ (●1991年「菊池寛賞」も受賞)
・1997(平成9)年度・第68回 【1006】 河合 隼雄「子どもの目」からの発想 (2000/05 講談社+α文庫) ★★★★☆
・2000(平成12)年度・第71回 【337】 中村 修二/西澤 潤一 『赤の発見 青の発見 (2001/05 白日社) ★★★★
・2001(平成13)年度・第72回 【1784】 宮崎 駿となりのトトロ (1988/04 東宝) ★★★★☆ (●2001年「菊池寛賞」も受賞)
・2002(平成14)年度・第73回 【587】 城山 三郎打たれ強く生きる (1985/01 日本経済新聞社) ★★★☆ (●1996年「菊池寛賞」も受賞)


・2006(平成18)年度・第77回 【1325】 村上 春樹1Q84BOOK1BOOK2)』 (2009/05 新潮社) ★★★☆
・2006(平成18)年度・第77回 【2349】 下村 脩クラゲに学ぶ―ノーベル賞への道』 (2010/11 長崎文献社) ★★★★☆
・2008(平成20)年度・第79回 【1536】 水木 しげる総員玉砕せよ! (1973/08 講談社) ★★★★☆      
・2010(平成22)年度・第81回 【1789】 川口 淳一郎カラー版 小惑星探査機はやぶさー「玉手箱」は開かれた』(2010/12 中公新書) ★★★★☆
・2011(平成23)年度・第82回 【2858】 横尾 忠則横尾忠則 全装幀集 (2013/06 パイインターナショナル) ★★★★

・2011(平成23)年度・第82回 【624】 ◎ 内田 吐夢 (原作:水上 勉/音楽:冨田 勲)「飢餓海峡 (1965/01 東映) ★★★★☆
・2012(平成24)年度・第83回 【2915】 ○「恐怖劇場アンバランス(第4話)/仮面の墓場」(主演:唐 十郎 (1973/01 フジテレビ) ★★★☆
・2013(平成25)年度・第84回 【2102】 ○ 小林 正樹 (主演:仲代 達矢) 「切腹 (1962/09 松竹) ★★★★
・2014(平成26)年度・第85回 【2350】 ○ 馬場 錬成 『大村 智―2億人を病魔から守った化学者』 (2012/09 中央公論新社) ★★★★
・2016(平成28)年度・第87回 【2900】 辻 惟雄若冲 (2015/10 講談社学術文庫) ★★★★


・2016(平成28)年度・第87回 【698】 萩尾 望都ポーの一族 (全5巻)』 (1974/06 小学館・フラワーコミックス) ★★★★
・2017(平成29)年度・第88回 【3086】 瀬戸内 寂聴 (画:横尾忠則) 『奇縁まんだら 続 (2009/05 日本経済新聞出版) ★★★★
・2018(平成30)年度・第89回 【2161】 是枝 裕和そして父になる (2013/09 ギャガ) ★★★★
・2020(令和2)年度・第91回 【2161】 ◎ 是枝 裕和(音楽:細野 晴臣) 「万引き家族 (2018/06 ギャガ) ★★★★☆
      
   
   
●その他主な受賞者(当ブログ内)
第68回(1997年度)田中一光(カバーデザイン)/第69回(1998年度)スーパーカミオカンデ観測グループ/第74回(2003年度)丸谷才一/第76回(2005年度)小沢昭一
            

●「菊池寛賞」受賞者(71人)作  Prev|NEXT ⇒ ●「野間文芸賞」受賞作
関連 ⇒ ●「朝日賞」受賞者作

 菊池寛賞(日本文学振興会(文藝春秋))...(戦前期:1938年第1回~1943年第6回)/1953年第1回 (作品にではなく個人や団体に与えられる賞)

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 読売文学賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリ大賞 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

愛と死 (新潮文庫)3.jpg 彼岸花 映画 dvd.jpg 不道徳教育講座 三島由紀夫.png 赦免花は散った1.jpg 木村伊兵衛 の秋田.jpg 夫婦善哉 DVD.jpg 忠臣蔵(1958) -   .jpg みずうみ 川端.jpg 静かなる決闘 デジタル・リマスター版.jpg 02『残菊物語』.jpg 新選組始末記.jpg 太平洋ひとりぼっち 文藝春秋新社.jpg マリヤのお雪 1935.jpg ポケット文春 燃えよ剣.jpg 西郷と大久保.jpg 赤穂浪士 大佛次郎 新潮下.jpg 或る「小倉日記」伝.jpg 飢餓海峡 上.jpg 土門拳  ヒロシマ1.jpg 家族 dvd.jpg 高熱隧道.jpg 最新日米口語辞典2.jpg 血族.jpg ヴェニスの商人2.jpg 日本人の人生観.jpg サル学の現在.jpg 山藤章二のブラック=アングル.jpg 何用あって月世界へ.jpg 晩春 1949 dvd.jpg 辻斬り.jpg 麦屋町昼下がり 1989.jpg 漢字 生い立ちとその背景.jpg 不毛地帯 1.jpg なぜ日本は敗れたのか.jpg 倫敦巴里2.jpg 打たれ強く生きる.jpg 愛すべき名歌たち.jpg 御宿かわせみ 上.jpg あなたの「個人情報」が盗まれる.jpg 九十歳。何がめでたい 2016.jpg となりのトトロ DVD.jpg 外国映画ぼくの500本.jpg イチローUSA語録.jpg 運命の足音.jpg 駅station poster.jpg 孤舟.jpg  香乱記〈上巻〉.jpg 昭和史の論点2.jpg 48 2話)/死を予告する女1.jpg 人生は五十一から%20単行本.gif かげぼうし 安野 光雅2.jpg 小さな小さなせかい.jpg おくりびと 2008  -.jpg 脱走と追跡のサンバ2.jpg 卍 1964 dvd new.jpg 河北新報のいちばん長い日 正面.jpg 居酒屋兆治 dvd.jpg ぐりとぐら.jpg 聞く力1.jpg 昭和史の論点2.jpg 60 『おとうと』2010.jpg 両さんと歩く下町 『こち亀』の扉絵で綴る東京情景.jpg 「おとうと」1960.jpg 私をスキーに連れてって.jpg 浅田次郎 帰郷03.jpg 読む力.jpg 晴れた日 A Fine Day 1.jpg 博士の愛した数式.jpg 切腹 1962 dvd.jpg 火車.jpg ラヂオの時間 1997.jpg 71

・1939(昭和14)年・(戦前期)第2回 【2949】 武者小路 実篤愛と死 (1952/10 新潮文庫) ★★★★
・1939(昭和14)年・(戦前期)第2回 【2370】 ○ 小津 安二郎 (原作:里見 弴) 「彼岸花 (1958/09 松竹) ★★★★
・1954(昭和29)年・第2回 【492】 ◎ 三島 由紀夫 (挿画横山 泰三) 『不道徳教育講座 (1959/03 中央公論社) ★★★★☆
・1954(昭和29)年・第2回 【2610】 ○ 笹沢 左保 (挿画岩田 専太郎) 『赦免花は散った―木枯し紋次郎股旅シリーズ』(1971/08 講談社) ★★★★
・1955(昭和30)年・第3回 【1744】 木村 伊兵衛木村伊兵衛の秋田 (2011/01 朝日新聞社) ★★★★★

・1956(昭和31)年・第4回 【2950】 ○ 豊田 四郎 (主演:淡島 千景) 「夫婦善哉 (1955/09 東宝) ★★★★
・1957(昭和32)年・第5回 【2510】 ○ 渡辺 邦男 (主演:長谷川 一夫) 「忠臣蔵 (1958/04 大映) ★★★★
・1958(昭和33)年・第6回 【1378】 川端 康成みづうみ (1955/04 新潮社) ★★★☆(戦前期にも受賞(1943(昭和18)年・第6回))
・1960(昭和35)年・第8回 【2095】 ○ 黒澤 明 (原作:菊田 一夫) 「静かなる決闘 (1949/03 大映) ★★★★
・1961(昭和36)年・第9回 【3061】 ◎ 溝口 健二(主演:花柳 章太郎)「残菊物語(1939/10 松竹) ★★★★☆(●1962年度「朝日賞」も受賞)


・1962(昭和37)年・第10回 【585】 子母澤 寛新選組始末記―新選組三部作』(1977/03 中公文庫) ★★★☆
・1963(昭和38)年・第11回 【1467】 堀江 謙一太平洋ひとりぼっち (1962/12 文藝春秋新社) ★★★★
・1963(昭和38)年・第11回 【1517】 △ 溝口 健二 (原作:川口 松太郎) 「マリアのお雪 (1935/05 松竹キネマ) ★★★
・1966(昭和41)年・第14回 【432】 司馬 遼太郎燃えよ剣 (1964/03 文芸春秋) ★★★★★ (●1982年度「朝日賞」も受賞)
・1968(昭和43)年・第16回 【568】 海音寺 潮五郎西郷と大久保 (1967/01 新潮社) ★★★★

・1969(昭和44)年・第17回 【2511】 大佛 次郎赤穂浪士 (上・下)』 (1964/01 新潮文庫) ★★★★☆ (●1964年度「朝日賞」も受賞)
・1970(昭和45)年・第18回 【485】 松本 清張或る「小倉日記」伝(1965/06 新潮文庫) ★★★★★ (●1989年度「朝日賞」も受賞)
・1971(昭和46)年・第19回 【624】 水上 勉飢餓海峡 (上・下) [改訂決定版]』(2005/01 河出書房新社) ★★★★★
・1971(昭和46)年・第19回 【1749】 土門 拳ヒロシマ (1958/03 研光社) ★★★★☆ (●1978年度「朝日賞」も受賞)
・1972(昭和47)年・第20回 【1469】 山田 洋次家族 (1970/10 松竹) ★★★★ (●1996年度「朝日賞」も受賞)


・1973(昭和48)年・第21回 【1129】 吉村 昭高熱隧道(ずいどう) (1967/06 新潮社) ★★★★
・1977(昭和52)年・第25回 【282】 エドワード・G・サイデンステッカー/他 『最新日米口語辞典 (1982/01 朝日出版社 ) ★★★☆
・1979(昭和54)年・第27回 【527】 山口 瞳血族 (1979/01 文藝春秋) ★★★★☆
・1980(昭和55)年・第28回 【657】 ○ ウィリアム・シェイクスピア (福田 恆存:訳) 『ヴェニスの商人 (1967/10 新潮文庫) ★★★☆
・1981(昭和56)年・第29回 【242】 山本 七平日本人の人生観 (1978/07 講談社学術文庫) ★★★☆

・1983(昭和58)年・第31回 【362】 立花 隆サル学の現在 (1991/08 平凡社) ★★★★
・1983(昭和58)年・第31回 【2992】 山藤 章二山藤章二のブラック=アングル (1978/08 朝日新聞社) ★★★★
・1984(昭和59)年・第32回 【636】 山本 夏彦何用あって月世界へ―山本夏彦名言集』(1992/09 ネスコ) ★★★
・1987(昭和62)年・第35回 【2096】 ◎ 小津 安二郎 (主演:笠 智衆) 「晩春 (1949/09 松竹) ★★★★☆
・1988(昭和63)年・第36回 【405】 池波 正太郎剣客商売 辻斬り (1973/05 新潮社) ★★★★


・1989(平成元)年・第37回 【1905】 藤沢 周平麦屋町昼下がり (1989/03 文藝春秋) ★★★★ (●1993年度「朝日賞」も受賞)
・1991(平成3)年・第39回 【869】 白川 静漢字―生い立ちとその背景』 (1970/09 岩波新書) ★★★★☆ (●1995年度「朝日賞」も受賞)
・1991(平成3)年・第39回 【531】 山崎 豊子不毛地帯 (全4巻)』 (1976/01 新潮社) ★★★★
・1993(平成5)年・第41回 【936】 秦 郁彦なぜ日本は敗れたのか―太平洋戦争六大決戦を検証する』 (2001/08 洋泉社新書y) ★★★☆
・1994(平成6)年・第42回 【640】 和田 誠倫敦巴里 (1977/08 話の特集) ★★★★☆

・1996(平成8)年・第44回 【587】 城山 三郎打たれ強く生きる (1985/01 日本経済新聞社) ★★★☆ (●2002年度「朝日賞」も受賞)
・1997(平成9)年・第45回 【2342】 阿久 悠愛すべき名歌たち (1999/07 岩波新書) ★★★★
・1998(平成10)年・第46回 【612】 平岩 弓枝御宿かわせみ (上・下)』 (1980/08 文藝春秋) ★★★★
・1998(平成10)年・第46回 【312】 櫻井 よしこあなたの「個人情報」が盗まれる (2003/08 小学館) ★★★
・2000(平成12)年・第48回 【3063】 佐藤 愛子九十歳。何がめでたい ( 2016/08 小学館) ★★★☆


・2001(平成13)年・第49回 【1784】 宮崎 駿となりのトトロ (1988/04 東宝) ★★★★☆ (●2001年度「朝日賞」も受賞)
・2001(平成13)年・第49回 【269】 双葉 十三郎外国映画ぼくの500本(2003/04 文春新書) ★★★★☆
・2001(平成13)年・第49回 【273】 ○ デイヴィッド・シールズ 『イチローUSA語録 (2001/12 集英社新書) ★★★★
・2002(平成14)年・第50回 【412】 五木 寛之運命の足音 (2002/08 幻冬舎) ★★★★
・2002(平成14)年・第50回 【2556】 △ 降旗 康男 (脚本:倉本 聰) 「駅 STATION (1981/11 東宝) ★★☆

・2003(平成15)年・第51回 【1505】 渡辺 淳一孤舟 (2010/09 集英社) ★★☆
・2004(平成16)年・第52回 【1008】 宮城谷 昌光香乱記 (上・中・下)』(2004/01 毎日新聞社) ★★★★
・2004(平成16)年・第52回 【232】 保阪 正康/坂本 多加雄/秦 郁彦/半藤 一利 『昭和史の論点 (2000/03 文春新書) ★★★☆
・2005(平成17)年・第53回 【2913】 ○ 「恐怖劇場アンバランス(第2話)/死を予告する女」(主演:蜷川 幸雄(1973/01CX) ★★★☆
・2006(平成18)年・第54回 【579】 小林 信彦人生は五十一から (1999/06 文藝春秋) ★★★☆


・2008(平成20)年・第56回 【3040】 安野 光雅かげぼうし (1976/07 冨山房) ★★★★
・2008(平成20)年・第56回 【342】 かこ さとし小さな小さなせかい (1996/03 偕成社) ★★★☆
・2009(平成21)年・第57回 【2520】◎ 滝田 洋二郎 (主演:本木 雅弘) 「おくりびと (2008/09 松竹) ★★★★☆
・2010(平成22)年・第58回 【454】 筒井 康隆脱走と追跡のサンバ (1971/10 早川書房) ★★★★☆
・2011(平成23)年・第59回 【2542】 ○ 増村 保造 (脚本:新藤 兼人) 「 (1964/07 大映) ★★★☆ (●1975年度「朝日賞」も受賞)

・2011(平成23)年・第59回 【1739】 河北新報社河北新報のいちばん長い日―震災下の地元紙』(2011/10 文藝春秋) ★★★★★
・2012(平成24)年・第60回 【2197】 ○ 降旗 康男 (主演:高倉 健) 「居酒屋兆治 (1983/11 東宝) ★★★☆
・2013(平成25)年・第61回 【1077】 中川 李枝子(作)/山脇 百合子(絵) 『ぐりとぐら(1967/01 福音館書店) ★★★★
・2014(平成26)年・第62回 【2025】 阿川 佐和子聞く力―心をひらく35のヒント』 (2012/01 文春新書) ★★★
・2015(平成27)年・第63回 【232】 半藤 一利/坂本 多加雄/秦 郁彦/保阪 正康 『昭和史の論点 (2000/03 文春新書) ★★★☆


・2015(平成27)年・第63回 【3102】 ○ 山田 洋次 (主演:吉永 小百合) 「おとうと (2010/01 松竹) ★★★★
・2016(平成28)年・第64回 【830】 秋本 治両さんと歩く下町―『こち亀』の扉絵で綴る東京情景』 (2004/11 集英社新書) ★★★☆
・2017(平成29)年・第65回 【3240】 ○ 市川 昆 (主演:岸 恵子) 「おとうと (1960/11 大映) ★★★★
・2018(平成30)年・第66回 【1494】 × 馬場 康夫 (挿入曲:松任谷 由実)「私をスキーに連れてって (1987/11 東宝) ★★
・2019(令和元)年・第67回 【2526】 浅田 次郎帰郷 (2016/06 集英社) ★★★☆

・2020(令和2)年・第68回 【2806】 佐藤 優/松岡 正剛 『読む力―現代の羅針盤となる150冊』 (2018/04 中公新書ラクレ) ★★★
・2020(令和2)年・第68回 【1750】 篠山 紀信晴れた日 (1975/05 平凡社) ★★★☆ 
・2021(令和3)年・第69回 【566】 小川 洋子 『博士の愛した数式 (2003/08 新潮社) ★★★★☆
・2021(令和3)年・第69回 【2102】 ○ 小林 正樹 (主演:仲代 達矢) 「切腹 (1962/09 松竹) ★★★★
・2020(令和4)年・第70回 【496】 宮部 みゆき火車 (1992/07 双葉社) ★★★★★


・2020(令和4)年・第70回 【1053】 三谷 幸喜ラヂオの時間 (1997/11 東宝) ★★★★
    
     
●その他主な受賞者(当ブログ内)
第9回(1960年)NHKテレビ「バス通り裏」/第29回(1981年)高野悦子/第45回(1997年)山田風太郎/第46回(1998年)村上豊(挿画)/第50回(2002年)風間完(挿画)/第51回(2003年)紀伊國屋ホール/第55回(2007年)小沢昭一/第57回(2009年)蓬田やすひろ(挿画)/第58回(2010年)JAXA「はやぶさ」プロジェクトチーム

●「毎日出版文化賞」受賞作  Prev|NEXT ⇒ ●「日本推理作家協会賞」受賞作

 毎日出版文化賞(毎日新聞社)...1947年 第1回

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 読売文学賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリ大賞 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

海と毒薬1.jpg 眠れる美女 川端.jpg 宦官―側近政治の構造.jpg宦官3.jpg 脳の話 岩波新書.jpg 石田英一郎 マヤ文明―世界史に残る謎.jpg 自動車の社会的費用 (1974年) (岩波新書)_2.jpg レディ・ジョーカー1.jpgレディ・ジョーカー22.jpg 模倣犯 上.jpg模倣犯22 下.jpg 声に出して読みたい日本語.bmp バカの壁1.jpg シンセミア 上.jpgシンセミア下2.jpg 悪人  吉田修一.jpg 1Q84 BOOK 1.jpg1Q84 BOOK 2.jpg 13

・1958(昭和33)年・第12回 (文学・芸術部門)【1370】 ◎ 遠藤 周作 『海と毒薬(1958/04 文藝春秋新社) ★★★★☆
・1962(昭和37)年・第16回 (文学・芸術部門)【1379】 ○ 川端 康成 『眠れる美女(1967/11 新潮文庫) ★★★★
・1963(昭和38)年・第17回 (人文・社会部門)【944】 ◎ 三田村 泰助 『宦官―側近政治の構造』(1963/01 中公新書) ★★★★★
・1963(昭和38)年・第17回 (自然科学部門)【860】 ○ 時実 利彦 『脳の話 (1962/08 岩波新書) ★★★★
・1967(昭和42)年・第21回 (人文・社会部門)【1846】 ○ 石田 英一郎 『マヤ文明―世界史に残る謎』(1967/03 中公新書) ★★★★
・1974(昭和49)年・第28回 (人文・社会部門)【2334】 ◎ 宇沢 弘文 『自動車の社会的費用 (1974/06 岩波新書) ★★★★☆
・1998(平成10)年・第52回 (文学・芸術部門)【445】 ◎ 高村 薫 『レディ・ジョーカー (上・下)』(1997/12 毎日新聞社) ★★★★★
・2001(平成13)年・第55回 (特別賞)【501】 ○ 宮部 みゆき 『模倣犯 (上・下)』(2001/03 小学館) ★★★★
・2002(平成14)年・第56回 (特別賞)【848】 ? 齋藤 孝 『声に出して読みたい日本語』(2001/09 草思社) ★★★?
・2003(平成15)年・第57回 (特別賞)【532】 △ 養老 孟司 『バカの壁 (2003/04 新潮新書) ★★☆
・2004(平成16)年・第58回 (文学・芸術部門)【558】 ○ 阿部 和重 『シンセミア (上・下)』(2003/10 朝日新聞社) ★★★☆
・2007(平成19)年・第61回 (文学・芸術部門)【1336】 ◎ 吉田 修一 『悪人(2007/04 朝日新聞社) ★★★★★
・2009(平成21)年・第63回 (文学・芸術部門)【1325】 ○ 村上 春樹 『1Q84BOOK1 〈4月-6月〉・ BOOK2 〈7月-9月〉)』 (2009/05 新潮社) ★★★☆

●「日本推理作家協会賞」受賞作  Prev|NEXT ⇒ ●「読売文学賞」受賞作

 日本推理作家協会賞(日本推理作家協会)...1948年 第1回

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 読売文学賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリ大賞 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

顔 (1956年) (ロマン・ブックス).jpg 人喰い(1960年11) (カッパ・ノベルス).jpg 『日本沈没』.jpg 事件.jpg リヴィエラを撃て.jpg ガダラの豚.jpg 秘密.jpg マレー鉄道の謎.jpg 死神の精度.jpg カラスの親指.jpg 乱反射.jpg ジェノサイド 高野和明2.jpg イノセント・デイズ 単行本.jpg 愚者の毒 2.jpg 14

・1957(昭和32)年・第10回 【2976】 ○ 松本清張 『 (1956/10 講談社ロマン・ブックス) ★★★★
・1961(昭和36)年・第14回 【2553】 ○ 笹沢 左保 『人喰い (1960/11 カッパ・ノベルス) ★★★★
・1974(昭和49)年・第27回 【2183】 ○ 小松 左京 『日本沈没(上・下)』 (1973/03 カッパ・ノベルズ) ★★★★
・1978(昭和53)年・第31回 (長編賞)【420】 ◎ 大岡 昇平 『事件 (1977/09 新潮社) ★★★★★
・1993(平成5)年・第46回 (長編部門)【443】 ○ 高村 薫 『リヴィエラを撃て (1992/10 新潮社) ★★★☆
・1994(平成6)年・第47回 (長編部門)【470】 ○ 中島 らも 『ガダラの豚(1993/03 実業之日本社) ★★★★
・1999(平成11)年・第52回 (長編部門)【475】 ○ 東野 圭吾 『秘密 (1998/09 文藝春秋) ★★★★
・2003(平成15)年・第56回 (長編部門)【561】 △ 有栖川 有栖 『マレー鉄道の謎 (2002/05 講談社) ★★★
・2004(平成16)年・第57回 (短編部門)【1141】 ○ 伊坂 幸太郎 『死神の精度(2005/06 文藝春秋) ★★★☆
・2009(平成21)年・第62回 (長編部門)【1479】 ○ 道尾 秀介 『カラスの親指 (2008/07 講談社) ★★★★
・2010(平成22)年・第63回 (長編部門)【1362】 △ 貫井 徳郎 『乱反射 (2009/02 朝日新聞出版) ★★☆
・2012(平成24)年・第65回 (長編及び連作短編集部門)【1909】 ○ 高野 和明 『ジェノサイド (2011/03 角川書店) ★★★★
・2015(平成27)年・第68回 (長編及び連作短編集部門)【2555】 ○ 早見 和真 『イノセント・デイズ (2014/08 新潮社) ★★★☆
・2017(平成29)年・第70回 (長編及び連作短編集部門)【2595】 ◎ 宇佐美 まこと 『愚者の毒 (2016/11 祥伝社文庫) ★★★★☆

●「読売文学賞」受賞作  Prev|NEXT ⇒ ●「日本エッセイスト・クラブ」受賞作

 読売文学賞...1949年第1回

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 読売文学賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリ大賞 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

 読売文学賞(読売新聞社)...1949年 第1回

本日休診●井伏鱒二●文芸春秋社●昭和25年ー.jpg 野火 創元社.bmp 砂の女 1962.jpg 『死の棘』文庫.jpg 破獄  吉村昭.jpg イン ザ・ミソスープ.jpg わたしのグランパ.jpg 博士の愛した数式.jpg おくりびと 2008  -.jpg ナニカアル文庫0.jpg 『ある男』平野 単行本ei - コピー.jpg 11

・1949(昭和24)年・第1回 (小説賞)【2478】 ○ 井伏 鱒二 『本日休診 (1950/06 文藝春秋新社) ★★★★
・1951(昭和26)年・第3回 (小説賞)【418】 ○ 大岡 昇平 『野火 (1952/02 創元社) ★★★★
・1962(昭和37)年・第14回 (小説賞)【559】 ◎ 安部 公房 『砂の女 (1962/06 新潮社) ★★★★☆
・1977(昭和52)年・第29回 (小説賞)【3291】 ? 島尾 敏雄 『死の棘 (1977/09 新潮社) ★★★?
・1984(昭和59)年・第36回 (小説賞)【1351】 ◎ 吉村 昭 『破獄 (1983/01 岩波書店) ★★★★☆
・1997(平成9)年・第49回 (小説賞)【516】 ○ 村上 龍 『イン ザ・ミソスープ(1997/09 読売新聞社) ★★★★
・1999(平成11)年・第51回 (小説賞)【456】 ○ 筒井 康隆 『わたしのグランパ (1999/08 文芸春秋) ★★★☆
・2003(平成15)年・第55回 (小説賞)【566】 ◎ 小川 洋子 『博士の愛した数式(2003/08 新潮社) ★★★★☆
・2008(平成20)年・第60回 (戯曲・シナリオ賞)【2520】 ◎ 滝田 洋二郎 (脚本:小山 薫堂) 「おくりびと (2008/09 松竹) ★★★★☆
・2012(平成24)年・第62回 (小説賞)【3083】 ◎ 桐野 夏生 『ナニカアル (2010/02 新潮社) ★★★★☆
・2018(平成30)年・第70回 (小説賞)【3216】 ○ 平野 啓一郎 『ある男 (2018/09 文藝春秋) ★★★★

●「日本エッセイスト・クラブ賞」受賞作  Prev|NEXT ⇒ ●「新潮社文学賞」受賞作

 日本エッセイスト・クラブ賞(日本エッセイスト・クラブ)...1954年 第1回

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 読売文学賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリ大賞 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

若き数学者のアメリカ 文庫2.jpg 独酌余滴.jpg がんと向き合って 上野創.jpg ルポ貧困大国アメリカ.jpg 天災から日本史を読みなおす5.jpg 裁判の非情と人情_1.png 6

・1978(昭和53)年・第26回 【778】 ○ 藤原 正彦 『若き数学者のアメリカ (1977/11 新潮社) ★★★★
・2000(平成12)年・第48回 【596】 ○ 多田 富雄 『独酌余滴 (1999/09 朝日新聞社) ★★★★
・2003(平成15)年・第51回 【1306】 ○ 上野 創 『がんと向き合って (2002/07 晶文社) ★★★★
・2008(平成20)年・第56回 【998】 ○ 堤 未果 『ルポ貧困大国アメリカ (2008/01 岩波新書) ★★★★
・2015(平成27)年・第63回 【2897】 ○ 磯田 道史 『天災から日本史を読みなおす―先人に学ぶ防災』 (2014/11 中公新書) ★★★★
・2017(平成29)年・第65回【2807】 ◎ 原田 國男 『裁判の非情と人情 (2017/10 岩波新書) ★★★★☆

●「新潮社文学賞」受賞作  Prev|NEXT ⇒ ●「文學界新人賞」受賞作

 新潮社文学賞(新潮社)...1955年 第1回〜1968年 第14回日本文学大賞

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 読売文学賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリ大賞 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

潮騒 昭和29 新潮社.jpg 海と毒薬1.jpg 個人的な体験.jpg 娼婦の部屋・不意の出来事.jpg 

・1955(昭和30)年・第1回 【1466】 ○ 三島 由紀夫 『潮騒 (1954/06 新潮社) ★★★☆
・1959(昭和34)年・第5回 【1370】 ◎ 遠藤 周作 『海と毒薬 (1958/04 文藝春秋新社) ★★★★☆
・1965(昭和40)年・第11回 【415】 ○ 大江 健三郎 『個人的な体験  (1964/08 新潮社) ★★★☆
・1966(昭和41)年・第12回 【538】 ◎ 吉行 淳之介 『不意の出来事 (1965/05 新潮社) ★★★★☆

●「文學界新人賞」受賞作  Prev|NEXT ⇒ ●「谷崎潤一郎賞」受賞作

 文學界新人賞(文藝春秋)...1955年 第1回(1957年度(第3回)~2014年度(第119回)まで上期・下期年2回)

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 読売文学賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリ大賞 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

太陽の季節 (新潮文庫).jpg 夏の流れ.jpg サイドカーに犬  文學界.jpg 介護入門.jpg 影裏.jpg 『ハンチバック』.jpg 6

・1955(昭和30)年度・第1回 【2599】 ○ 石原 慎太郎 『太陽の季節 (1956/03 新潮社) ★★★☆
・1966(昭和41)年度下期・第23回 【622】 ◎ 丸山健二 『夏の流れ (1967/07 文藝春秋) ★★★★☆
・2001(平成13)年度上期・第92回 【548】 ○ 長嶋 有 「サイドカーに犬」―『猛スピードで母は』 (2002/02 文藝春秋) ★★★☆
・2004(平成16)年度上期・第98回 【554】 △ モブ・ノリオ 『介護入門 (2004/08 文藝春秋) ★★★
・2017(平成29)年度・第122回 【2650】 △ 沼田 真佑 『影裏 (2017/07 文藝春秋) ★★★
・2023(令和5)年度・第128回 【3275】 ○ 市川 沙央 『ハンチバック (2023/06 文藝春秋) ★★★★

●「谷崎潤一郎賞」受賞作  Prev|NEXT ⇒ ●「吉川英治文学賞」 受賞作

 谷崎潤一郎賞(中央公論社)...1965年 第1回

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 読売文学賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリ大賞 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

沈黙 遠藤周作 新潮文庫.jpg 『万延元年のフットボール』.jpg 共生虫.jpg 告白.jpg センセイの鞄.jpg 5

・1966(昭和41)年度・第2回 【2547】 ◎ 遠藤 周作 『沈黙 (1966/03 新潮社) ★★★★☆
・1967(昭和42)年度・第3回 【3259】 ◎ 大江 健三郎 『万延元年のフットボール (1967/09 講談社) ★★★★☆
・2000(平成12)年度・第36回 【517】 △ 村上 龍 『共生虫 (2000/03 講談社) ★★☆
・2001(平成13)年度・第37回 【573】 ○ 川上 弘美 『センセイの鞄 (2001/06 平凡社) ★★★★
・2005(平成17)年度・第41回 【621】 ○ 町田 康 『告白 (2005/03 中央公論新社) ★★★☆

●「吉川英治文学賞」受賞作  Prev|NEXT ⇒ ●「週刊文春ミステリー ベスト10」 (第1位)

 吉川英治文学賞(吉川英治国民文化振興会(後援:講談社))...1967年 第1回

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 読売文学賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリ大賞 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

鬼平犯科帳.jpg 名もなき毒.jpg オリンピックの身代金 単行本.bmp 祈りの幕が下りる時1.jpg 『東京零年』1.jpg 5

・1977(昭和52)年・第11回 【404】 ◎ 池波 正太郎 『鬼平犯科帳 (1968/12 文藝春秋) ★★★★☆剣客商売、『仕掛人・藤枝梅安』など
・2007(平成19)年・第41回 【1009】 ○ 宮部 みゆき 『名もなき毒 (2006/08 幻冬舎) ★★★☆
・2009(平成21)年・第43回 【2072】 ○ 奥田 英朗 『オリンピックの身代金 (2008/11 角川グループパブリッシング) ★★★★
・2014(平成26)年・第48回 【2200】 ◎ 東野 圭吾 『祈りの幕が下りる時 (2013/09 講談社) ★★★★☆
・2016(平成28)年・第50回 【2499】 ○ 赤川 次郎 『東京零(ゼロ)年 (2015/08 集英社) ★★★★

●「週刊文春ミステリー ベスト10」 (第1位) Prev|NEXT ⇒ ●「吉川英治文学新人賞」受賞作

 週刊文春ミステリー ベスト10...1977年~(1983年~「国内部門」と「海外部門」を分離)

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 読売文学賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリベスト10(1位) 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

第四の核 上.jpg 推定無罪 上.jpg 火車.jpg 検屍官.jpg 『マークスの山』.jpg 女彫刻家 ミネット ウォルターズ 文庫.jpg 理由%20単行本.jpg 白夜行.jpg ボーン・コレクター 単行本.jpg 模倣犯 上.jpg 半落ち.jpg サラ・ウォーターズ  『半身』.jpg ダ・ヴィンチ・コード 上.jpg 容疑者χの献身.jpg 名もなき毒.jpg  あなたに不利な証拠として hpm1.jpg 女王国の城.jpg ウォッチメイカー.jpg 告白 湊かなえ.jpg 新参者.jpg 悪の教典 1.jpg ラスト・チャイルド ポケミス.jpg ジェノサイド 高野和明2.jpg 64 ロクヨン.jpg 解錠師 ハヤカワミステリ文庫.jpg 満願1.jpg その女アレックス6 2.jpg 王とサーカス.jpg 罪の声 塩田武士.jpg 傷だらけのカミーユ 2.jpg 屍人荘の殺人.jpg 東野 圭吾 『沈黙のパレード』文春 - コピー.jpg カササギ殺人事件 上.jpg メインテーマは殺人2.jpg たかが殺人じゃないか.jpg その裁きは死 .jpg 黒牢城.jpg ヨルガオ殺人事件 上.jpg 『われら闇より天を見る』.jpg 39

・1984(昭和59)年度(海外部門) Flag_of_tイギリス.png 【1395】 ○ フレデリック・フォーサイス (篠原 慎:訳) 『第四の核 (上・下)』 (1984/09 角川書店) ★★★☆
・1988(昭和63)年度(海外部門) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【675】 ○ スコット・トゥロー (上田公子:訳) 『推定無罪―プリジュームド・イノセント (上・下)』 (1988/09 文藝春秋) ★★★★
・1992(平成4)年度(国内部門)【496】 ◎ 宮部 みゆき 『火車 (1992/07 双葉社) ★★★★★ 
・1992(平成4)年度(海外部門) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【1022】 ○ パトリシア・コーンウェル (相原真理子:訳) 『検屍官 (1992/01 講談社文庫) ★★★★
・1993(平成5)年度(国内部門)【444】 ◎ 高村 薫 『マークスの山 (1993/03 早川書房) ★★★★☆
・1995(平成7)年度(海外部門) Flag_of_tイギリス.png 【2015】 ○ ミネット・ウォルターズ (成川裕子:訳) 『女彫刻家 (1995/07 東京創元社) ★★★☆
・1998(平成10)年度(国内部門)【498】 ◎ 宮部 みゆき 『理由 (1998/06 朝日新聞社) ★★★★☆
・1999(平成11)年度(海外部門)【476】 ◎ 東野 圭吾 『白夜行 (1999/08 集英社) ★★★★★
・1999(平成11)年度(国内部門) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【1383】 ○ ジェフリー・ディーヴァー (池田真紀子:訳) 『ボーン・コレクター (1999/09 文藝春秋) ★★★★
・2001(平成13)年度(国内部門)【501】 ○ 宮部 みゆき 『模倣犯 (上・下)』 (2001/03 小学館) ★★★★
・2002(平成14)年度(国内部門)【637】 ○ 横山 秀夫 『半落ち (2002/09 講談社) ★★★☆
・2003(平成15)年度(海外部門) Flag_of_tイギリス.png 【2014】 △ サラ・ウォーターズ (中村有希:訳) 『半身』 (2003/05 創元推理文庫) ★★★
・2004(平成16)年度(海外部門) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【678】 △ ダン・ブラウン (越前敏弥:訳) 『ダ・ヴィンチ・コード (上・下)』 (2004/05 角川書店) ★★★
・2005(平成17)年度(国内部門)【1032】 △ 東野 圭吾 『容疑者Xの献身 (2005/08 文藝春秋) ★★★
・2006(平成18)年度(国内部門)【1009】 ○ 宮部 みゆき 『名もなき毒 (2006/08 幻冬舎) ★★★☆
・2006(平成18)年度(海外部門) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【1454】 ○ ローリー・リン・ドラモンド (駒月雅子:訳) 『あなたに不利な証拠として (2006/02 ハヤカワ・ミステリ) ★★★★
・2007(平成19)年度(国内部門)【1355】 ○ 有栖川 有栖 『女王国の城 (2007/09 東京創元社) ★★★☆
・2007(平成19)年度(海外部門) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【1385】 ○ ジェフリー・ディーヴァー (池田真紀子:訳) 『ウォッチメイカー (2007/10 文藝春秋) ★★★★
・2008(平成20)年度(国内部門)【1327】 ○ 湊 かなえ 『告白 (2008/08 双葉社) ★★★★
・2009(平成21)年度(国内部門)【1360】 ○ 東野 圭吾 『新参者 (2009/09 講談社) ★★★★
・2010(平成22)年度(国内部門)【1503】 △ 貴志 祐介 『悪の教典 (上・下)』 (2010/07 文藝春秋) ★★★
・2010(平成22)年度(海外部門) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【1436】 ○ ジョン・ハ―ト (東野さやか:訳) 『ラスト・チャイルド (2010/04 ハヤカワ・ミステリ) ★★★★
・2011(平成23)年度(国内部門)【1909】 ○ 高野 和明 『ジェノサイド (2011/03 角川書店) ★★★★
・2012(平成24)年度(国内部門)【2001】 ○ 横山 秀夫 『64(ロクヨン) (2012/10 文藝春秋) ★★★★
・2012(平成24)年度(海外部門) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【2004】 ○ スティーヴ・ハミルトン (越前 敏弥:訳) 『解錠師 (2011/12 ハヤカワ・ミステリ) ★★★★
・2014(平成26)年度(国内部門)【2352】 ○ 米澤 穂信 『満願 (2014/03 新潮社) ★★★★
・2014(平成26)年度(海外部門) Flag_of_フランス.png 【2351】 ○ ピエール・ルメートル (橘 明美:訳) 『その女アレックス (2014/09 文春文庫) ★★★☆
・2015(平成27)年度(国内部門)【2498】 △ 米澤 穂信 『王とサーカス (2015/07 東京創元社) ★★★ (米澤穂信は2年連連続の第1位)
・2016(平成28)年度(国内部門)【2554】 ○ 塩田 武士 『罪の声 (2016/08 講談社) ★★★☆
・2016(平成28)年度(海外部門) Flag_of_フランス.png 【2973】 △ ピエール・ルメートル (橘 明美:訳) 『傷だらけのカミーユ (2016/10 文春文庫) ★★★(ピエール・ルメートルは海外部門3年連続第1位)
・2017(平成29)年度(国内部門)【2646】 △ 今村 昌弘 『屍人荘の殺人 (2017/10 東京創元社) ★★☆
・2018(平成30)年度(国内部門)【2933】 ○ 東野 圭吾 『沈黙のパレード (2018/10 文藝春秋) ★★★☆
・2018(平成30)年度(海外部門) Flag_of_イギリス.png 【2905】 ◎ アンソニー・ホロヴィッツ (山田 蘭:訳) 『カササギ殺人事件 (上・下)』 (2018/09 創元推理文庫) ★★★★☆
・2019(令和元)年度(海外部門) Flag_of_イギリス.png 【2991】 ○ アンソニー・ホロヴィッツ (山田 蘭:訳) 『メインテーマは殺人 (2019/09 創元推理文庫) ★★★★
・2020(令和2)年度(国内部門)【3043】 ○ 辻 真先 『たかが殺人じゃないか―昭和24年の推理小説』 (2020/05 東京創元社) ★★★★
・2020(令和2)年度(海外部門) Flag_of_イギリス.png 【3016】 ◎ アンソニー・ホロヴィッツ (山田 蘭:訳) 『その裁きは死 (2020/09 創元推理文庫) ★★★★☆
・2021(令和3)年度(国内部門)【3162】 ◎ 米澤 穂信 『黒牢城 (2021/06 KADOKAWA) ★★★★☆
・2021(令和3)年度(海外部門) Flag_of_イギリス.png 【3163】 ◎ アンソニー・ホロヴィッツ (山田 蘭:訳) 『ヨルガオ殺人事件 (上・下)』 (2021/09 創元推理文庫) ★★★★☆ (アンソニー・ホロヴィッツは海外部門4年連連続の第1位)
・2022(令和4)年度(海外部門) Flag_of_イギリス.png 【3258】 ◎ クリス・ウィタカー (鈴木 恵:訳) 『われら闇より天を見る (2022/08 早川書房) ★★★★★

●「吉川英治文学新人賞」受賞作 Prev|NEXT ⇒ ●「日本冒険小説協会大賞」受賞作

 吉川英治文学新人賞(吉川英治国民文化振興会(後援:講談社))/1980年第1回

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 読売文学賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリ大賞 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

伊集院 静 『乳房』単行本.jpg 本所深川ふしぎ草紙  文庫.jpg ホワイトアウト.jpg 夜のピクニック  文庫1.jpg 12天地明察.png 鉄の骨.jpg 国を蹴った男 文庫.jpg 7

・1990(平成2)年・第12回 【2139】 ○ 伊集院 静 『乳房 (1990/10 講談社) ★★★★
・1991(平成3)年・第13回 【1483】 ◎ 宮部 みゆき 『本所深川ふしぎ草紙(1991/04 新人物往来社) ★★★★☆
・1995(平成7)年・第17回 【588】 ○ 真保 裕一 『ホワイトアウト (1995/09 新潮社) ★★★★
・2004(平成16)年・第26回 【2591】 ◎ 恩田 陸 『夜のピクニック (2004/07 新潮社) ★★★★☆
・2009(平成21)年・第31回 【1364】 ○ 冲方 丁 『天地明察 (2009/12 角川書店) ★★★★
・2009(平成21)年・第31回 【1508】 ○ 池井戸 潤 『鉄の骨 (2009/10 講談社) ★★★☆
・2012(平成24)年・第34回 【2609】 ○ 伊東 潤 『国を蹴った男 (2012/10 講談社) ★★★★

●「日本冒険小説協会大賞」受賞作  Prev|NEXT ⇒ ●「山本周五郎賞」受賞作

 日本冒険小説協会大賞(日本冒険小説協会(設立者:内藤陳)...1982年 第1回~2011年 第30回

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 読売文学賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリ大賞 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

暗殺者 上.jpg暗殺者下.jpg リヴィエラを撃て.jpg 『マークスの山』.jpg 理由%20単行本.jpg ウォッチメイカー.jpg 犬の力 上.jpg犬の力 下.jpg フランキー・マシーンの冬 上・下.jpg ジェフリー・ディーヴァー「007 白紙委任状」.jpg 8

・1984(昭和59)年・第3回 (海外部門) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【682】 ◎ ロバート・ラドラム (山本光伸:訳) 『暗殺者 (上・下)』 (1983/01 新潮文庫) ★★★★☆
・1992(平成4)年・第11回 (国内部門)【443】 ○ 高村 薫 『リヴィエラを撃て (1992/10 新潮社) ★★★☆
・1993(平成5)年・第12回 (国内部門)【444】 ◎ 高村 薫 『マークスの山 (1993/03 早川書房) ★★★★☆
・1998(平成10)年・第17回 (国内部門)【498】 ◎ 宮部 みゆき 『理由 (1998/06 朝日新聞社) ★★★★☆
・2007(平成19)年・第26回 (海外部門) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【1385】 ○ ジェフリー・ディーヴァー (池田真紀子:訳) 『ウォッチメイカー (2007/10 文藝春秋) ★★★★
・2009(平成21)年・第28回 (海外部門) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【1396】 ◎ ドン・ウィンズロウ (東江一紀:訳) 『犬の力 (上・下)』 (2009/08 角川文庫) ★★★★★
・2010(平成22)年・第29回 (海外部門) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【1437】 ○ ドン・ウィンズロウ (東江一紀:訳) 『フランキー・マシーンの冬 (上・下)』 (2010/09 角川文庫) ★★★★
・2011(平成23)年・第30回 (海外部門) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【1993】 ○ ジェフリー・ディーヴァー (池田真紀子:訳) 『007 白紙委任状 (2011/10 文藝春秋) ★★★☆

●「山本周五郎賞」受賞作  Prev|NEXT ⇒ ●「柴田錬三郎賞」受賞作

 山本周五郎賞(新潮文芸振興会)...1988年 第1回

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 読売文学賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリ大賞 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

火車.jpg 閉鎖病棟.jpg パレード 吉田修一 文庫.jpg 君たちに明日はない 単行本.jpg 夜は短し歩けよ乙女2.jpg 中庭の出来事 文庫.jpg ゴールデンスランバー1.jpg この胸に深々と突き刺さる矢を抜け 単 上.jpgこの胸に深々と突き刺さる矢を抜け 単下.jpg 光媒の花.jpg ふがいない僕は空を見た 新潮社 単行本.jpg 残穢 小野 不由美.jpg 満願1.jpg 湊 かなえ  『ユートピア』.jpg 木挽町のあだ討ち1.jpg 14

・1993(平成5)年・第6回 【496】 ◎ 宮部 みゆき 『火車 (1992/07 双葉社) ★★★★★
・1995(平成7)年・第8回 【1349】 ○ 帚木 蓬生 『閉鎖病棟―Closed Ward』 (1994/04 新潮社) ★★★★
・2002(平成14)年・第15回 【1335】 △ 吉田 修一 『パレード (2002/01 幻冬舎) ★★★
・2005(平成17)年・第18回 【1510】 ○ 垣根 涼介 『君たちに明日はない (2005/03 新潮社) ★★★★
・2007(平成19)年・第20回 【1326】 △ 森見 登美彦 『夜は短し歩けよ乙女 (2006/11 角川書店) ★★★
・2007(平成19)年・第20回 【1350】 △ 恩田 陸 『中庭の出来事 (2006/11 新潮社) ★★☆
・2008(平成20)年・第21回 【1334】 ◎ 伊坂 幸太郎 『ゴールデンスランバー (2007/11 新潮社) ★★★★☆
・2009(平成21)年・第22回 【2177】 ○ 白石 一文 『この胸に深々と突き刺さる矢を抜け (上・下)』 (2009/01 講談社) ★★★★
・2010(平成22)年・第23回 【1481】 △ 道尾 秀介 『光媒の花 (2010/03 集英社) ★★★
・2011(平成23)年・第24回 【2021】 ○ 窪 美澄 『ふがいない僕は空を見た (2010/07 新潮社) ★★★★
・2013(平成25)年・第26回 【2022】 △ 小野 不由美 『残穢(ざんえ) (2012/07 新潮社) ★★★
・2014(平成26)年・第27回 【2352】 ○ 米澤 穂信 『満願 (2014/03 新潮社) ★★★★
・2015(平成27)年・第28回 【2502】 △ 湊 かなえ 『ユートピア (2015/12 集英社) ★★★
・2023(令和5)年・第36回 【3299】 ◎ 永井 紗耶子 『木挽町のあだ討ち (2023/01 新潮社) ★★★★☆

●「柴田錬三郎賞」受賞作  Prev|NEXT ⇒ ●「このミステリーがすごい!」(第1位)

 柴田錬三郎賞(集英社)...1988年 第1回

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 読売文学賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリ大賞 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

浅田次郎『壬生義士伝 20(上)』.bmp壬生義士伝.jpg 奥田 英朗 『家日和』単行本.jpg 仮想儀礼1.jpg仮想儀礼21.jpg 横道世之介.jpg 紙の月 角田光代.jpg 夢幻花(むげんばな).jpg 6

・2000(平成12)年・第13回 【556】 △ 浅田 次郎 『壬生義士伝 (上・下)』 (2000/04 文藝春秋) ★★★
・2007(平成19)年・第20回 【2071】 ○ 奥田 英朗 『家日和 (2007/04 集英社) ★★★☆
・2009(平成21)年・第22回 【1339】 ○ 篠田 節子 『仮想儀礼 (上・下)』 (2008/12 新潮社) ★★★★
・2010(平成22)年・第23回 【1359】 ○ 吉田 修一 『横道世之介 (2009/09 毎日新聞社) ★★★★
・2012(平成24)年・第25回 【2354】 ○ 角田 光代 『紙の月 (2012/09 角川春樹事務所) ★★★★
・2013(平成25)年・第26回 【2138】 △ 東野 圭吾 『夢幻花(むげんばな) (2013/04 PHP研究所) ★★☆

●「このミステリーがすごい!」 (第1位)  Prev|NEXT ⇒ ●「『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10」 (第1位)

 このミステリーがすごい!(宝島社)...1988年~

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 読売文学賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリ大賞 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

『マークスの山』.jpg ホワイトアウト.jpg 女彫刻家 ミネット ウォルターズ 文庫.jpg レディ・ジョーカー1.jpg 極大射程 新潮文庫 下.jpg 模倣犯 上.jpg 半落ち.jpg サラ・ウォーターズ  『半身』.jpg 容疑者χの献身.jpg  あなたに不利な証拠として hpm1.jpg ウォッチメイカー.jpg ゴールデンスランバー1.jpg 新参者.jpg 犬の力 上.jpg 悪の教典 1.jpg ジェノサイド 高野和明2.jpg 64 ロクヨン.jpg 解錠師 ハヤカワミステリ文庫.jpg 満願1.jpg その女アレックス6 2.jpg 王とサーカス.jpg 屍人荘の殺人.jpg カササギ殺人事件 上.jpg メインテーマは殺人2.jpg たかが殺人じゃないか.jpg その裁きは死 .jpg 黒牢城.jpg ヨルガオ殺人事件 上.jpg 『われら闇より天を見る』.jpg 29

・1994(平成6)年(国内編)【444】 ◎ 高村 薫 『マークスの山 (1993/03 早川書房) ★★★★☆
・1996(平成8)年(国内編)【588】 ○ 真保 裕一 『ホワイトアウト (1995/09 新潮社) ★★★★
・1996(平成8)年(海外編) Flag_of_tイギリス.png 【2015】 ○ ミネット・ウォルターズ (成川裕子:訳) 『女彫刻家 (1995/07 東京創元社) ★★★☆
・1999(平成11)年(国内編)【445】 ◎ 高村 薫 『レディ・ジョーカー (上・下)』 (1997/12 毎日新聞社) ★★★★★
・2000(平成12)年(海外編) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【1548】 ○ スティーヴン・ハンター (佐藤和彦:訳) 『極大射程 (上・下)』 (1998/12 新潮文庫) ★★★☆
・2002(平成14)年(国内編)【501】 ○ 宮部 みゆき 『模倣犯 (上・下)』 (2001/03 小学館) ★★★★
・2003(平成15)年(国内編)【637】 ○ 横山 秀夫 『半落ち (2002/09 講談社) ★★★☆
・2004(平成16)年(海外編) Flag_of_tイギリス.png 【2014】 △ サラ・ウォーターズ (中村有希:訳) 『半身(2003/05 創元推理文庫) ★★★
・2006(平成18)年(国内編)【1032】 △ 東野 圭吾 『容疑者Xの献身 (2005/08 文藝春秋) ★★★
・2007(平成19)年(海外編) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【1454】 ○ ローリー・リン・ドラモンド (駒月雅子:訳) 『あなたに不利な証拠として (2006/02 ハヤカワ・ミステリ) ★★★★
・2008(平成20)年(海外編) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【1385】 ○ ジェフリー・ディーヴァー (池田真紀子:訳) 『ウォッチメイカー (2007/10 文藝春秋) ★★★★
・2009(平成21)年(国内編)【1334】 ◎ 伊坂 幸太郎 『ゴールデンスランバー (2007/11 新潮社) ★★★★☆
・2010(平成22)年(国内編)【1360】 ○ 東野 圭吾 『新参者 (2009/09 講談社) ★★★★
・2010(平成22)年(海外編) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【1396】 ◎ ドン・ウィンズロウ (東江一紀:訳) 『犬の力 (上・下)』 (2009/08 角川文庫) ★★★★★
・2011(平成23)年(国内編)【1503】 △ 貴志 祐介 『悪の教典 (上・下)』 (2010/07 文藝春秋) ★★★
・2012(平成24)年(国内編)【1909】 ○ 高野 和明 『ジェノサイド (2011/03 角川書店) ★★★★
・2013(平成25)年(国内編)【2001】 ○ 横山 秀夫 『64(ロクヨン) (2012/10 文藝春秋) ★★★★
・2013(平成25)年(海外編) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【2004】 ○ スティーヴ・ハミルトン (越前 敏弥:訳) 『解錠師 (2011/12 ハヤカワ・ミステリ) ★★★★
・2015(平成27)年(国内編)【2352】 ○ 米澤 穂信 『満願 (2014/03 新潮社) ★★★★
・2015(平成27)年(海外編) Flag_of_フランス.png 【2351】 ○ ピエール・ルメートル (橘 明美:訳) 『その女アレックス (2014/09 文春文庫) ★★★☆
・2016(平成28)年(国内編)【2498】 △ 米澤 穂信 『王とサーカス (2015/07 東京創元社) ★★★ (米澤穂信は2年連連続の第1位)
・2018(平成30)年(国内編)【2646】 △ 今村 昌弘 『屍人荘の殺人 (2017/10 東京創元社) ★★☆
・2019(平成31)年(海外編)Flag_of_イギリス.png 【2905】 ◎ アンソニー・ホロヴィッツ (山田 蘭:訳) 『カササギ殺人事件 (上・下)』 (2018/09 創元推理文庫) ★★★★☆
・2020(令和2)年(海外編)Flag_of_イギリス.png 【2991】 ○ アンソニー・ホロヴィッツ (山田 蘭:訳) 『メインテーマは殺人 (2019/09 創元推理文庫) ★★★★
・2021(令和3)年(国内編)【3043】 ○ 辻 真先 『たかが殺人じゃないか―昭和24年の推理小説』 (2020/05 創元推理文庫) ★★★★
・2021(令和3)年(海外編)Flag_of_イギリス.png 【3016】 ◎ アンソニー・ホロヴィッツ (山田 蘭:訳) 『その裁きは死 (2020/09 創元推理文庫) ★★★★☆
・2022(令和4)年(国内編)【3162】 ◎ 米澤 穂信 『黒牢城 (2021/06 KADOKAWA) ★★★★☆
・2022(令和4)年(海外編) Flag_of_イギリス.png 【3163】 ◎ アンソニー・ホロヴィッツ (山田 蘭:訳) 『ヨルガオ殺人事件 (上・下)』 (2021/09 東京創元社) ★★★★☆ (アンソニー・ホロヴィッツは海外部門4年連連続の第1位)
・2023(令和5)年(海外編) Flag_of_イギリス.png 【3258】 ◎ クリス・ウィタカー (鈴木 恵:訳) 『われら闇より天を見る (2022/08 早川書房) ★★★★★

●「『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10」 (第1位) Prev|NEXT ⇒ ●「本格ミステリベスト10」 (第1位)

 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10」 (本の雑誌社)...1989年~

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 読売文学賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリ大賞 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

流星ワゴン 文庫2.jpg 夜のピクニック  文庫1.jpg ふがいない僕は空を見た 新潮社 単行本.jpg 人間仮免中 卯月妙子.jpg 慈雨 柚月裕子.jpg 5

・2002(平成14)年度 【3030】 ◎ 重松 清 『流星ワゴン (2002/02 講談社) ★★★★☆
・2004(平成16)年度 【2591】 ◎ 恩田 陸 『夜のピクニック (2004/07 新潮社) ★★★★☆
・2010(平成22)年度 【2021】 ○ 窪 美澄 『ふがいない僕は空を見た (2010/07 新潮社) ★★★★
・2012(平成24)年度 【2104】 ○ 卯月 妙子 『人間仮免中 (2012/05 イースト・プレス) ★★★☆
・2016(平成28)年度 【2597】 ○ 柚月 裕子 『慈雨 (2016/10 集英社) ★★★★

●「本格ミステリ・ベスト10」 (第1位) Prev|NEXT ⇒ ●「本格ミステリ大賞」受賞作

 本格ミステリ・ベスト10(東京創元社 → 探偵小説研究会)...1997年 第1回

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 読売文学賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリ大賞 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

容疑者χの献身.jpg 乱鴉の島.jpg 女王国の城.jpg 屍人荘の殺人.jpg カササギ殺人事件 上.jpgカササギ殺人事件下.jpg メインテーマは殺人2.jpg その裁きは死 .jpg 黒牢城.jpg ヨルガオ殺人事件 上下.jpg 9

・2006(平成18)年版(国内)【1032】 △ 東野 圭吾 『容疑者Xの献身 (2005/08 文藝春秋) ★★★
・2007(平成19)年版(国内)【562】 × 有栖川 有栖 『乱鴉(らんあ)の島 (2006/06 新潮社) ★★
・2008(平成20)年版(国内)【1355】 ○ 有栖川 有栖 『女王国の城 (2007/09 東京創元社) ★★★☆ (有栖川有栖は2年連連続の第1位)
・2018(平成30)年版(国内)【2646】 △ 今村 昌弘 『屍人荘の殺人 (2017/10 東京創元社) ★★☆
・2019(平成31)年版(海外)Flag_of_イギリス.png【2905】 ◎ アンソニー・ホロヴィッツ (山田 蘭:訳) 『カササギ殺人事件 (上・下)』 (2018/09 創元推理文庫) ★★★★☆
・2020(令和2)年版(海外)Flag_of_イギリス.png【2991】 ○ アンソニー・ホロヴィッツ (山田 蘭:訳) 『メインテーマは殺人 (2019/09 創元推理文庫) ★★★★
・2021(令和3)年版(海外)Flag_of_イギリス.png【3016】 ◎ アンソニー・ホロヴィッツ (山田 蘭:訳) 『その裁きは死 (2020/09 創元推理文庫) ★★★★☆
・2022(令和4)年版(国内)【3162】 ◎ 米澤 穂信 『黒牢城 (2021/06 KADOKAWA) ★★★★☆
・2022(令和4)年版(海外) Flag_of_イギリス.png 【3163】 ◎ アンソニー・ホロヴィッツ (山田 蘭:訳) 『ヨルガオ殺人事件 (上・下)』 (2021/09 創元推理文庫) ★★★★☆ (アンソニー・ホロヴィッツは海外部門4年連連続の第1位)
  

●「本格ミステリ大賞」受賞作 Prev|NEXT ⇒ ●「小林秀雄賞」受賞作

 本格ミステリ大賞(本格ミステリ作家クラブ)...2001年 第1回

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 読売文学賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリ大賞 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

容疑者χの献身.jpg シャドウ 道尾秀介 文庫.jpg 女王国の城.jpg 屍人荘の殺人.jpg> 黒牢城.jpg

・2006(平成18)年・第6回 (小説部門)【1032】 △ 東野 圭吾 『容疑者Xの献身 (2005/08 文藝春秋) ★★★
・2007(平成19)年・第7回 (小説部門)【1478】 △ 道尾 秀介 『シャドウ (2006/09 東京創元社) ★★★
・2008(平成20)年・第8回 (小説部門)【1355】 ○ 有栖川 有栖 『女王国の城 (2007/09 東京創元社) ★★★☆
・2018(平成30)年・第18回 (小説部門)【2646】 △ 今村 昌弘 『屍人荘の殺人 (2017/10 東京創元社) ★★☆
・2022(令和4)年・第22回 (小説部門)【3162】 ◎ 米澤 穂信 『黒牢城 (2021/06 KADOKAWA) ★★★★☆

●「小林秀雄賞」受賞作  Prev|NEXT ⇒ ●「本屋大賞」 (10位まで)

 小林秀雄賞(新潮文芸振興会)...2002年 第1回

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 読売文学賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリ大賞 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

「三島由紀夫」とはなにものだったのか02.jpg 文章読本さん江.jpg 私家版・ユダヤ文化論.jpg 寡黙なる巨人.jpg

・2002(平成14)年・第1回 【253】 ◎ 橋本 治 『「三島由紀夫」とはなにものだったのか(2002/01新潮社)★★★★☆
・2002(平成14)年・第1回 【424】 ○ 斎藤 美奈子 『文章読本さん江 (2002/02 筑摩書房) ★★★★
・2007(平成19)年・第6回 【983】 ○ 内田 樹 『私家版・ユダヤ文化論 (2006/07 文春新書) ★★★☆
・2008(平成20)年・第7回 【1040】 ◎ 多田 富雄 『寡黙なる巨人 (2007/07 集英社) ★★★★★

●「本屋大賞」 (10位まで)  Prev|NEXT ⇒ ●「ミステリが読みたい!」 (第1位)

 本屋大賞(本屋大賞実行委員会)...2004年 第1回(2013年 第9回から「翻訳小説部門」(3位まで)併設)

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 読売文学賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリ大賞 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

博士の愛した数式.jpg 夜のピクニック  文庫1.jpg 対岸の彼女.jpg 死神の精度.jpg 容疑者χの献身.jpg 告白.jpg 夜は短し歩けよ乙女2.jpg 名もなき毒.jpg ゴールデンスランバー1.jpg 悪人  吉田修一.jpg 八日目の蝉 文庫.jpg 告白 湊かなえ.jpg 流星の絆2.jpg 12天地明察.png 横道世之介.jpg 猫を抱いて象と泳ぐ.jpg 新参者.jpg 1Q84 BOOK 1.jpg 『謎解きはディナーのあとで』2.jpg ふがいない僕は空を見た 新潮社 単行本.jpg 悪の教典 1.jpg 舟を編む30万 2.jpg ジェノサイド 高野和明2.jpg 沼田 ユリゴコロ1.png 64 ロクヨン.jpg ソロモンの偽証01.jpg 怒り 上.jpg 満願1.jpg その女アレックス6 2.jpg 羊と鋼の森1.jpg 王とサーカス.jpg 流 東山 彰良2.jpg 火花 文庫.jpg 蜜蜂と遠雷.jpg 罪の声 塩田武士.jpg ツバキ文具店obi1.jpg コンビニ人間2.jpg かがみの孤城.jpg 盤上の向日葵.jpg 屍人荘の殺人.jpg AX アックス (角川文庫).jpg 星の子  .jpg 熱帯.jpg 『ある男』平野 単行本ei - コピー.jpg カササギ殺人事件 上.jpg 流浪の月2.jpg 『52ヘルツのクジラたち』1 - コピー.jpg 推し、燃ゆ.jpg 「ザリガニの鳴くところ」9.jpg 同志少女よ、敵を撃て1.jpg 黒牢城.jpg 『われら闇より天を見る』.jpg 52

・2004(平成16)年・第1回 (王冠金.jpg大賞)【566】 ◎ 小川 洋子 『博士の愛した数式(2003/08 新潮社) ★★★★☆
・2005(平成17)年・第2回 (王冠金.jpg大賞)【2591】 ◎ 恩田 陸 『夜のピクニック (2004/07 新潮社) ★★★★☆
・2005(平成17)年・第2回 (6位)【570】 ◎ 角田 光代 『対岸の彼女 (2004/11 文藝春秋) ★★★★☆
・2006(平成18)年・第3回 (3位)【1141】 ○ 伊坂 幸太郎 『死神の精度 (2005/06 文藝春秋) ★★★☆
・2006(平成18)年・第3回 (4位)【1032】 △ 東野 圭吾 『容疑者Xの献身 (2005/08 文藝春秋) ★★★
・2006(平成18)年・第3回 (7位)【621】 ○ 町田 康 『告白 (2005/03 中央公論新社) ★★★☆
・2007(平成19)年・第4回 (2位)【1326】 △ 森見 登美彦 『夜は短し歩けよ乙女(2006/11 角川書店) ★★★
・2007(平成19)年・第4回 (10位)【1009】 ○ 宮部 みゆき 『名もなき毒 (2006/08 幻冬舎) ★★★☆
・2008(平成20)年・第5回 (王冠金.jpg大賞)【1334】 ◎ 伊坂 幸太郎 『ゴールデンスランバー(2007/11 新潮社) ★★★★☆
・2008(平成20)年・第5回 (4位)【1336】 ◎ 吉田 修一 『悪人 (2007/04 朝日新聞社) ★★★★★
・2008(平成20)年・第6回 (6位)【2353】 ○ 角田 光代 『八日目の蝉 (2007/03 中央公論新社) ★★★★
・2009(平成21)年・第6回 (王冠金.jpg大賞)【1327】 ○ 湊 かなえ 『告白 (2008/08 双葉社) ★★★★
・2009(平成21)年・第6回 (9位)【1034】 ○ 東野 圭吾 『流星の絆 (2008/03 講談社) ★★★☆
・2010(平成22)年・第7回 (王冠金.jpg大賞)【1364】 ○ 冲方 丁 『天地明察 (2009/12 角川書店) ★★★★
・2010(平成22)年・第7回 (3位)【1359】 ○ 吉田 修一 『横道世之介 (2009/09 毎日新聞社) ★★★★
・2010(平成22)年・第7回 (5位)【1338】 ◎ 小川 洋子 『猫を抱いて象と泳ぐ(2009/01 文藝春秋) ★★★★☆
・2010(平成22)年・第7回 (9位)【1360】 ○ 東野 圭吾 『新参者 (2009/09 講談社) ★★★★
・2010(平成22)年・第7回 (10位)【1325】 ○ 村上 春樹 『1Q84BOOK1・BOOK2) 』 (2009/05 新潮社) ★★★☆
・2011(平成23)年・第8回 (王冠金.jpg大賞)【1908】 △ 東川 篤哉 『謎解きはディナーのあとで(2010/09 小学館) ★★★
・2011(平成23)年・第8回 (2位)【2021】 ○ 窪 美澄 『ふがいない僕は空を見た(2010/07 新潮社) ★★★★
・2011(平成23)年・第8回 (7位)【1503】 △ 貴志 祐介 『悪の教典 (上・下)』(2010/07 文藝春秋) ★★★
・2012(平成24)年・第9回 (王冠金.jpg大賞)【1910】 ◎ 三浦 しをん 『舟を編む (2011/09 光文社) ★★★★☆
・2012(平成24)年・第9回 (2位)【1909】 ○ 高野 和明 『ジェノサイド (2011/03 角川書店) ★★★★
・2012(平成24)年・第9回 (6位)【2002】 ○ 沼田 まほかる 『ユリゴコロ (2012/04 双葉社) ★★★☆
・2013(平成25)年・第10回 (2位)【2001】 ○ 横山 秀夫 『64(ロクヨン)(2012/10 文藝春秋) ★★★★
・2013(平成25)年・第10回 (7位)【2109】 ○ 宮部 みゆき 『ソロモンの偽証 第Ⅰ部 事件 (2012/08 新潮社) ★★★★ 【2110】 ○ 『ソロモンの偽証 第Ⅱ部 決意 (2012/09 新潮社) ★★★☆ 【2111】 △ 『ソロモンの偽証 第Ⅲ部 法廷 (2012/10 新潮社) ★★☆
・2015(平成27)年・第12回 (6位)【2188】 ○ 吉田 修一 『怒り (上・下)』 (2014/01 中央公論新社) ★★★☆
・2015(平成27)年・第12回 (7位)【2352】 ○ 米澤 穂信 『満願 (2014/03 新潮社) ★★★★
・2015(平成27)年・第12回 (翻訳小説部門)(王冠金.jpg大賞Flag_of_フランス.png 【2351】 ○ ピエール・ルメートル 『その女アレックス (2014/09 文春文庫) ★★★☆
・2016(平成28)年・第13回 (王冠金.jpg大賞)【2500】 ◎ 宮下 奈都 『羊と鋼の森 (2015/09 文藝春秋) ★★★★☆
・2016(平成28)年・第13回 (6位)【2498】 △ 米澤 穂信 『王とサーカス (2015/07 東京創元社) ★★★
・2016(平成28)年・第13回 (8位)【2375】 ◎ 東山 彰良 『 (2015/05 講談社) ★★★★☆
・2016(平成28)年・第13回 (10位)【2601】 ○ 又吉 直樹 『火花 (2015/03 文藝春秋) ★★★★
・2017(平成29)年・第14回 (王冠金.jpg大賞)【2583】 ○ 恩田 陸 『蜜蜂と遠雷 (2016/09 幻冬舎) ★★★☆
・2017(平成29)年・第14回 (3位)【2554】 ○ 塩田 武士 『罪の声 (2016/08 講談社) ★★★☆
・2017(平成29)年・第14回 (4位)【2592】 ○ 小川 糸 『ツバキ文具店 (2016/04 幻冬舎) ★★★★
・2017(平成29)年・第14回 (9位)【2552】 ◎ 村田 沙耶香 『コンビニ人間 (2016/07 文藝春秋) ★★★★☆
・2018(平成30)年・第15回 (王冠金.jpg大賞)【2646】 ◎ 辻村 深月 『かがみの孤城 (2017/05 ポプラ社) ★★★★☆
・2018(平成30)年・第15回 (2位)【2646】 ○ 柚月 裕子 『盤上の向日葵 (2017/08 中央公論新社) ★★★☆
・2018(平成30)年・第15回 (3位)【2646】 △ 今村 昌弘 『屍人荘の殺人 (2017/10 東京創元社) ★★☆
・2018(平成30)年・第15回 (5位)【3227】 ○ 伊坂 幸太郎 『AX(アックス) (2017/07 角川書店) ★★★☆
・2018(平成30)年・第15回 (7位)【2617】 ○ 今村 夏子 『星の子 (2017/06 朝日新聞出版) ★★★☆
・2019(平成31)年・第16回 (4位)【2952】 △ 森見 登美彦 『熱帯 (2018/11 文藝春秋) ★★☆
・2019(平成31)年・第16回 (5位)【3216】 ○ 平野 啓一郎 『ある男 (2018/09 文藝春秋) ★★★★
・2019(平成31)年・第16回 (翻訳小説部門)(王冠金.jpg大賞Flag_of_イギリス.png【2905】 ◎ アンソニー・ホロヴィッツ (山田 蘭:訳) 『カササギ殺人事件 (上・下)』 (2018/09 創元推理文庫) ★★★★☆
・2020(令和2)年・第17回 (王冠金.jpg大賞)【2951】 △ 凪良 ゆう 『流浪の月 (2019/08 東京創元社) ★★★
・2021(令和3)年・第18回 (王冠金.jpg大賞)【3145】 ○ 町田 そのこ 『52ヘルツのクジラたち (2020/04 中央公論新社) ★★★☆
・2021(令和3)年・第18回 (9位)【3135】 ○ 宇佐美 りん 『推し、燃ゆ (2020/09 河出書房新社) ★★★☆
・2021(令和3)年・第18回 (翻訳小説部門)(王冠金.jpg大賞Flag_of_アメリカ合衆国png.png【3236】 ○ ディーリア・オーウェンズ (友廣 純:訳) 『ザリガニの鳴くところ (2020/03 早川書房) ★★★★
・2022(令和4)年・第19回 (王冠金.jpg大賞)【3165】 ◎ 逢坂 冬馬 『同志少女よ、敵を撃て (2021/11 早川書房) ★★★★☆
・2022(令和4)年・第19回 (9位)【3162】 ◎ 米澤 穂信 『黒牢城 (2021/06 KADOKAWA) ★★★★☆   
・2023(令和5)年・第20回 (翻訳小説部門)(王冠金.jpg大賞Flag_of_イギリス.png【3258】 ◎ クリス・ウィタカー (鈴木 恵:訳) 『われら闇より天を見る (2022/08 早川書房) ★★★★★    

NEXT ⇒ ●「ミステリが読みたい!」 (第1位)

●「ミステリが読みたい!」 (第1位)  Prev|NEXT ⇒ ●その他の主な文学賞受賞作

 ミステリが読みたい!(早川書房)...2008年 第1回

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 読売文学賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリ大賞 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

楽園 上.jpg ゴールデンスランバー1.jpg ラスト・チャイルド ポケミス.jpg 満願1.jpg その女アレックス6 2.jpg 王とサーカス.jpg カササギ殺人事件 上.jpgカササギ殺人事件下.jpg メインテーマは殺人2.jpg たかが殺人じゃないか.jpg その裁きは死 .jpg 黒牢城.jpg 『われら闇より天を見る』.jpg 12

・2008(平成20)年(国内編)【1010】 △ 宮部 みゆき 『楽園 (上・下)』 (2007/08 文藝春秋) ★★★
・2009(平成21)年(国内編)【1334】 ◎ 伊坂 幸太郎 『ゴールデンスランバー (2007/11 新潮社) ★★★★☆
・2011(平成23)年(海外編) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【1436】 ○ ジョン・ハ―ト (東野さやか:訳) 『ラスト・チャイルド (2010/04 ハヤカワ・ミステリ) ★★★★
・2015(平成27)年(国内編)【2352】 ○ 米澤 穂信 『満願 (2014/03 新潮社) ★★★★
・2015(平成27)年(海外編) Flag_of_フランス.png 【2351】 ○ ピエール・ルメートル (橘 明美:訳) 『その女アレックス (2014/09 文春文庫) ★★★☆
・2016(平成28)年(国内編)【2498】 △ 米澤 穂信 『王とサーカス (2015/07 東京創元社) ★★★ (米澤穂信は2年連連続の第1位)
・2019(平成31)年(海外編) Flag_of_イギリス.png【2905】 ◎ アンソニー・ホロヴィッツ (山田 蘭:訳) 『カササギ殺人事件 (上・下)』 (2018/09 創元推理文庫) ★★★★☆
・2020(令和2)年(海外編) Flag_of_イギリス.png【2991】 ○ アンソニー・ホロヴィッツ (山田 蘭:訳) 『メインテーマは殺人 (2019/09 創元推理文庫) ★★★★
・2021(令和3)年(国内編)【3043】 ○ 辻 真先 『たかが殺人じゃないか―昭和24年の推理小説』 (2020/05 東京創元社) ★★★★
・2021(令和3)年(海外編) Flag_of_イギリス.png【3016】 ◎ アンソニー・ホロヴィッツ (山田 蘭:訳) 『その裁きは死 (2020/09 創元推理文庫) ★★★★☆ (アンソニー・ホロヴィッツは海外部門3年連連続の第1位)
・2022(令和4)年(国内編)【3162】 ◎ 米澤 穂信 『黒牢城 (2021/06 KADOKAWA) ★★★★☆
・2023(令和5)年(海外編) Flag_of_イギリス.png【3258】 ◎ クリス・ウィタカー (鈴木 恵:訳) 『われら闇より天を見る (2022/08 早川書房) ★★★★★

NEXT ⇒ ●その他の主な文学賞受賞作

●その他の主な文学賞受賞作  Prev|NEXT ⇒ ●近代日本文学 (-1948)

芥川賞 直木賞 朝日賞 菊池寛賞 野間文芸賞 毎日出版文化賞 日本推理作家協会賞 読売文学賞 日本エッセイスト・クラブ賞 新潮社文学賞 文學界新人賞 谷崎潤一郎賞 吉川英治文学賞 週刊文春ミステリー ベスト10(第1位) 吉川英治文学新人 賞 日本冒険小説協会大賞 山本周五郎賞 柴田錬三郎賞 このミステリーがすごい!(第1位) 『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10(第1位) 本格ミステリ・ベスト10(第1位) 本格ミステリ大賞 小林秀雄賞 本屋大賞 ミステリが読みたい!(第1位) その他の主な文学賞受賞作

一部、文化・学術賞を含む。

晩菊・水仙・白鷺 (講談社文芸文庫).jpg 俘虜記.jpg 『死の棘』 島尾敏雄 昭和35年10月初版.jpg 破獄  吉村昭.jpg 模倣犯 上.jpg 死化粧.jpg アサッテの人.jpg 全東洋街道 上.jpg 溺レる2.jpg 富士日記 上巻.jpg ベッドタイムアイズ2.jpg おらおらでひとりいぐも.jpg かか usami.jpg 池袋ウエストゲートパーク.jpg 五木寛之『さらばモスクワ愚連隊』講談社版.jpg 星への旅.jpg 「泥の河」.jpg キッチン.png 宣告1.jpg 百年泥ド.jpg 木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか.jpg かぞえてみよう 1975.jpg ゾウの時間 ネズミの時間.jpg 海人 石川梵.jpg くまとやまねこ.jpg 文壇.jpg グロテスク.jpg 鉄塔家族.jpg 悪人  吉田修一.jpg 浅田次郎 帰郷03.jpg 吾妹子哀し.jpg 『人間の証明』2015.jpg 蛇にピアス.jpg 草の上の朝食.jpg 星の子  .jpg 雨森芳洲.jpg 夢分析.jpg 生物と無生物のあいだ.gif 告白 湊かなえ.jpg 野中広務差別と権力.jpg ストリート・キッズ ドン・ウィンズロウ.jpg 犬の力 上.jpg 負け犬の遠吠え.jpg 阿修羅ガール.jpg 精神と物質.jpg しゃばけ 2001.jpg シンセミア 上.jpg 屍人荘の殺人.jpg 私たちは繁殖している.jpg 白樫の樹の下で.jpg ナニカアル文庫0.jpg オーデュボンの祈り.jpg ロスト・ケア 単行本.jpg 昭和天皇.jpg 虐殺器官.jpg 沼田 ユリゴコロ1.png 鬼はもとより.jpg 魂萌え!.jpg 反貧困.jpg 原発のコスト 岩波新書.jpg ブラック企業―日本を食いつぶす妖怪.jpg 八日目の蝉 文庫.jpg ナミヤ雑貨店の奇蹟1.jpg 天地明察1.jpg 夜は短し歩けよ乙女2.jpg 『マリアビートル』t.jpg 無罪 二宮馨訳.jpg カササギ殺人事件 上.jpg 悪の教典 1.jpg ジェノサイド 高野和明2.jpg 罪の声 塩田武士.jpg 黒牢城.jpg 同志少女よ、敵を撃て1.jpg 熱帯.jpg 74
創設順
●「朝日賞」朝日新聞社・朝日新聞文化財団/1929年 第1回) ⇒ ●「朝日賞」受賞者作
●「芥川賞」 (日本文学振興会(文藝春秋)/1935年 第1回) ⇒ ●「芥川賞」受賞作
●「直木賞」 (日本文学振興会(文藝春秋)/1935年 第1回) ⇒ ●「直木賞」受賞作
●「菊池寛賞」日本文学振興会(文藝春秋)/(戦前期:1938年第1回~1943年第6回)/1953年 第1回) ⇒ ●「菊池寛賞」受賞者作
●「野間文芸賞」 (野間文化財団(講談社)/1941年 第1回) ⇒ ●「野間文芸賞」受賞作

●「女流文学者賞」 (婦人文庫→女流文学者会/1946年 第1回〜1960年 第12回) → (1961年)女流文学賞(2001年)婦人公論文芸賞(2006年)中央公論文芸賞
・1948(昭和23)年・第3回 【3255】 ○ 林 芙美子 「晩菊」―『晩菊・水仙・白鷺』 (1992/08 講談社文芸文庫) ★★★★

●「毎日出版文化賞」 (毎日新聞社/1947年 第1回) ⇒ ●「毎日出版文化賞」受賞作
●「日本推理作家協会賞」 (日本推理作家協会/1948年 第1回) ⇒ ●「日本推理作家協会賞」受賞作
●「読売文学賞」 (読売新聞社/1949年 第1回) ⇒ ●「読売文学賞」受賞作
 
●「横光利一文学賞」 (1949年 第1回~1950年 第2回)
・1949(昭和24)年・第1回 【419】 ○ 大岡 昇平 『俘虜記 [旧版]』 (1949/04 創元社) ★★★★

●「芸術選奨」 (文化庁主催/1951年 第1回
・1961(昭和36)年・第11回 【3291】 ? 島尾 敏雄 『死の棘 (1960/10 講談社) ★★★?
・1985(昭和60)年・第35回 【1351】 ◎ 吉村 昭 『破獄 (1983/01 岩波書店) ★★★★☆
・2002(平成14)年・第52回 【501】 ○ 宮部 みゆき 『模倣犯 (上・下)』 (2001/03 小学館) ★★★★

●「日本エッセイスト・クラブ賞」 (日本エッセイスト・クラブ/1954年 第1回) ⇒ ●「日本エッセイスト・クラブ賞」受賞者作

●「新潮社文学賞」 (新潮社/1955年 第1回〜1968年 第14回) ⇒ ●「新潮社文学賞」受賞者作(1969年)日本文学大賞

●「同人雑誌賞」 (新潮社/1955年 第1回〜1968年 第14回) → (1969年)新潮新人賞
・1966(昭和41)年・第12回 【541】 ○ 渡辺 淳一 『死化粧 (1971/05 角川文庫) ★★★★

●「文學界新人賞」 (文藝春秋/1955年 第1回) ⇒ ●「文學界新人賞」受賞者作

●「群像新人文学賞」 (講談社/1958年 第1回
・2007(平成19)年・第50回 (小説部門) 【1342】 △ 諏訪 哲史 『アサッテの人 (2007/07 講談社) ★★★

●「毎日芸術賞」 (毎日新聞社/1960年 第1回
・1982(昭和57)年・第23回 【237】 ◎ 藤原 新也 『全東洋街道 (1981/07 集英社) ★★★★★

●「女流文学賞」 (中央公論社/1961年 第1回〜2000年 第39回) → (2001年)婦人公論文芸賞(2006年)中央公論文芸賞
・2000(平成12)年・第39回 【572】 ○ 川上 弘美 『溺レる (1999/08 文藝春秋) ★★★☆

●「田村俊子賞」 (田村俊子会/1961年 第1回〜1977年 第17回
・1977(昭和52)年・第17回 【595】 ◎ 武田 百合子 『富士日記 (上・下)』 (1977/10 中央公論社) ★★★★☆

●「文藝賞」 (河出書房新社/1962年 第1回
・1985(昭和60)年・第22回 【630】 ○ 山田 詠美 『ベッドタイムアイズ (1985/11 河出書房新社) ★★★☆
・2017(平成29)年・第54回 【2650】 ○ 若竹 千佐子 『おらおらでひとりいぐも (2017/11 河出書房新社) ★★★★
・2019(令和元)年・第56回 【3135】 △ 宇佐美 りん 『かか (2019/11 河出書房新社) ★★★

●「オール讀物推理小説新人賞」 (文藝春秋/1962年 第1回〜2007年 第46回) → (2008年)オール讀物新人賞と一本化
・1997(平成9)年・第36回 【563】 △ 石田 衣良 『池袋ウエストゲートパーク (1998/09 文藝春秋) ★★★

●「小説現代新人賞」 (講談社/1963年 第1回〜2005年 第73回) → (2006年)小説現代長編新人賞
・1966(昭和41)年・第6回 【413】 ◎ 五木 寛之 『さらばモスクワ愚連隊 (1967/01 講談社) ★★★★☆

●「谷崎潤一郎賞」 (中央公論社/1965年 第1回) ⇒ ●「谷崎潤一郎賞」受賞作

●「太宰治賞」 (筑摩書房(第15回以降、三鷹市と共催)/1965年 第1回
・1966(昭和41)年・第2回 【1133】 ○ 吉村 昭 『星への旅 (1974/02 新潮文庫) ★★★★
・1977(昭和52)年・第13回 【627】 ○ 宮本 輝 「泥の河」―『螢川』 (1978/02 筑摩書房) ★★★★

●「吉川英治文学賞」 (吉川英治国民文化振興会(後援:講談社)/1967年 第1回) ⇒ ●「吉川英治文学賞」受賞作

●「芸術選奨新人賞」 (文化庁主催/1968年 第1回
・1989(平成元)年・第22回 【1366】 ○ 吉本 ばなな 『キッチン (1988/01 福武書店) ★★★☆

●「日本文学大賞」新潮文芸振興会/1969年 第1回〜1987年 第19回) → (1988年)三島由紀夫賞・山本周五郎賞・新潮学芸賞
・1978(昭和53)年・第10回 【3291】 ? 島尾 敏雄 『死の棘 (1977/09 新潮社) ★★★?
・1979(昭和54)年・第11回 【569】 ◎ 加賀 乙彦 『宣告 (上・下)』 (1979/01 新潮社) ★★★★★

●「新潮新人賞」新潮社/1969年 第1回
・2017(平成29)年・第49回 【2650】 ○ 石井 遊佳 『百年泥 (2018/01 新潮社) ★★★☆

●「大宅壮一ノンフィクション賞」 (公益財団日本文学振興会・文藝春秋/1970年 第1回
・2012(平成24)年・第43回 【2301】 ◎ 増田 俊也 『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか (2011/09 新潮社) ★★★★★

●「講談社出版文化賞」 (講談社/1970年 第1回(科学出版賞 1985年 第1回 → 2007年~ 講談社科学出版賞)
・1976(昭和51)年・第7回「絵本賞」 【3054】 ◎ 安野 光雅 『かぞえてみよう (1975/11 講談社) ★★★★☆
・1993(平成5)年・第9回「科学出版賞」 【363】 △ 本川 達雄 『ゾウの時間 ネズミの時間―サイズの生物学』 (1992/08 中公新書) ★★★
・1998(平成10)年・第29回「写真賞」 【1761】 ◎ 石川 梵 『海人―THE LAST WHALE HUNTERS』 (1997/09 新潮社) ★★★★☆
・2009(平成11)年・第40回「絵本賞」 【1079】 ○ 湯本 香樹実(作)/酒井 駒子(絵) 『くまとやまねこ (2008/04 河出書房新社) ★★★★

●「泉鏡花文学賞」 (金沢市/1973年 第1回
・1988(昭和63)年・第16回 【1366】 ○ 吉本 ばなな 「ムーンライト・シャドウ」―『キッチン (1988/01 福武書店) ★★★☆
・2002(平成14)年・第30回 【609】 ○ 野坂 昭如 『文壇 (2002/04 文藝春秋) ★★★★
・2003(平成15)年・第31回 【576】 ◎ 桐野 夏生 『グロテスク (2003/06 文藝春秋) ★★★★☆

●「大佛次郎賞」 (朝日新聞社/1974年度 第1回
・2004(平成16)年度・第31回 【580】 ◎ 佐伯 一麦 『鉄塔家族 (2004/06 日本経済新聞社) ★★★★☆
・2007(平成19)年度・第34回 【1336】 ◎ 吉田 修一 『悪人 (2007/04 朝日新聞社) ★★★★★
・2016(平成28)年度・第43回 【2526】 ○ 浅田 次郎 『帰郷 (2016/06 集英社) ★★★☆ (○ 「歸鄕」―『帰郷』 (2016/06 集英社) ★★★★)

●「川端康成文学賞」 (財団法人川端康成記念会/1974年 第1回
・2003(平成15)年・第29回 【1108】 ◎ 青山 光二 『吾妹子(わぎもこ)哀し (2003/06 新潮社) ★★★★☆

●「角川小説賞」 (角川書店/1974年度 第1回~1985年度 第12回
・1976(昭和51)年・第3回 【3278】 ○ 森村 誠一 『人間の証明 (1976/01 角川書店) ★★★☆

●「すばる文学賞」 (集英社/1977年 第1回
・2003(平成15)年・第27回 【553】 △ 金原 ひとみ 『蛇にピアス (2004/01 集英社) ★★★

●「週刊文春ミステリー ベスト10」文藝春秋/1977年~)⇒ ●「週刊文春ミステリー ベスト10」(第1位)

●「野間文芸新人賞」 (野間文化財団/1979年 第1回
・1993(平成5)年・第15回 【618】 ○ 保坂 和志 『草の上の朝食 (1993/09 講談社) ★★★★
・2017(平成29)年・第39回 【2617】 ○ 今村 夏子 『星の子 (2017/06 朝日新聞出版) ★★★☆

●「サントリー学芸賞」 (サントリー文化財団/1979年 第1回
・1990(平成2)年度 (社会・風俗部門) 【811】 ○ 上垣外 憲一 『雨森芳洲―元禄享保の国際人』 (1989/10 中公新書) ★★★★
・2000(平成12)年度 (思想・歴史部門) 【211】 △ 新宮 一成 『夢分析 (2000/01 岩波新書) ★★★
・2007(平成19)年度 (社会・風俗部門) 【901】 ◎ 福岡 伸一 『生物と無生物のあいだ (2007/05 講談社現代新書) ★★★★☆

●「小説推理新人賞」 (双葉社/1979年 第1回
・2007(平成19)年・第29回 【1327】 ○ 湊 かなえ 「聖職者」― 『告白 (2008/08 双葉社) ★★★★

●「講談社ノンフィクション賞」講談社/1979年 第1回)→ (2019年)講談社本田靖春ノンフィクション賞
・2004(平成16)年・第26回 【765】 ◎ 魚住 昭 『野中広務 差別と権力 (2004/06 講談社) ★★★★☆

●「吉川英治文学新人賞」 (吉川英治国民文化振興会(後援:講談社)/1980年 第1回) ⇒ ●「吉川英治文学新人賞」受賞作

●「海燕新人文学賞」 (福武書店主催/1982年 第1回〜1996年 第15回
・1987(昭和62)年・第6回 【1366】 ○ 吉本 ばなな 『キッチン (1988/01 福武書店) ★★★☆

●「日本冒険小説協会大賞」 (日本冒険小説協会(設立者:内藤陳)/1982年 第1回~2011年 第30回) ⇒ ●「日本冒険小説協会大賞」受賞作

●「ファルコン賞」 (マルタの鷹協会/1983年 第1回
・1994(平成6)年・第12回 Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【1391】 ◎ ドン・ウィンズロウ (東江一紀:訳) 『ストリート・キッズ (1993/11 創元推理文庫) ★★★★☆
・2010(平成22)年・第28回 Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【1396】 ◎ ドン・ウィンズロウ (東江一紀:訳) 『犬の力 (上・下)』 (2009/08 角川文庫) ★★★★★

●「講談社エッセイ賞」 (講談社/1985年 第1回~2018年 第34回
・2004(平成16)年・第20回 【300】 ○ 酒井 順子 『負け犬の遠吠え (2003/10 講談社) ★★★☆

●「三島由紀夫賞」 (新潮文芸振興会/1988年 第1回
・2003(平成15)年・第16回 【620】 △ 舞城 王太郎 『阿修羅ガール (2003/01 新潮社) ★★★
・2020(令和2)年・第33回 【3135】 △ 宇佐美 りん 『かか (2019/11 河出書房新社) ★★★

●「山本周五郎賞」 (新潮文芸振興会/1988年 第1回) ⇒ ●「山本周五郎賞」受賞作

●「新潮学芸賞」 (新潮社/1988年 第1回〜2001年 第14回) → (2002年)小林秀雄賞・新潮ドキュメント賞
・1991(平成2)年・第4回 【367】 ◎ 立花 隆/利根川 進 『精神と物質―分子生物学はどこまで生命の謎を解けるか』 (1990/06 文芸春秋 ) ★★★★☆

●「柴田錬三郎賞」 (集英社/1988年~)⇒ ●「柴田錬三郎賞」受賞作

●「このミステリーがすごい!」  (宝島社/1988年~)⇒ ●「このミステリーがすごい!」(第1位)

●「日本ファンタジーノベル大賞」 (読売新聞東京本社・清水建設主催、新潮社後援/1989年 第1回
・2001(平成13)年・第13回 (優秀賞) 【1484】 △ 畠中 恵 『しゃばけ (2001/12 新潮社) ★★★

●「『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10」本の雑誌社主催/1989年~)⇒ ●「『本の雑誌』編集部が選ぶノンジャンル・ベスト10」(第1位)

●「伊藤整文学賞」 (伊藤整文学賞の会、小樽市、北海道新聞社/1990年 第1回~2014年 第25回
・2000(平成12)年・第11回 (小説部門) 【572】 ○ 川上 弘美 『溺レる (1999/08 文藝春秋) ★★★☆
・2004(平成16)年・第15回 (小説部門) 【558】 ○ 阿部 和重 『シンセミア (上・下)』 (2003/10 朝日新聞社) ★★★☆

●「鮎川哲也賞」 (東京創元社/1990年 第1回
・2017(平成29)年・第27回 【2646】 △ 今村 昌弘 『屍人荘の殺人 (2017/10 東京創元社) ★★☆

●「Bunkamuraドゥマゴ文学賞」 (Bunkamura/1991年 第1回
・1994(平成6)年・第4回 【690】 ○ 内田 春菊 『私たちは繁殖している (1994/05 ぶんか社・Bunka comics) ★★★★(小説『ファザーファッカー』と併せての受賞)

●「松本清張賞」 (財団法人日本文学振興会(運営:文藝春秋)/1994年 第1回
・2011(平成23)年・第11回 【1543】 ○ 青山 文平 『白樫の樹の下で (2011/06 文藝春秋) ★★★★

●「島清恋愛文学賞」 ((第1~11回)石川県美川町→(第12~18回)石川県白山市→(第19~25回)日本恋愛文学振興会→(第26回~)金沢学院大学/1994年 第1回
・2010(平成22)年・第17回 【3083】 ◎ 桐野 夏生 『ナニカアル (2010/02 新潮社) ★★★★☆

●「新潮ミステリー倶楽部賞」新潮社/1996年 第1回〜2000年 第5回) → (2000年)ホラーサスペンス大賞(2014年)新潮ミステリー大賞
・2000(平成12)年・第5回 【1333】 ○ 伊坂 幸太郎 『オーデュボンの祈り (2000/12 新潮社) ★★★☆

●「本格ミステリ・ベスト10」(第1位)」東京創元社 → 探偵小説研究会/1997年~)⇒ ●「本格ミステリ・ベスト10」(第1位)

●「日本ミステリー文学大賞新人賞」 (光文文化財団/1997年度 第1回
・2012(平成24)年・第16回 【3229】 ○ 葉真中 顕 『ロスト・ケア (2013/02 光文社) ★★★★

●「司馬遼太郎賞」 (司馬遼太郎記念財団/1998年 第1回
・2002(平成14)年・第5回 【501】 ○ 宮部 みゆき 『模倣犯 (上・下)』 (2001/03 小学館) ★★★★
・2008(平成20)年・第11回 【867】 ○ 原 武史 『昭和天皇 (2008/01 岩波新書) ★★★★

●「SFが読みたい!」ベストSF(第1位) (早川書房/1999年 第1回
・2007(平成19)年・第11回(国内篇) 【1356】 △ 伊藤 計劃 『虐殺器官 (ハヤカワSFシリーズ・Jコレクション)』 (2007/06 早川書房) ★★★

●「大藪春彦賞」 (大藪春彦賞選考委員会(徳間書店後援)/1999年 第1回
・2011(平成23)年・第14回 【2002】 ○ 沼田 まほかる 『ユリゴコロ (2012/04 双葉社) ★★★☆
・2014(平成26)年・第17回 【2394】 ○ 青山 文平 『鬼はもとより (2014/09 徳間書店) ★★★☆

●「婦人公論文芸賞」 (中央公論社/2001年 第1回〜2005年 第5回) → (2006年)中央公論文芸賞
・2004(平成16)年・第4回 【300】 ○ 酒井 順子 『負け犬の遠吠え (2003/10 講談社) ★★★☆
・2005(平成17)年・第5回 【1131】 ○ 桐野 夏生 『魂萌え! (2005/04 毎日新聞社) ★★★★

●「本格ミステリ大賞」 (本格ミステリ作家クラブ/2001年 第1回) ⇒ ●「本格ミステリ大賞」受賞作

●「大佛次郎論壇賞」 (朝日新聞社/2001年 第1回
・2008(平成20)年・第8回 【922】 ○ 湯浅 誠 『反貧困―「すべり台社会」からの脱出』 (2008/04 岩波新書) ★★★★
・2012(平成24)年・第12回 【1710】 ◎ 大島 堅一 『原発のコスト―エネルギー転換への視点』 (2011/12 岩波新書) ★★★★☆
・2013(平成25)年・第13回 1878】 ○ 今野 晴貴 『ブラック企業―日本を食いつぶす妖怪』 (2012/11 文春新書) ★★★★

●「小林秀雄賞」 (新潮文芸振興会/2002年 第1回) ⇒ ●「小林秀雄賞」受賞作

●「R-18文学賞」 (新潮社(公募新人文学賞)/2002年 第1回
・2009(平成11)年・第8回 (大賞) 【2021】 ○ 窪 美澄 「ミクマリ」―『ふがいない僕は空を見た』 (2010/07 新潮社) ★★★★

●「新潮ドキュメント賞」 (財団法人新潮文芸振興会/2002年 第1回
・2012(平成24)年・第11回 【2301】 ◎ 増田 俊也 『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか (2011/09 新潮社) ★★★★★

●「本屋大賞」 (本屋大賞実行委員会/2004年 第1回) ⇒ ●「本屋大賞」(10位まで)

●「中央公論文芸賞」 (中央公論社/2006年 第1回
・2007(平成19)年・第2回 【2353】 ○ 角田 光代 『八日目の蝉 (2007/03 中央公論新社) ★★★★
・2012(平成24)年・第7回 【1906】 ○ 東野 圭吾 『ナミヤ雑貨店の奇蹟 (2012/03 角川書店) ★★★★

●「舟橋聖一文学賞」 (中央公論社/2007年度 第1回
・2010(平成22)年度・第4回 【1364】 ○ 冲方 丁 『天地明察 (2009/12 角川書店) ★★★★

●「ミステリが読みたい!」  (早川書房/2008年~)⇒ ●「ミステリが読みたい!」(第1位)

●「大学読書人大賞」(大賞) (「大学読書人大賞」実行委員会・出版文化産業振興財団/2008年 第1回~2015年 第8回
・2010(平成22)年・第3回 【1326】 △ 森見 登美彦 『夜は短し歩けよ乙女 (2006/11 角川書店) ★★★
・2011(平成23)年・第4回 【1364】 ○ 冲方 丁 『天地明察 (2009/12 角川書店) ★★★★
・2014(平成26)年・第7回 【3188】 ○ 伊坂 幸太郎 『マリアビートル (2010/09 角川書店) ★★★☆

●「翻訳ミステリー大賞」 (小鷹信光・深町眞理子・白石朗・越前敏弥・田口俊樹によって創設/2009年度 第1回
・2009(平成21)年度・第1回 Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【1396】 ◎ ドン・ウィンズロウ (東江一紀:訳) 『犬の力 (上・下)』 (2009/08 角川文庫) ★★★★★
・2012(平成24)年度・第4回 Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【2018】 ○ スコット・トゥロー (二宮 磬:訳) 『無罪 INNOCENT (2012/09 文藝春秋) ★★★☆
・2018(平成30)年度・第10回 Flag_of_イギリス.png【2805】 ◎ アンソニー・ホロヴィッツ (山田 蘭:訳) 『カササギ殺人事件 (上・下)』 (2018/09 東京創元社) ★★★★☆

●「山田風太郎賞」 (角川文化振興財団・角川書店/2010年 第1回
・2010(平成22)年・第1回 【1503】 △ 貴志 祐介 『悪の教典 (上・下)』 (2010/07 文藝春秋) ★★★
・2011(平成23)年・第2回 【1909】 ○ 高野 和明 『ジェノサイド (2011/03 角川書店) ★★★★
・2016(平成28)年・第7回 【2554】 ○ 塩田 武士 『罪の声 (2016/08 講談社) ★★★☆
・2021(令和3)年・第12回【3162】 ◎ 米澤 穂信 『黒牢城 (2021/06 KADOKAWA) ★★★★☆

●「アガサ・クリスティー賞」 (早川書房/2011年 第1回
・2021(令和3)年・第11回【3165】 ◎ 逢坂 冬馬 『同志少女よ、敵を撃て (2021/11 早川書房) ★★★★☆

●「高校生直木賞」 (高校生直木賞実行委員会(後援:文部科学省、文藝春秋)/2014年 第1回
・2019(平成31)年度・第6回【2952】 △ 森見 登美彦 『熱帯 (2018/11 文藝春秋) ★★☆
・2022(令和4)年度・第9回【3165】 ◎ 逢坂 冬馬 『同志少女よ、敵を撃て (2021/11 早川書房) ★★★★☆

●主な児童文学賞受賞作  Prev|NEXT ⇒ コミック

産経児童出版文化賞 スーホの白い馬4.jpg 算法少女 文庫.jpg 夜中に犬に起こった奇妙な事件.jpg 日本児童文学者協会賞 宿題ひきうけ株式会社 古田足日 新版.jpg ぼんぼん1.jpg 日本児童文学者協会新人賞 兎の眼1.jpg 椋鳩十児童文学賞 お引越し ひこ・田中 復刊.jpg 7

●「産経児童出版文化賞」 (産経新聞社/1954年 第1回※ 1961年より「大賞」新設・2007年「賞」中止
・1968(昭和43)年・第15回(賞) 【1014】 ○ 大塚 勇三(再話)/赤羽 末吉(画) 『スーホの白い馬―日本傑作絵本シリーズ』 (1967/10 福音館書店) ★★★★
・1974(昭和49)年・第21回(賞) 【1149】 ○ 遠藤 寛子 『算法少女 (1973/10 岩崎書店) 《(2006/08 ちくま学芸文庫)》 ★★★★
・2004(平成16)年・第51回(大賞)Flag_of_イギリス.png 【684】 ○ マ-ク・ハッドン (小尾芙佐:訳) 『夜中に犬に起こった奇妙な事件 (2003/06 早川書房) ★★★★

●「日本児童文学者協会賞」 (社団法人日本児童文学者協会/1961年 第1回
・1967(昭和42)年・第7回 【2185】 ○ 古田 足日(作)/久米 宏一(絵) 『宿題ひきうけ株式会社 (1966/02 理論社) 《 新版 宿題ひきうけ株式会社 (1996/09 理論社)》 ★★★★
・1974(昭和49)年・第14回 【651】 ○ 今江 祥智 『ぼんぼん (1973/01 理論社) ★★★★

●「日本児童文学者協会新人賞」 (社団法人日本児童文学者協会/1968年 第1回
・1975(昭和50)年・第8回 【652】 ○ 灰谷 健次郎 『兎の眼 (1974/01 理論社) ★★★★

●「椋鳩十児童文学賞」 (鹿児島市/1990年 第1回
・1990(平成2)年・第1回 【2564】 ○ ひこ・田中 『お引越し (1990/08 福武書店) ★★★★

Flag_of_アメリカ合衆国png.png「●アメリカ探偵作家クラブ賞(エドガー賞)受賞作」Prev|NEXT ⇒ ●「英国推理作家協会(CWA)賞(ダガー賞)」受賞作

 アメリカ探偵作家クラブ賞(エドガー賞)...(長編賞 1954年~/処女長編賞 1946年~/短編賞 1951年~)

あなたに似た人Ⅰ.jpgあなたに似た人Ⅱ.jpg キス・キス ダール.jpgキス・キス (異色作家短編集) 2005.jpg 『罰金』(ハヤカワ・ミステリ文庫).jpg ジャッカルの日.jpg 針の眼.jpg ハヤカワノヴェルズ利腕.jpg利腕 文庫カバー.jpg 検屍官.jpg 女彫刻家 ミネット ウォルターズ 文庫.jpg ラスト・チャイルド ポケミス.jpgラスト・チャイルド 上.jpg 解錠師 ハヤカワミステリ文庫.jpg 10

・1954年(短編賞) Flag_of_tイギリス.png 【2567】 ○ ロアルド・ダール (田口俊樹:訳) 『あなたに似た人〔新訳版〕Ⅰ・Ⅱ』 (2013/05 ハヤカワ・ミステリ文庫) 《(田村隆一:訳) 『あなたに似た人 (1957/10 ハヤカワ・ミステリ)》 ★★★★ (◎ 「南から来た男 ★★★★☆)
・1960年(短編賞) Flag_of_tイギリス.png 【2568】 ○ ロアルド・ダール (田口俊樹:訳) 「女主人」―『キス・キス〔新訳版〕』 (2014/05 ハヤカワ・ミステリ文庫) 《(開高 健:訳) 『キス・キス―異色作家短編集〈1〉』 (1960/12 早川書房)》 ★★★★(ロアルド・ダールは『あなたに似た人』に次いで2度目のアメリカ探偵作家クラブ賞(短編賞)受賞)
・1970年(長編賞) Flag_of_tイギリス.png 【3099】 ○ ディック・フランシス (菊池 光:訳) 『罰金 (1974/01 ハヤカワ・ミステリ) ★★★★
・1972年(長編賞) Flag_of_tイギリス.png 【677】 ○ フレデリック・フォーサイス (篠原 慎:訳) 『ジャッカルの日 (1973/04 角川書店) ★★★★
・1979年(長編賞) Flag_of_tイギリス.png 【1433】 ○ ケン・フォレット (鷺村達也:訳) 『針の眼 (1980/07 ハヤカワ・ノヴェルズ) ★★★★
・1981年(長編賞) Flag_of_tイギリス.png 【3100】 ◎ ディック・フランシス (菊池 光:訳) 『利腕 (1981/01 ハヤカワ・ノヴェルズ) ★★★★☆ (ディック・フランシスは『罰金』に次いで2度目のアメリカ探偵作家クラブ賞(長編賞)受賞)
・1991年(処女長編賞) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【1022】 ○ パトリシア・コーンウェル (相原真理子:訳) 『検屍官 (1992/01 講談社文庫) ★★★★
・1994年(長編賞) Flag_of_tイギリス.png 【2015】 ○ ミネット・ウォルターズ (成川裕子:訳) 『女彫刻家 (1995/07 東京創元社) ★★★☆
・2010年(長編賞) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【1436】 ○ ジョン・ハ―ト (東野さやか:訳) 『ラスト・チャイルド (2010/04 ハヤカワ・ミステリ) ★★★★
・2011年(長編賞) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【2004】 ○ スティーヴ・ハミルトン (越前 敏弥:訳) 『解錠師 (2011/12 ハヤカワ・ミステリ) ★★★★

Flag_of_tイギリス.png「●英国推理作家協会(CWA)賞(ダガー賞)」受賞作 Prev|NEXT ⇒ ●海外児童文学

 英国推理作家協会(CWA)賞...(●GDゴールド・ダガー賞(最優秀長編賞:1955年~(クロスド・レッド・ヘリング賞(1955年~1959年))SDシルバー・ダガー賞(1969年~2005年(ゴールド・ダガー賞次点はそれ以前から))/JCジョン・クリーシー・ダガー賞(新人賞:1973年~)/EPエリス・ピーターズ・ヒストリカル・ダガー賞(歴史ミステリ作品賞:2000年~)/IFイアン・フレミング・スチール・ダガー賞(スリラー小説、冒険小説、スパイ小説に与える文学賞:2002年~)/INインターナショナル・ダガー賞(外国語作品賞:2006年~))

ディック・フランシス 『興奮』hmb.jpg ハヤカワノヴェルズ利腕.jpg利腕 文庫カバー.jpg 推定無罪 上.jpg推定無罪下.jpg オックスフォード運河の殺 人.jpgオックスフォード運河の殺人.jpg 検屍官.jpg 森を抜ける道.jpg森を抜ける道1.jpg ラスト・チャイルド ポケミス.jpgラスト・チャイルド 上.jpg 解錠師 ハヤカワミステリ文庫.jpg その女アレックス6 2.jpg 傷だらけのカミーユ 2.jpg 『われら闇より天を見る』.jpg 11

・1965年(SD) Flag_of_tイギリス.png 【3039】 ◎ ディック・フランシス (菊池 光:訳) 『興奮 (1967/10 ハヤカワ・ミステリ) ★★★★☆
・1979年(GD) Flag_of_tイギリス.png 【3100】 ◎ ディック・フランシス (菊池 光:訳) 『利腕 (1981/01 ハヤカワ・ノヴェルズ) ★★★★☆
・1987年(SD) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【675】 ○ スコット・トゥロー (上田公子:訳) 『推定無罪―プリジュームド・イノセント (上・下)』 (1988/09 文藝春秋) ★★★★
・1989年(GD) Flag_of_tイギリス.png 【1068】 ○ コリン・デクスター (大庭忠男:訳) 『オックスフォード運河の殺人 (1991/04 ハヤカワ・ミステリ) ★★★★
・1990年(JC) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【1022】 ○ パトリシア・コーンウェル (相原真理子:訳) 『検屍官 (1992/01 講談社文庫) ★★★★
・1992年(GD) Flag_of_tイギリス.png 【1069】 ○ コリン・デクスター (大庭忠男:訳) 『森を抜ける道 (1993/08 ハヤカワ・ミステリ) ★★★★ (コリン・デクスターは『オックスフォード運河の殺人』に次いで2度目のゴールド・ダガー賞受賞)
・2009年(IF) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【1436】 ○ ジョン・ハ―ト (東野さやか:訳) 『ラスト・チャイルド (2010/04 ハヤカワ・ミステリ) ★★★★
・2011年(IF) Flag_of_アメリカ合衆国png.png 【2004】 ○ スティーヴ・ハミルトン (越前 敏弥:訳) 『解錠師 (2011/12 ハヤカワ・ミステリ) ★★★★
・2013年(IN) Flag_of_フランス.png 【2351】 ○ ピエール・ルメートル (橘 明美:訳) 『その女アレックス (2014/09 文春文庫) ★★★☆
・2015年(IN) Flag_of_フランス.png 【2973】 △ ピエール・ルメートル (橘 明美:訳) 『傷だらけのカミーユ (2016/10 文春文庫) ★★★(ピエール・ルメートルは『その女アレックス』に次いで2度目のインターナショナル・ダガー賞受賞)
・2021年(GD) Flag_of_tイギリス.png 【3258】 ◎ クリス・ウィタカー (鈴木 恵:訳) 『われら闇より天を見る (2022/08 早川書房) ★★★★★

About this Archive

This page is an archive of recent entries in the 文学賞カテゴリー category.

新書カテゴリー is the previous category.

漫画賞カテゴリー is the next category.

Find recent content on the main index or look in the archives to find all content.

Categories

Pages

Powered by Movable Type 6.1.1